太陽と緑の健やかタイム 2015.12.21


仕事の線ありますかね?あの子。
きれいですもの。
ありますぞ!きれい?うん!お父さん!もう行こ!きれいだって。
ふふっいいじゃん。
日本有数の野菜取扱量を誇る東京・大田市場
ここに多くの仕入れ業者から信頼されているジャガイモがあります
野菜のプロも太鼓判のジャガイモを作る小野瀬さんとは?
茨城県鉾田市
ここに小野瀬さん自慢の畑が…
この時季はちょうど収穫作業の真っ最中
小野瀬さん一家はご主人を中心になんと3世代で農業を営んでいます
その一家を陰ながら支えているのが元気なお母さん
今回のキラリ!元気人は8人の大家族でこだわりのジャガイモを作る小野瀬さん一家です
東京ドームおよそ5個分の畑で野菜を作る小野瀬さん一家
実はご主人の秀明さん夫婦に息子さん夫婦とお孫さん夫婦
さらに2人のお孫さんという8人家族なんです
野菜作りのこだわりは…
そこで自慢の土を見せて頂くことに
何やら細長い棒を持ってきた秀明さん
それを土に挿すと…
なんと!1mほどの棒が土に埋まってしまいました
有機発酵肥料などを使い空気をたくさん含んだ土にすることで根がしっかりとはりおいしいジャガイモができるんだそうです
そして一家を縁の下で支えているのが秀明さんの妻・房子さん
朝はみんなの朝食とお弁当作りから
さすがは大家族
秀明さんは房子さんがそばにいてくれるから畑仕事に専念できると言います
こうして日本一のジャガイモを目指し農業を続けてきた小野瀬さん一家ですが…
実は数年前思わぬ出来事が…
息子の博之さんが病に倒れてしまったのです
幸い大事には至らなかったのですがこの時房子さんが痛感したのは…
家族の健康を考えまずは毎日の食生活を見直した房子さん
すると農家であるにもかかわらずふだんの食事には野菜が不足していたのです
スタミナをつけるため肉中心の食事になり野菜摂取がおろそかになっていたのです
以来房子さんはできるかぎり野菜を取り入れバランスのよい食事を心がけました
しかし忙しくなると房子さんも農作業を手伝うため3食バランスのいい食事を作るのは容易ではありません
いつでも野菜不足を手軽に簡単に補えるものはないか
そんな時秀明さんがテレビを見て「これだ!」と思ったのがこの青汁
そして秀明さんが惚れ込んだもう1つの理由がこの青汁の主原料
野菜作りのプロが認めたこの青汁はみんなのお気に入りです
家族みんなで健康を大切に
小野瀬さん一家はこれからも日本一のジャガイモ作りを目指します!
2015/12/21(月) 15:51〜16:00
ABCテレビ1
太陽と緑の健やかタイム[字]

 

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:46002(0xB3B2)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: