読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゲーム業界就活レポからのゲーム業界を語るブログ

ゲーム業界に就職することになった筆者がゲーム業界への就活レポートをあげたり、ゲーム業界やゲームについて語ったり、ゲームの感想レビューをあげるブログ

MENU

リクラブはあるのか!? ~実録:学生最後の童貞のクリスマスに起きた奇跡~(前編)

就活全般

リクルートラブ、略してリクラブ

就職活動中に芽生える恋のこと。

 

こんにちは。ルーサクです。

 

就活で成功する奴は恋愛でも成功する。

私が就活を通じて成長したなと感じた部分は人と話すのが上手になったという部分なんですよね。言い方を変えれば口説く力。

女の子を口説くのも面接官を口説くのも、自分の魅力をいかに売り込むのかってことで一緒なのかなと。

 

今回は私のリクラブ実体験から就活レポ風に振り返ってみたいと思います。

 

普通に恥ずかしいんで多少脚色しながらですけど。

彼女の名前は仮に“ナタリーちゃん”としておきましょう。

 

 

 

出会い/就活でいう説明会

6月末の話、

とある企業の面接会場の待合室

お互い第一声が

「どこかでお会いしましたっけ?」

これぞ運命ってやつ。

この会社自体はゲーム会社でなかったもののお互いゲーム会社志望であることが判明。

ただ、お互い参加した説明会などを照らし合わせてもここが初対面だったはず。

お互い何か感じたんですかね。

 

なんで仲良くなったかというとこの企業の選考、面接の後にグループディスカッションだったのですが、2時間くらい待つことになったんです。

 

外出可ということでしたので、じゃぁ会社の中で待っているのも息が詰まりますし外行きますか、ということで彼女とカフェで1時間半くらい一緒にいたんですね。

 

まぁ就活の当たり障りのない話しかしていませんけど。

出身が横浜とか、お互い留年していたりと共通点もちらほら。好きなゲームの話とかもしましたね。

 

ちなみにそのときとあるゲーム会社から内定の電話が初めてきました。

 

自分がゲーム業界にあこがれて1年就職浪人してようやく業界入りするという夢がかなった瞬間、最初に喜びを分かち合ってくれたのがナタリーちゃんでした

これもまた運命ってやつか。

 

その後グループディスカッションも終え、何事もなかったように帰路につく。

 

家に帰ると彼女からFacebookで友達申請が。びっくりしました。

特に連絡先を交換していなかったのでこれくらいしか連絡を取る方法がなかったんですね。

これは私に気があるのではとか色々妄想にふけっていました。

 

これがなかったら彼女との縁は終わっていました。

リクラブを狙うなら、就活の情報交換もできますしとか言って連絡先を交換しておくことをお勧めします。

 

ちなみに私はこの企業に落ち、彼女は内定までこぎつけたという。

その連絡をしていたのがFEのオーケストラに1人で行っていたとき。

意外とカップルとか多くて、俺も彼女いたらなぁとか思っていたところでした。

 

 

会う約束をつける/ES

最初に何か理由をこぎつけて会おうと思いました。

そう

Nintendo Girls Game Museumという女性向けのイベントがあったんですよね。

ただ任天堂ファンの自分としては行ってみたいところ。

男一人で行くのは恥ずかしいからと言って誘ってみました。

 

「行きたいけどその日は面接3つ入ってるから…」

 

見事に断られました。

 

まぁそうなるよね。

私もその日は2つ面接入っていましたけど。

男一人で行ってきましたよ。しかもスーツで。

Girls Modeとか体験してきましたよ。スーツで。

 

 

ハッピーホームデザイナーとか社員の方が実況しながら解説していたので面白かったです。私はひたすら恥ずかしかったですけど。

 

f:id:lusaku-lzot5:20151224132758j:plain

 

 

結局9月頃もお互い忙しく、会うことになったのは10月下旬。

私は「お互い就活も落ち着きましたしご飯でも行きませんか」

くらいな感じで誘ったのですが、

 

どこ行きましょうかみたいな話になっていたところ

「浅草行きたいな」

とのこと。ES通過ですね。

 

というか

めっちゃデートじゃん!?

 

ご飯食べるくらいで済ませようとしていた私には驚きでした。

 

女の子とデートとかしたことないんですけど。

 

必死でした。

 

ネットで「初デート」とか色々検索しました。

「浅草おすすめデートスポット」とか色々検索しました。

 

服も初めてまともに買いました。

それまで服は古着か兄のおさがりか買ってもせいぜいユニクロ2000円以下とかだったので。

 

 

 

初デート/1次面接

デートのプランはもちろん、彼女との会話1問1答まで考えていました。

面接のときと一緒です。

こういったことを聞いてきそうだから、この答えを用意し、おそらくここ突っ込んでくるだろうからさらにこう切り返す。

 

面接と一緒で相手が何を考えているか、何を求めているか、どう答えたら喜んでくれるか、そういったことを考えながら会話をするんです。本当は素で会話できたらいいんですけどね。完全に理論派なので。

 

 

 

当日

1時間半前に現地入り。

就活の際もそうでしたが電車の遅れや会場への道に迷った時のことを考えて、会場に早めにつくようにすることをお勧めします。

集合時間の30分前とかですね。そして適当に会場付近のコンビニで時間つぶすとか。

 

まぁこのデートのとき1時間半前に行ったのは事前に道などを調べておきたかったから。

迷ったらダサいですしね。

ネットでチェックしたお店も事前に行って確認。

準備を万端にしておきました。

 

とそのころ彼女から

 

