今注目株の現役中学生ブロガー、にしすーさん(id:nisi_su)の企画に参加させていただきます。
企画内容は、2015年の振り返りと2016年の豊富をブログで書くというもの。
2015年は自分の人生において結構なターニングポイントだった気がします。というのも、まず労働スタイルがガラッと変わったこと。二つ目がはてなに来たこと。この二つが自分の中でかなり大きな出来事でした。
2015年の振り返り
冒頭でも述べた通り、2015年は労働スタイルがガラッと変わりました。それまではマックと学校でバイトをしてましたが、2015年に入ってからは、マックと学校に加え、新しく駅の警備とセブンの早朝勤務を始めました。合計4つのバイトを掛け持ちする働きマンになったわけです。当然休みも寝る時間もなく毎日働いてました。
過去のエントリで、自分の給料を見てみるとかなりぶっ飛んだ金額になっています。
そもそも何故バイトを4つも掛け持ちしていたのかというと、2014年後半に仕事をサボりまくってしまい、ほとんど無職みたいな生活を送っていたため、税金の滞納がえらいことになってしまったからです。
貯金が底を尽き、どげんかせんといかんと焦り始め、当時の僕はバイトを4つ掛け持ちしてお金を稼ごうと考えたわけですね。安易〜。
ある程度生活が安定してきてからは警備のバイト辞めました。それで今は「マック」「セブン」「学校」と、3つのバイトで生活を回すライフスタイルに変わってます。
ざっくりした説明だったけど仕事面は大体こんな感じ。
次の大きな出来事は、これも冒頭で述べたけど、はてなにやってきたことでしょうかね。
元々僕はライブドアでブログを書いてました。しかも一人でやっていたわけではなく、友人と共同でブログを運営してました。
ライブドアでブログを書いていた頃はただただ孤独で、知り合い以外誰も来ない過疎ブログでした。
つまらない。。。
いくら書けど、誰も僕のブログをみてくれないため、後半はブログを書く意欲がほとんどありませんでした。
このままブログを書いていても全く報われないな〜と思った時、以前から購読していたけいろー (id:ornith) さんのブログ「ぐるりみち」を見て、ふと思ったわけです。
「どうせこのままライブドアにいても報われないし、いっそけいろーさんがいるはてなに引っ越してみようかな」
けいろーさんは、かなり前からウォッチさせて頂いてた尊敬するブロガーの一人でした。そのけいろーさんが利用してるはてなブログ。
はてなに行けば何かが変わるかもしれない。
ええいままよ!
そんなこんながあって、ほぼ勢いではてなに引っ越してきました。
結果的にこの決断は大成功。はてなに来てライブドア時代より6倍以上のアクセスを稼げるようになりました。
何より嬉しかったのが、これまで一切なかった他のブロガーさんとの交流が持てるようになったこと。
はてなの繋がりは凄いなと思いました。
その他にも色々なことがあるとといえばありましたが、僕の中で印象に残ってる出来事は、労働スタイルが変わったことと、はてなに来たことの二つです。
2016年の目標
2015年は特に目標もなくただただブログに消耗していた月でした。2016年はきちんと目標をブログに書き残し、その目標に向かって走っていく年にしたいものです。
【ブログ目標】
1.ブログ収益月額10万円
2.月間30万PV
3.ブログから仕事の依頼をもらう
【その他の目標】
1.週休4日
2.虫歯完治(重要案件)
3.小規模なビジネスを作る
4.投資の運用資金を100万に増やす
以上が2016年の目標。
2016年下半期は週休4日でいこうと思うので、今より働くペースはガクッと落ちます。その空いた時間で小規模なビジネスを立ち上げたり、ブログにエネルギーを注ぐつもりです。
自分は正社員としてやっていく能力はないので、今後も就職するつもりはありません。かといってこのままフリーターとして生活していくわけにもいかない。
だからこそ、自分でビジネスを作ったり、月10万稼げるように成長させたり、なんとか正社員以外の方法でお金を稼ぐことに自分のエネルギーを注ごうと思うのです。
まとめ
相変わらず生きにくい世の中だと日々感じていますし、自分の社会不適合者っぷりに嫌気がさして死にたくもなりますが、なんだかんだ今日も生きてます。
それこもこれも全てブログのおかげ。病んだ時。辛い時。ブログを書くことによってなんとか精神の安定を保っています。
この辛さから開放されるには、とっととフリーターという立場から脱却して、自分の力で稼ぐ能力を身につけること。
2016年はフリーター生活最後の年になるよう頑張ります。
2015年も残り僅かですが、悔いがないように楽しんで過ごしましょう。
それでは。