整形外科に松葉杖を返却してから丁度一週間。
最初は歩くとけっこう痛かったのですが、今日はショッピングセンターの数件を歩き回っても全く大丈夫でした
整形外科で習ったリハビリを毎日家でやっている成果が出てきたのかもしれません。
自分の脚で歩ける幸せ。この喜びをいつまでも持っていたいです。
今日は何故か朝から「肉が食べたい」と思っていました。
スーパーに行くと、うまい具合に「国産和牛モモステーキ肉」が値引き後で790円。
さらに「豚スペアリブ」が100グラム107円。
よし!久しぶりに「ニクニクナイト」だぁー
和牛はほどよい歯ごたえがあり、ほんのりと和牛香がしました。
「ホースラディッシュ」をつけ、赤ワイン(カルメネール)に合わせます
和牛様アップ
ステーキにはたっぷりの野菜を合わせました。
ちなみに、カメラは愛機の「リコーGRデジタル4」の液晶が映らなくなったので、今日からはCさんマシン(ルミックス)です。
しかし豚の方が旨かった
そして「豚スペアリブ」。
これがすごく美味しかったです
作り方をCさんに聞いたところ
▼スペアリブをノンフライヤーで
・210℃ 10分
・90℃ 30分
加熱。
さらにフライパンで「タマネギ(みじん切り)、ニンニク(みじん切り)」と一緒に炒め、
「ケチャップ、つぶマスタード、オイスターソース、ウイスターソース、醤油、赤ワイン」をからめて出来上がり
「ノンフライヤー」だと、オーブンと違って網から脂が落ちるので、全然脂っこくなく、脂の旨みを心ゆくまで楽しむことが出来るのです。
網焼きみたいなものですね。
一足先にクリスマスを楽しめました。
ごちそうさま!
似てる?
おまけです。
「所さんの目がテン」と「アッコにおまかせ」をいつも観ているのですが、出て来る「ユージさん」と「国山ハセンさん」の違いが今ひとつ分かりません。
似ていると思うのですが、いかがでしょう。
ちなみに、写真の左が「ユージさん」、右が「国山ハセンさん」です
この記事へのコメント
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
アカウントを使いたくない場合は
1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力
すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)
左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びます