「ごめん。電車1本乗り遅れちゃって。」

という遅刻LINEが。

 

う~ん大事なデートなら遅刻しないよなとか。

俺はその程度なのかとかも考えましたが、

いやたぶん服装とか化粧に気合入れすぎて遅れたんだとかポジティブにとらえましたけど。

 

 

昼ごはん食べて浅草行って映画見てスカイツリー上って夜ご飯食べてと中々濃い1日。

 

映画まで時間をもてあましたり、ナタリーちゃんに道路沿いを歩かせてしまったりと正直反省点ばかりでした。

 

でも別れ際にまた誘っていいか聞いたところ

笑顔で

「いいよ!」

って言ってくれたのが救いでした。

 

スカイツリーで一緒に写真撮ったし、映画も満足してくれたみたいだし。

反省点もある中、収穫もあったのかなと。

f:id:lusaku-lzot5:20151224133131j:plain

 

面接のあと落ちたかどうか悩んでいる状態に近いですね。

 

ちなみに見た映画はアントマン。アリがわさわさ出てきて人によっては気持ち悪いかなとか思ったのですが、

「アリかわいかったね~」

と満足のようで助かりました。決して変な子ではないですよ。変なところはたまにありますが。

とりあえずピクミンやったほうがいいとお勧めしました。

 

http://omocoro.jp/assets/uploads/0350.jpg

 

それと浅草で引いたおみくじ。特に恋愛運みたいなのはお互い出ませんでした。

ただ恋愛系が出ればどう反応すればいのかわからなかったので、良かったかなと。

そんなことよりこのおみくじの中に「緑衣」という言葉が。

テンション上がりましたね(笑)

f:id:lusaku-lzot5:20151224133013j:plain

そんなことで喜んでいたら彼女に

「じゃぁ誕生日にゼルダのグッズあげるよ。」とか

「私の誕生日も覚えといてね。」とか言われ、これはあるぞとか思っていました。

 

http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-12128/12/128/438/017/i320

緑衣といえば彼

 

 

2回目のデート/2次面接

実は1回目のデートの際に次の約束を仕掛ける伏線を仕込んでおきました。

ナタリーちゃんの大学の学園祭が11月という情報を事前に仕入れて置き、その話題をさらっと1回目のデートで出しておいたんです。

 

そしてデートの後、

「今度、学園祭一緒に行かない?」

と誘ったわけです。

答えはOK!

この前のデートで盛り上げた話題でしたから。自然でしょ。たぶん。

 

 

が、世の中そんなに甘くないもんで。

学園祭の1週間くらい前、彼女の出し物の関係や両親との関係で私と一緒に行くことは無理ということに。

 

デート断られちゃいました。

ただ「本当は一緒に行きたかったけど~」

みたいになっていたので相変わらず前向きな私は「また誘うか」ってなってました。

 

 

そう。それも学園祭以外にも伏線を仕込んでおいたから。

それがあの「ルイーダの酒場

(ルイーダの酒場でマヒャデドスを唱えてきた~ドラクエのコンセプトバー~ -)

私がドラクエ好きということで、行きたいという話をしていました。

お互いゲーム好きですし。

 

11月、彼女は忙しかったため12月に約束を取り付けました。

 

いざルイーダの酒場

普通に楽しかった。

前回はいろいろ緊張しましたけど、今回は素で楽しんでいましたね。お互い。

 

ゲームの趣味自体はそんなに合いません。ナタリーちゃんは任天堂好きではありませんし。

ただ周波数が合うってこういうことなのかなと。

 

私はゲーマーである一方、アニメはほとんど見なかったりといわゆるオタクとは一歩違います。ゲームオタクではありますけど。

彼女もゲーマーである一方腐女子ではありません。多分。

その辺で何か分かり合えたんでしょうね。

 

ルイーダの酒場の後 別のところにも行ったけれども内緒。

 

f:id:lusaku-lzot5:20151224133344j:plain

 

クリスマスデート/最終面接

10月にデートをすることになってから、このクリスマスに焦点を定めていました。

 

どのタイミングで誘えばいいのかなとか悩んでましたし、早めに誘いたいなとか思っていました。

 

彼女からも突然

「さっきハンバーグ食べてきたー」みたいな構ってほしいLINEも来ていたことですし、

割と突然ストレートに「24日空いてる?」って聞きました。

めっちゃ緊張しました。

今までクリスマスなんて一人で過ごすもんだとか考えていましたから。

 

「空いてるよ!」

スタンプ付きで返ってきました。

 

本当に安心しました。

 

そこからLINEでどこ行こうかみたいな話を何度も繰り返していきました。

 

決戦はみなとみらいに決定。

 

ナタリーちゃんも横浜出身。みなとみらい一択でした。

 

 

そこからクリスマスまで、ネットでみなとみらいのデートプランを調べたり、クリスマスプレゼントの情報仕入れたり、お店の予約をしたりと頑張りました。

 

前日には告白の仕方とかキスの仕方とか色々ネットで調べていました。

不安で仕方がなかったです。

彼女を目の前にしてそんなことをできるのか。

私は彼女をどれだけ愛しているのか。

そしてもちろんどれだけ愛してもらっているのか。

 

今までのどの最終面接よりも緊張してます。

 

そして迎えるクリスマスデート…

 

私にもこの恋愛が成就するかはわからない。

タイトルがクリスマスに起きた奇跡とかあるけど、何も起きないかもしれない。

就活で成功する奴が恋愛で成功するかも分からない。

 

では行ってきます!

@lusaku_lzot5

 

続く…

 

就活レポリンク

就活レポ カテゴリーの記事一覧