ニュース詳細
エチオピア外相 日本企業の投資を働きかける12月18日 23時28分
アフリカで最も高い経済成長を続けている、エチオピアのテドロス外相が、NHKのインタビューに応じ、「他国と比べれば、日本企業による投資は少ない」と述べて、日本企業の投資を呼び込むため、積極的に働きかけていく姿勢を示しました。
エチオピアは人口が9600万人余りとアフリカで2番目に多く、経済成長率がこの5年間で平均9%を超えて、アフリカで最も高い経済成長を続け、注目されています。
日本企業とのビジネスフォーラムなどに出席するため来日したテドロス外相は、18日、NHKのインタビューに応じました。
この中で、中国やヨーロッパなどの企業が相次いでエチオピアに進出していることを挙げて、「他国と比べれば、日本企業による投資は少ない。何が原因となっているのか、しっかりと見極めていきたい」と述べて、日本企業の投資を呼び込むため、積極的に働きかけていく姿勢を示しました。
また、TICAD=アフリカ開発会議が、来年、初めてアフリカで開かれることに触れて、「政治や社会、経済などについて幅広く話し合われるが、アフリカ経済の競争力を高めるためには、インフラ整備や工業化に集中した議論が重要だ」と述べて、TICADに向けて、日本やアフリカ各国と調整していく考えを示しました。
日本企業とのビジネスフォーラムなどに出席するため来日したテドロス外相は、18日、NHKのインタビューに応じました。
この中で、中国やヨーロッパなどの企業が相次いでエチオピアに進出していることを挙げて、「他国と比べれば、日本企業による投資は少ない。何が原因となっているのか、しっかりと見極めていきたい」と述べて、日本企業の投資を呼び込むため、積極的に働きかけていく姿勢を示しました。
また、TICAD=アフリカ開発会議が、来年、初めてアフリカで開かれることに触れて、「政治や社会、経済などについて幅広く話し合われるが、アフリカ経済の競争力を高めるためには、インフラ整備や工業化に集中した議論が重要だ」と述べて、TICADに向けて、日本やアフリカ各国と調整していく考えを示しました。