直撃LIVE グッディ! 2015.12.21


≫4階建てのビルが突然、崩れ落ち騒然とする人々。
≫日本時間の昨日午後0時40分ごろ中国広東省のシンセン市にある工業地区で大規模な土砂崩れが発生した。
別のカメラは崩れた土砂が車とともに住宅にじわじわ押し寄せる様子を捉えていた。
ぼうぜんと立ちすくむ住人たち。
すると、次の瞬間…。
ビルをはるかに越える高さまで土砂が噴き上がる。
同時に建物へと押し寄せのみ込んでいった。
≫命の危険を察知し慌てて建物から避難する住人たち。
このあと、土砂は工場や住宅など33棟を押しつぶし今も91人が行方不明になっている。
≫建物をのみ込んだ土砂が小さな山のようになっています。
そして、灰色の建物も画面向かって手前に倒壊。
この一帯でまだ大勢の人が行方不明になっています。
≫現地メディアによると土砂は10万平方メートル以上東京ドーム2個分を超える広さにまで広がったと伝えている。
中国当局が調査したところ山自体は崩れておらず人工的に積み上げられた大量の土砂が崩れていたことがわかった。
住人たちは以前からこの土砂に不信感を抱いていた。
≫住人によると現場には数年前から工事で出る土砂や建築廃材が運び込まれていたという。
しかし、柵を設けるなどの安全措置はとられていなかったという。
また、地元メディアは土砂崩れの前後にはガスのパイプラインが爆発。
この爆発が被害を拡大させたと伝えている。
事態を重く見た中国当局はこの災害を人災と断定し行方不明者の救出活動に全力を挙げている。
≫こんにちは。
≫12月21日月曜日ですけれどもまたビックリした映像から始まりましたが人災と出ておりますけれども。
≫いち早く人災って決めちゃってましたね。
≫このビル自体が積み上げたところに立ってたんですかね。
≫位置関係が入ってきた映像でしか確認できないのでわかっていないんですがとにかく採掘場跡に積み上げられた土砂がどんどんとにかく無法地帯のように捨てられていて積み上げられていてそれが土砂崩れを起こしたということがわかっているんですが多分、その周りにできていた先ほどご覧いただいたような集合住宅もそのまま土砂崩れとともに土台ごと崩れ去ってしまったとこういうことが考えられております。
ただ風間さん、人災だと決め付けるには随分早いですね。
≫流れ出たのが残土だったりとか廃材だったりするじゃないですか。
そうするとそれがぐわっと押し寄せてきているわけですからそれはその捨て方がおかしかったに違いないという。
≫ただ東さんいつもそうなんですがひとたび、何か土砂崩れなどが起きると中国ってやたら大きな災害につながってきますよね。
≫本当に規模が日本じゃ考えられない感じですよね。
この建物の倒壊も本当に爆破したかのようなね。
≫1つの土砂崩れで33棟の住宅および建物が倒壊してしまったということなんですが依然91人が不明ということで今、入っている情報をできるだけ詳しく見てまいろうと思います。
武田さん、お願いします。
≫またしても中国で、といった印象、免れませんがなぜ、こんな惨事になってしまったのか。
現場のもともとの地図をグーグルアースで見てみます。
こちらが先ほど安藤さんからもありました採石場だったんですねもともとは。
ちょっとえぐられています。
≫これ、掘ったあとですよね。
≫そうです。
そして手前が工場になっています。
こちらは電子や電気部品などを作る工場が多いということで日系企業も数多く進出しております。
そして、この採石場跡地にどんどん土砂、残土建築のときに出る建築残土あと廃材ですね。
そういったものをどんどん山のように積んでいきまして高さが数十メートルほどになったそうなんです。
それが今回、雨水などで染み込んで、緩んで流れ出したということなんですね。
≫さっき、私たちが映像で見た建物というのはたぶんこの辺りの映像だったと考えられるわけですね。
≫山が崩れたわけじゃないんですね。
≫人工的にどんどん積んでいった土や廃材などが一気に流れ出てそして、この麓の地下に埋め込まれていた天然ガスのパイプラインなどが爆発して、バーンと先ほど映像でありましたがそのような状況になってしまったということなんです。
≫流れ出した土が噴き上がった映像というのはもしかしたら爆発の影響かなと考えられます。
この土砂崩れの現場には上海支局の青瀧記者が行っております。
青瀧さん。
≫今、私が立っているこの500mほど先が土砂崩れの現場なんです。
今朝は私たちメディアも入ることができたんですが午後になって締め出されてしまいました。
そして、この住宅に住む方々も心配して、その救助活動の様子を午前中は見守っていたんですがその方たちも今続々と出てきています。
中には、手で涙をぬぐいながら出てくる方もおられました。
そして、事故原因天災ではなく人災だと政府は断定しています。
山がいっぺんに崩れたわけではなく雨も降っていたんですが土砂崩れが起きるほどの雨ではなかったということなんです。
ただ、この住民の方々は今朝聞いたところ夜でもひっきりなしにどんどんと廃棄物、土砂が運び込まれたということなんですが市の条例のようなものですが市は、業者がちゃんとこういった廃棄物の処理をきちんと管理しているかというのを定期点検する義務があるんです。
そしてもちろん、業者もそれを受ける義務がある。
ここら辺がきちんとなされていたのかというのが今後の焦点になると思います。
≫青瀧さんさっきVTRの中ではただ無造作にどんどん残土が積まれていっただけで安全対策は何もされてなかったということなんですが柵とか、例えば土のうというんですか。
法面のようなものがきちんと固められていたとかそういうことはないんでしょうか?≫詳しい状況がまだわかっていないのですが柵のようなものはなかったと地元メディアが伝えています。
ただ、残土や建設廃棄物もともと、ここへ石をとる採石場のくぼみにどんどん埋めていったらしいんですがそれが果たして建物をのみ込むほどの高さになるということがどうしても理解できないんですね。
どうしたら、そういった積み方ができるのかそういった状況になるのかどこまで放置されていたのかと大変疑問に思います。
≫青瀧さん、もう1つ確認なんですがこの残土をどんどん捨てていった場所というのは管理は民間のものなんですか?それとも国が管理しているのかそれとも、例えば州が管理している公的な場所なんでしょうか。
≫どこの管轄にあるかという情報は今のところ入ってきていません。
もしかしたら無許可でやっていた可能性もありますし民間がやっていた可能性もありますし。
そこら辺もまだはっきりしていません。
ただ、地元の住民の方に聞くとあまりにも土ぼこりがひどいのでそして、夜通し24時間走っているという話もありましたのでみんな、マスクをして生活していたそうなんですね。
そういった苦情というのも行政のほうには投げかけていたので全く知りませんよということではないと思います。
≫ということは常日頃から問題を抱えていた場所だったことは間違いないんですがただ今、現在のところ行方不明者が91人ということなんですがこれ更に拡大する可能性というのはあるんでしょうか?≫昨日の段階、第一報の段階では40人くらいだったのが今日になって倍増しました。
日曜日だから工場というのは営業していなかったはずなんですが従業員の寮があったのが1つとあとはここの方は出稼ぎの方が多いですから平屋のプレハブのような仮設などに住まれていた方が多いと思います。
それ以外に地元メディアの情報ですけれども工場から出る廃棄物あるいは捨てられるものから部品を拾ってそれを売って生活を立てている大変貧しい方々も住んでおられるそうなんですね。
そういった方々が何人いるかとかそういった情報はなかなかつかめないと思います。
となるとこの情報が本当とするとまだ不明者や被害者が増える恐れはあります。
≫わかりました。
現場から青瀧記者に伝えてもらいました。
そもそもそこに住んでいるということを確認できないような人たちがもしかしたら、この土砂崩れに巻き込まれている可能性もあるということでまだまだ更に行方不明の方たちが増えていく可能性も否定できないということでした。
≫続いてはネットである漫画が大炎上。
その漫画を掲載したのは法律のプロでした。
≫すばやい対応で不起訴になるのが一番なのです。
≫これは、つい最近まである法律事務所のホームページに掲載されていた広告漫画だが内容が不快すぎるとホームページが炎上する事態となっていた。
その内容が、これだ。
≫やばい、どうしよう…。
強姦事件を起こして警察に呼び出されてしまった。
新聞やネットに載ったら人生終了?≫強姦事件を起こした1人の男。
事実が明るみになることを恐れ自殺まで考えている。
そこへ…。
≫ちょっと待って!落ち着いてください。
私たちに相談すればあなたの不安や悩みを解消することができます。
≫笑顔で現れる弁護士。
≫刑事事件は正しく対応すれば半分以上が不起訴になり前科はつきません。
事件を穏便に解決するにはすばやい対応で不起訴になるのが一番なのです。
被害者の方と示談をして被害届を取り下げてもらいましょう。
≫はい。
≫示談を目標に弁護士が奔走した結果…。
≫被害者との示談が無事にまとまりました。
結果は不起訴です。
≫本当ですか?≫すると、弁護士からは笑顔で次からは気をつけてくださいねという言葉が。
批判が殺到したのはこのあとの描写だった。
そのあと、男は反省をするのかと思いきや…。
≫今回のことは誰にもバレていないようだ…。
よし、今晩は久々に一杯やるか。
≫なんと、男はすっきりとした表情で祝杯を挙げることを決めた。
この広告に対し、女性たちは…。
≫弁護士事務所はホームページにこんなコメントを掲載した。
≫法律事務所に取材を申し込んだところ文書で回答があった。
≫強姦事件の被害者心理は考えていなかった?≫被害者心理は考えていました。
≫この漫画の展開についてどう思うか?≫展開をシンプルにしすぎたと思っています。
シンプルにしすぎたことで誤解を招きました。
≫今後は、より誤解を生みにくいホームページの作成に取り組んでいきたいと回答した。
しかし、今回の問題点について河原崎弘弁護士はこう語る。
≫更に、東京弁護士会で弁護士広告のチェックなどの業務に携わっている小早川真行弁護士は…。
≫依頼人を守るという弁護士の使命と被害者感情。
更には、社会通念との狭間で議論が巻き起こっている。
≫なんか、当たり前すぎちゃってコメントのしようがないっていうか当たり前というのは皆さんが言ってらっしゃることは全くそのとおりで、それ以外の何ものでもないなという感じがするんですよね。
多分、法律事務所として私たちは強姦ですら和解に持っていけるというそういう広告の出し方でしょう?本当にピントが大外れですよね。
ひどいものだなと思います。
≫あまりにも能天気すぎないかという話。
弁護士もそこまでいきすぎるのかという世論もあります。
実は今月1日に宮崎地裁に今年の1月に起きた事件でマッサージ師の男が女性客にわいせつな行為をしてその様子をビデオ撮影していて間に入っていた弁護人が原告女性に対してビデオの処分と引き換えに告訴の撤回を迫るという出来事がありました。
この結果宮崎地裁は、男に対して強姦罪、懲役11年。
悪いことをしたことに対しては罰が下りそして、被害女性の権利もある程度守られるという結果になったんですね。
だから、これが通常のバランスじゃないですか。
ところが弁護士事務所サイドがこのような強姦をした人間に対してよし、今晩は久々に一杯やるかというこのオチはなんなのかというところに世間の批判が集まったと。
≫東さん、いやになっちゃうってこういうことですよね。
≫軽すぎるし弁護士は次からは気をつけてくださいねっていうその言葉もおかしいですよね。
≫それからネット上でもう1つ問題になりました社会保険労務士のあるブログすご腕社労士の首切りブログというのも話題になっています。
モンスター社員解雇のノウハウをご紹介ということでモンスター社員という一部の言葉がありますけどそういう人物を解雇するための追い詰め方みたいなものを指南したブログも問題になっています。
例えば11月下旬に公開されたものですとこういうふうに書いてあるんですね。
抜粋ですけど社員をうつ病に罹患させることによって首を切ってしまえということ。
罰を与える根拠を就業規則に盛り込む。
遅刻とか喫煙の問題とかこういうことで盛り込んで追い込んでいく。
そして、降格、減給で経済的にダメージを与えていく。
そして、万が一自殺したとしてもうつの原因と死亡の因果関係を否定する証拠をちゃんと作っておくといいですよと。
最後はモンスター社員に精神的打撃を与えることが楽しくなりますよと経営者サイドにこのような指南をしているブログがあってこれは閉鎖されました。
≫この社会保険労務士社労士ですよね。
というのは、働く側に本来立つべきものなんじゃないですか?≫中間ですね、社労士というのは社員の労務に対するさまざまな中で経営者と労働者の手助けをする中庸の立場ですよ。
≫明らかに風間さんかたくなに経営者側に擦り寄っていってしかも、かなり偏向している例ですよね。
≫感覚的に営業なんですよ。
社労士の人も、先ほど出てきた弁護士事務所も単なる営業資料なんですよ。
なので顧客がそれに、おって言ってついてくれればそれでいいというそういう感覚しかないんじゃないですか。
≫なんか、克実さん私、思うんですがわざとインパクトの強いことを取り上げて耳目を引くというんですかそこには常識とか、そこには節制するとかそういうあれはなくてもなりふりかまわないというなんかそういう、むき出し感がすごいありますよね。
≫風間さんがおっしゃるみたいに営業、宣伝だと思いますね。
よくよく考えたらこれ自体が僕は、なんで犯罪にならないんだろうと思うんですよ。
こういう誰かを傷つけることをあおってるわけでしょ。
さっきの弁護士の宮崎の話だって撮ったビデオを渡す渡さないということを恐喝しているわけじゃないですよね。
それが捕まらないっていうことがちょっと僕にはわからないです。
≫弁護士さんに話を聞きましたら刑事罰は下らないということなんです。
そして皆さんがおっしゃっている営業なのか否かという部分。
こういった、すご腕社労士の首切りブログみたいなものを宣伝として使ったところで経営者が飛びつくかどうか。
この辺りも社労士の方に伺いました。
匿名なんですがこういうふうにお話がありました。
大変残念であって国家資格者の書く内容じゃない。
そしてこのブログに需要があるとは思えません。
こういった形で社員をパワハラで追い詰めるものに対して賛同することはあり得ないでしょうというある匿名の方のご意見。
そして、小早川弁護士は最大で社労士の資格剥奪の処分もあり得ますよというコメントでしたね。
刑事罰とはまた別なんですけどこの資格の剥奪というのもあり得るという見解。
≫悪質な社労士に関しては厚生労働大臣に対してこの免許を剥奪することを請求することも可能なわけですから。
≫実際、連名で国の弁護士たちが塩崎大臣に免許剥奪を求める書面の提出はしています。
≫そういう部分で本当に値するんじゃないかなと。
保険労務士のほうの仕事のプライドを痛く傷つけたケースじゃないかと思います。
≫続いては、アルゼンチンのサッカーのサポーターが日本列島で大暴れ。
その騒動を取材しました。
≫道路上を堂々と練り歩く外国人集団。
バスを完全に取り囲む。
≫騒動はすでに上空から始まっていた。
飛行機内で大合唱しているのはアルゼンチンの強豪リバープレートを応援するサポーター。
彼らは、今月10日から日本で行われていたサッカーのクラブ世界一を決める大会でチームを応援すべく大挙して来日。
大軍団が最初に出没したのは大阪だった。
準決勝を翌日に控えた今月15日。
サポーターは大阪市内で決起集会を開催。
数千人が道頓堀を占拠した。
川に飛び込んでしまうサポーターまで。
更に…走る車に目もくれず走り出すサポーターたち。
選手を乗せたバスがたまたま通りかかったのだ。
サポーターたちはバスを取り囲み道路の真ん中で大騒ぎ。
翌日の試合当日も彼らは新大阪駅で大騒ぎ。
鎮めようとする駅員に対し…。
≫駅員をなぜか持ち上げ大合唱で騒ぐ始末。
チームはサポーターの声援に応え日本のサンフレッチェ広島を破り決勝へ。
≫ここでも一部の外国人が暴徒化。
17日深夜3時。
大阪市内のコンビニエンスストア。
万引きをした外国人らしき男が2人の店員に取り押さえられている。
しかし、このあと…。
ほかの外国人らしき男らが集まり店員2人を外へ引きずり出して暴行。
男たちはその場から逃走した。
服装からサポーターとみられていて警察は今も行方を追っている。
決勝戦が行われるのは横浜。
週末、サポーターたちは東京や横浜に大移動した。
≫午後2時ごろからアルゼンチンのサポーターが集まりだした代々木公園。
すごいことになっています。
≫おととい土曜日東京・代々木公園に1500人を超えるサポーターが大集結。
≫立ち込める発煙筒の煙。
まるで国外のデモ集会のような異様な盛り上がりを見せる。
東京に宿泊しているサポーターが多いためSNSで呼びかけこの代々木公園で決起集会を行ったという。
その後、原宿や渋谷にもサポーターが出現。
≫JR原宿駅付近ではDJポリスも出動したが…。
DJポリスもなすすべなく。
渋谷駅前のスクランブル交差点もおよそ200人のサポーターで埋め尽くされる事態に。
≫日本各地で大暴れするアルゼンチンサポーター。
昨日は決勝の舞台・横浜に出現。
試合の3時間前にはJR新横浜駅構内や日産スタジアム前でまたも大合唱が。
しかし、試合は…。
アルゼンチンのリバープレートはヨーロッパ代表のバルセロナに0対3で敗れた。
すると…。
≫今、試合が終わってから1時間ほど経ったところなんですが試合前、非常にヒートアップしていた方々サポーターの人たちも敗れてしまって意気消沈といったところでしょうか。
うつむき加減でおとなしく駅へと向かっていくところですね。
≫5年後、日本は大勢の外国人観光客が押し寄せるオリンピックを迎える。
そのときは、どんな光景が広がるのか。
≫この光景を見ると日本が誇るDJポリスに日本人のサポーターはちゃんと従うんですよね。
いかに日本人サポーターって礼儀正しいか初めて私、わかりました。
≫僕が思うには彼らはお祭りをしに来てるんですよ。
なので、僕は意外とこれぐらいは平気なんだけどだめですかね?≫怖いですよね。
≫人がいっぱい集まると怖いですかね。
≫集団心理というんですかね。
≫試合が終わったあとの落胆ぶりというのビックリしましたけどこの大会、クラブ世界一決定戦というのは大会の名前と形式を変えながら日本で長らくやってるんですがこれだけ注目されたのは初めてのことでした。
というのは2万人近くのサポーターが地球の裏側アルゼンチンからやってきたということなんですね。
このリバープレートというクラブなんですが本拠地が首都のブエノスアイレス大型漁港を変えたためロス・ミジョナリオス。
英語で言うと、ミリオネアお金持ちということなんですね。
ブエノスアイレスには複数のクラブがあるんですがリバープレートはブエノスアイレスの中でも高級住宅街に本拠地を構えているためにサポーターは富裕層が多いということなので日本に来るために渡航費は賄えたということで120万円ほど払って来たという方がたくさんいたんですよ。
≫大体、大阪、それから横浜。
それで1人あたり大体120万円。
≫それを支払ってきたということなんです。
アルゼンチンというのはもともと世界のサッカーファンの中でも熱狂的なファン1、2を争うといわれている中で富裕層が多いこともあってリバープレートは紳士的なサポーターが多いといわれている中であの様子でした。
ですから日本側もちょっと困ったところありましたよね。
先ほどありましたがDJポリスの英語版だったんですが…。
≫あれ英語だったんだ。
スペイン語かなと思ったんですが。
≫言葉がわからなかったという意味もあってパトカーにサポーターがよじ登るというシーンがあるんです。
ちょっと信じられないですよねなかなか。
≫あと交差点のところで一生懸命規制してるんだけど全然関係なかったですね。
≫そうですね。
女性の方が最後に言っていましたけどあれがアルゼンチンの文化なんでしょ?こうやって応援するのがね。
だって、家を売ってここにたどり着いてそこまで人のことを応援するのが僕には全くわからないです。
≫帰ったらどうするんだろう…。
≫今のことしか考えてないと言っていました。
そういうふうに昨日インタビューでは答えている方がいらっしゃいました。
≫もう応援が全てなんだ。
だから、あれだけ爆発するわけですね。
≫決勝で負けちゃったんだろ。
≫それじゃしょんぼりしますよね。
≫あのがっかり様はね。
≫心配されるのが警備の話になってくるんですが2002年の日韓ワールドカップではフーリガン、暴徒化するサポーターの対策というのは日本は強めていたのですがまた今回のことというのでその声というのが上がっている。
また、オリンピックもありますのでそういった心配する声も実際上がっています。
ブラジルではフーリガン対策としてこんなことをやっているんです。
フーリガンのある関係者をスタジアムに招待しているんです。
≫フーリガンって暴徒化するサポーターのことですよね。
≫誰だと思いますか。
ある関係者です。
フーリガンにとっての。
≫これ、背中を見るとちょっと頼もしいお母さんみたいな…。
≫女性ですよね。
≫母親?≫そうなんです。
お母さんたちを招待することによって悪いことはしないだろう。
実際に数試合試したところその試合ではトラブルがなかったと。
母親警備員なんですね。
元から今回のこのクラブ世界一決定戦という大会はあまりにも暴動、騒動が多いので中立国の日本で開催するというふうなことが決まったという流れもありますから。
≫2020年のオリンピックに向けて、いいある意味警備の訓練にはなると思うんですけれども母親警備員か…。
ぜひ来てもらいましょう!≫一緒に来てもらったらいいですよ。
≫ママと一緒に来てもらわないと。
≫だってさっきのドラッグストアの映像なんか…。
≫あれひどかったですよね。
犯人は依然、逃走中ということでコンビニエンスストアの店員に対しての暴行については現在も捜査は続けられています。
≫続いては吉田栄作さんと平子理沙さんの離婚騒動で、今日平子さんの不倫相手とされる俳優がコメントを発表しました。
≫今日午前9時50分。
≫587文字に及ぶコメントをマスコミに発表したのは…。
イケメン俳優の村井克行さん、46歳。
村井さんは先週金曜日発売の「フライデー」できれいすぎる44歳美魔女界のカリスマモデル平子理沙さんとの不倫同棲と熱海旅行が報じられた。
また、平子さんは夫で俳優の吉田栄作さんと別居中で結婚生活18年にして年内にも離婚するとも伝えている。
平子さんは1997年吉田さんと結婚。
当時、浮気についてこう語っていた。
≫結婚生活18年。
離婚報道が駆け巡る中平子さんはおとといトークイベントに登場。
報道後、初の公の場。
離婚については一切語らなかったが左手薬指に結婚指輪はなかった。
一方、不倫相手とされる村井さんは今回、こうコメントしている。
≫と、不倫関係を完全否定。
更に、熱海温泉旅行については…。
≫と、説明。
あくまでも家族ぐるみの付き合いがある友人関係だとした。
また、同棲報道については吉田さんを通じ15年以上も前からの付き合いがあり仕事の打ち合わせで平子さんの自宅に何度も通っていると説明した。
また、平子さんは昨日、ブログで…。
≫と、コメント。
吉田さんとの年内離婚は本当なのか?平子さんは今日渡米するとも報じられているが真相を語る日はいつになるのか。
≫この騒動を報じた19日付のスポーツニッポンは早ければ今日にも離婚が成立する可能性があるとこのように報じています。
≫続いてはカッツミーのピカッとNEWSボードです。
≫午後の3時はピカッと光るニュースです。
≫ラブレボリューション。
≫なっちこと元モーニング娘。
の安倍なつみさんが年内に婚姻届を提出する予定だと一部スポーツ紙が報じた。
で、気になるお相手は…。
「グッディ!」は2人の出会いを知る人物を直撃した。
更に中国では…。
≫ビッグカップル誕生か?今朝、一部スポーツ紙が年内に婚姻届を提出と報じたのは元モーニング娘。
の安倍なつみさん。
4年間の愛を育みついにゴールインを迎えるそのお相手は…。
俳優の山崎育三郎さん、29歳。
2007年「レ・ミゼラブル」のマリウス役で本格デビューしその後も舞台を中心に数々の話題作に出演。
最近ではドラマ「下町ロケット」にも出演した今、大注目のイケメン俳優。
2人の出会いはなんと舞台「嵐が丘」。
今年、交際0日婚で話題となった堀北真希さんと山本耕史さんが共演した舞台なんですよ。
なんと、安倍さんと山崎さんも2011年に夫婦役で共演していたんです。
2人の出会いとなった「嵐が丘」を演出した西川信廣さんは…。
≫と、早くも祝福ムード。
2人の所属事務所は、どちらも本人たちに任せていますとのことですが早ければ年内にゴールインなんてこともあるんでしょうか。
教えて、サンタさん!もっと知りたい光り輝くピカッとニュースをカッツミーボードでお届け。
≫始まりました、カッツミーのピカッとNEWSボード!おめでたい話題から入りましたけれども、克実さん。
≫サンタさん教えてということでサンタさん。
≫克実サンタですね。
≫サンタバージョンになりましたね。
≫帽子かぶっちゃうと克実さんらしくなくなっちゃいますね。
≫そうですね。
ちょっと、大きくなりましたよね帽子分。
≫ピカッと部分がなくなっちゃいましたね。
≫今週はクリスマスウィークということでこれがいつ光ることやら。
≫発売は間に合わなかったですね。
≫年明けにしましょうかね。
≫そんな予定はないですよね。
≫じゃあ、まいりましょうか。
≫なっちから始まりましたけれども。
≫まずはこちら。
≫飼い主VS運転手。
バスにペット持ち込む飼い主続出ということなんですね。
≫まずは、ボードオープン。
ペットが急増しているという中国なんですがすごいですよね10年前と比べるとペット犬が約9倍1億匹以上いるという。
≫やっぱりこれは経済発展とともにライフスタイルが向上してきていて犬をペットとして飼う人が非常に多くなっているそうです。
≫路線バスはペット禁止なんですって、中国は。
そしていろんなトラブルが起きています。
ルールを破って乗車したことあります。
≫基本的にペットをバスに入れちゃいけないにもかかわらず堂々と入れたうえにこのように…。
≫座席に座ってますね。
ちゃんとワンちゃんもカメラ目線で写ってますね。
≫生類憐れみの令みたいなのが。
≫日本の場合というのはサイズにもありますけどゲージに入れていけばOKというふうに迷惑をかけなければOKという規制がある中で、中国では基本的には路線バスには入れてはいけない。
そんな中でほかのトラブル。
どういうことなのか映像があります。
今年10月、湖南省です。
乗客に交ざりバスに乗り込んできたのは1匹の黒い犬。
続いて飼い主の男が乗車してきました。
≫運転手が注意すると、男は激怒。
そしてなんと、女性運転手にキック。
犬も飼い主の行動にビックリした様子。
運転手はすぐさまに警察に通報。
すると…。
≫男はなんと犬をバスの中に取り残し慌てて非常口を開けて逃走しました。
暴行された運転手は…。
≫ひどいな。
≫ただただ、ひどいですねこれ。
≫しかも、そのあと犬を置いて逃げていくって。
どうですか、これ。
安藤さん。
≫あの犬どうなったんですかね…。
≫ちょっとどうなのか不明なんですけれども。
≫だって、犬を一緒にバスに乗せたいほどちゃんとかわいがってたはずでしょう?犬を残して逃げるんだからろくな飼い主じゃない…。
≫ワンマンバスじゃなくてワンワンバスですね。
≫お上手な…。
でも、こういう映像もありますけどほかにもまだあります。
どうしても乗車したい巧妙な手口があったんですね。
≫映像あります、こちらです。
≫5日前の今月16日今度は河南省です。
バスに乗車してきたのは赤ちゃんを抱いた若い女性。
お金を運賃箱に入れて足早に中に入ろうとするのですが運転手に呼び止められてしまいました。
一体何が…。
≫よく見るとベビー服を着せフードで頭を隠していますがなんと、中は犬。
変装が見破られた女性は説得されてしぶしぶバスから降りていきました。
≫1人2人じゃないんですね。
≫これ、安藤さん日本はバスとか電車…。
≫電車は今ありましたけどケージに入れれば大丈夫です。
≫バスはどうなんだろう日本は…。
≫日本もケージに入れていけばいいということでサイズというものは規制があるかもしれませんが迷惑がかからない範囲でと。
≫指定席とかじゃないから割とスペースとかが限られてしまうのでちょっといろいろと難しいところもあるかもしれないですが例えば、電車なんかはケージに入れていけば足元に置いたりとか。
≫ありますよね、犬って。
やっぱり形がね…。
≫だってあそこうまくいったとしても鳴き声でわかるでしょ、だって。
≫なんでここまで中国規制しているかというと中国は狂犬病による死亡者数が年間5000人以上上回っています。
ですので意味も込めて路線バス持ち込み禁止となっているようです。
≫続いてまいりましょう。
≫続いてはこちらにまいりましょう。
≫うれしいですね。
ロサンゼルスオリンピック以来32年ぶり、水球男子がリオオリンピック出場決定です。
映像があります。
20日、中国で行われた水球のアジア最終予選。
日本の対戦相手は中国で勝ったほうがリオオリンピック出場となります。
地元・中国は会場から他国のテレビカメラを排除するなど完全アウェー状態。
しかし通称ポセイドンジャパンは見せてくれました。
画面の右から左へ攻める日本。
得意のカウンターから…。
幸先よく点を重ねていきます。
しかし中国も粘りに粘りゴール前では激しいポジション争い。
水深は2mで立ち泳ぎ。
ボールを持っている選手へのタックルは認められていて水中の格闘技と呼ばれているんです。
日本はここからパスをつなぎにつなぎ中国を翻弄。
最後は、荒井が決めて第1ピリオドをリード。
その後はアジア最大のライバル中国に2点差まで詰め寄られる場面もありましたが終始リードし…。
16対10で日本代表が宿敵・中国に快勝。
リオへの切符を手にしました。
水球男子のオリンピック出場は1984年のロサンゼルス大会以来なんと32年ぶりということです。
≫すばらしい!完全アウェーでね。
本当にうれしいニュースですね。
≫水球の選手ってラグビーの選手に劣らないほどの肉体美なんですよね。
(柳原)今の証言は嘘です!
(裁判長)静粛に。
(柳原)僕は財前先生に説明など命じられていません!2015/12/21(月) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]

コンビニで集団で万引き暴行も…横浜・大阪南米サポーター大暴れ▽「社員をうつ病に」解雇方法を指南…社労士ブログに非難殺到▽100万円の謎…加古川女性殺害

詳細情報
番組内容
 個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
 午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
 そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
 『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実 
安藤優子 

【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 

【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー) 

【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ 
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ) 
〈水〉 カンニング竹山 
〈木〉 川島明(麒麟) 
〈金〉 土田晃之
ご案内
※放送内容が変更になる可能性があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:36134(0x8D26)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: