あらら 投稿DO画 2015.12.21


歌が大好きな真奈ちゃん。
十八番の曲は…。
42年前のヒット曲…ちょっと替え歌になってる?いきなりサビ!あらら…。
今回のテーマは「あらら」。
ユニークな挑戦や動物たちのコントなど突っ込みながら楽しめる動画をお送りします。
全世界で200万人が見た素材に徹底的にこだわった料理です。
映像作家のアンディ・ジョージさん。
何でも簡単に手に入る現代ですが実際に自分の手でやったらどのくらい手間がかかるのか知りたくなったと言います。
畑を耕して種をまきパンの原材料の小麦や野菜を育てます。
大変だったのは塩を作る事。
内陸に位置するミネソタ州から飛行機でロサンゼルスへ。
ボートで沖へ出て取ってきたきれいな海水8を4時間煮詰めて…これだけの塩が出来ました。
しかしこんなトラブルも。
あらら…。
ウシにおびえながら初めての乳搾り。
そのミルクでバターやチーズを作りました。
ヒマワリの種から油を搾って卵と混ぜてマヨネーズ。
鶏肉は苦労してニワトリを自分で絞めて手に入れました。
かかった期間は6か月。
費用は1,500ドルおよそ18万円。
手間とお金を費やした超手作りサンドイッチ。
完成です!さあお味のほどは?あれ?微妙な感想。
本当はどうなの?あらら…。
残念。
でも見た人は…。
日本の大学生が作ったコマ撮りアニメーション。
題して「オリガミ・バトル」。
ノートから飛び出したページが折り畳まれ紙人間が誕生。
ノートは紙つぶてを飛ばして攻撃。
自由を求めて逃げ出した紙人間と連れ戻そうとするノートとの熱いバトル。
作者は大学4年生の冨田岳陽さん。
子供の頃から「趣味は折り紙!」という…制作期間は2週間。
平日は夜3〜4時間土日は一日中作業しました。
従来のイメージに縛られない新しい折り紙の可能性を表現したい。
冨田さんのそんな思いがこの動画には込められています。
ちなみに動画のラストで紙人間は健闘むなしくノートに捕まってしまいます。
あらら…。
これまで7本の折り紙アニメを制作した冨田さん。
今後は一層創作活動に力を入れるつもりです。
おしまいは来年のえとサルが大活躍する動画です。
熊本県の動物園で飼育されているニホンザルのカイくんとトイ・プードルのみぃちゃんのコンビ。
その名も…あらら…。
息の合ったカイくんとみぃちゃんが人間のようなやり取りを繰り広げるコント動画。
3年前から120本投稿されています。
手がけているのは動物園の…カイくんが得意なのはこの激しすぎるツッコミ。
そして見事なこけっぷり。
今ではPookiesの動画を見て動物園を訪れるお客さんも増えているそうです。
さる年の来年も投稿DO画をよろしくお願いしま〜す!お楽しみに!2015/12/21(月) 16:05〜16:15
NHK総合1・神戸
あらら 投稿DO画[字]

今回のテーマは「あらら」 全世界で200万人が見た素材に超こだわった料理の動画や折り紙男子が作ったオリガミの新しい世界、サルと犬の楽しい掛け合い漫才の動画など

詳細情報
番組内容
今回のテーマは「あらら」 全世界で200万人が見た素材に超こだわった料理の作り方の動画や大学生の折り紙男子が作ったオリガミの新しい世界、サルとトイプードルが楽しく掛け合う漫才のような動画などをご紹介!
出演者
【語り】片山千恵子,【声】鈴木賢,伊倉一恵

ジャンル :
情報/ワイドショー – その他
バラエティ – その他
趣味/教育 – コンピュータ・TVゲーム

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:31275(0x7A2B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: