JAPANCOUNTDOWN
JAPANCOUNTDOWN今週はこの3人のライブから!
メタル・ダンス・ユニットBABYMETALが10か国25公演を行ったワールド・ツアーの最終公演を横浜アリーナで開催しました
彼女たちはなぜこれほど愛されているのか?
けさはここで人気の秘密がわかる…
メタルの神様「キツネ様」の降臨をきっかけに「アイドルとメタルの融合」というコンセプトで結成されました
かかってこいよ!♪〜
ということでメタルとキツネに徹底的にこだわりヘビー・メタル界でおなじみの「メロイック・サイン」も…
ライブではファンも一緒にフォーックス!
♪〜
さらにデスメタルへの敬意を表して…
ごらんのとおりDEATHだらけDEATH!
様式美をどこまでも追求するヘビー・メタルをベビメタ流に楽しむアイドル文化によるメタル文化のデフォルメなのDEATH!
世界中の観客たちをとりこにしたその人気の秘密は…
バックバンドはその名も「神バンド」
「神」の演奏力と称されるメンバーばかりをそろえメタルの本場ヨーロッパそしてアメリカで堂々わたりあっているのDEATH!
その結果世界のロック・フェスにひっぱりだこ!
8月には…
快挙を達成しました!
♪〜
ことしはメタル界の有力誌「KERRANG!」そして「METALHAMMER」のアワードを続けて受賞
世界の音楽ファンをとりこにしているのDEATH!
かわいらしい女の子たちが本格派のバンドを従えてヘビー・メタルをキメる
これがクールJAPANの最先端なのDEATH!
彼女たちのライブは通常MCなしアンコールなしの潔い構成
今回のツアーファイナルもそのスタイルで怒とうのライブを展開しました
その理由はやはりキツネ様
ライブ中はBABYMETALにキツネ様が憑依しているためMCは一切なしアンコールもないのDEATH!
そんなキツネ様からは今回来年ニュー・アルバムを世界同時リリースしワールド・ツアーをスタート!
そのファイナルで初の東京ドーム公演を行うというお告げが
♪〜
日本さらには世界で!
ベビメタ現象はこれからも続きそうDEATH!
注目の音楽トピックスはまだまだ続きます!
おはようございます!ナビゲーターの鮎貝健です!
JAPANCOUNTDOWN!日曜日の朝とびきりフレッシュな音楽情報をお届けします!
トピックス後半も最新音楽ニュース!
そして今週も注目の新作が大量チャートインのシングル・アルバムチャート果たしてNO.1は?
音楽シーンの今を伝えるミュージック・プログラムJAPANCOUNTDOWN!いよいよスタートです
♪〜
トピックス後半は巨大ライブに注目!
8人組アイドル私立恵比寿中学が「年忘れ大学芸会」と銘打った年末恒例イベントを開催しました
彼女たちのテーマは…
多くのアイドルの場合少女から大人の女性へ変わっていくその成長のプロセスも欠かせない個性
しかしエビ中はあえて成長することを拒否
「青春の輝きを持続させる!」そんなポリシーで活動しその輝きをファンと共有しているのです
♪〜
そんな彼女たちにはファンにしか通用しないさまざまな専門用語が!
そこでけさは…
永遠の中学生にこだわる私立恵比寿中学は年齢による卒業はありません
これを「永久に中学生制度」と呼びキャリアに応じてどんどん学年が増えていきます
例えば…
これは実年齢から12歳を引き答えの5を学年にしたもの
仮に30歳になってもメンバーだった場合中学18年生となるわけです
そのほかに…
まるで中学生活のようなネーミング
永遠に成長を止めた中学時代が続いているのです
♪〜
ということで…
「Kingof学芸会」をかかげライブではなく学芸会を極めようというまさに中学生なスタンスなのです
♪〜
しかし会場が大きくなるにつれステージは進化!
成長することに抵抗しながらもそのパフォーマンスは磨かれているのです
♪〜
「Kingof学芸会」の道をまい進する彼女たちですがトークの腕前をチェックしてみると…
(一同)よろしくお願いします!
成長しているようでやっぱり永遠に中学生!
これからも甘酸っぱい青春を再現し続けてくれそうです
♪〜
ここからはシングル・チャートTOP10をチェック!
今週は7作が初登場!
8位には2015年再始動後も絶好調!BREAKERZ
そして7位にはApink
本格ヒップホップグループ防彈少年団が5位と新世代の韓国勢も大健闘
そしてTOP3は総入れ替え
CMソングとしてもおなじみEXILEの新曲とAKB48の新曲が対決!
激しくトップを争いました
今週はその中からAKB48をチェック!
今週初登場1位!AKB48の「唇にBeMyBaby」
来年3月に卒業する高橋みなみのラストシングルとして今話題の曲ですが見逃せないのはそのカップリング!
こちらも評価がぐんぐん上昇中なのです!
♪〜
タイトルは「365日の紙飛行機」
朝の連ドラ主題歌としても親しまれNMB48のキャプテンそしてAKB48を兼任する山本彩がAKB48のシングルとしては初のセンター
アイドル路線ではないフォーク・ロック調の曲が彼女のキャラクターにぴったり
ちなみにこのシングルで秋元康は自らが作詞したシングルの売上が前人未到の1億枚を突破しています
♪〜
ここからはアルバム・チャートTOP10をチェック!
AKB48AI西野カナなどベストアルバムがロングヒットを記録中
年末へ向けて活況なアルバム・チャート
世界的にもヒット中の洋楽勢
そして星野源の新作に続いて今週4位にはデビュー35周年を迎えた松田聖子
永遠のアイドルを再認識させるオールタイムベスト!
そしてTOP3は総入れ替え
JUJUジャニーズWESTの新作を抑え1位に輝いたのはbacknumberでした!
ということで今週はbacknumberをチェック!
小林武史という大物プロデューサーを迎えさらなる注目を集めるbacknumber
最新アルバム「シャンデリア」収録の「手紙」は両親への感謝を込めたミディアム・ナンバー
ミュージックビデオは曲とともにそれぞれで楽しめるようにしたいというメンバーの思いが込められた作品です
楽曲の世界観に寄り添った母と子の物語が描かれています
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜
聖なる夜に愛を確かめ合うクリスマス
そのムードを心地よく盛り上げるクリスマス・ソング
がしかし名曲といわれるクリスマス・ソングはなぜか悲しい歌ばかり
そういえばあの曲もこの曲も切ない歌詞!
きょうは…
スタートです!
♪〜
30年以上クリスマス・ソングの代名詞として親しまれている山下達郎の「クリスマス・イブ」
しかしその歌詞をよ〜く見ると悲しくなるフレーズばかり
失恋ソングが長年クリスマスムードを盛り上げていたのです
待ち合わせに恋人は現れず冷たい雨にも容赦なく打たれる
そんな不運なクリスマスを歌っているのはYUIの「Rain」
ホワイト・クリスマスではなくブルー・クリスマス
土砂降りの雨とクリスマスのミスマッチが切なさをあおります
♪〜♪〜
恋の季節…
そんな本音をつづったのがbacknumberの「クリスマスソング」
華やぐ街浮き足だったムードへの違和感
決してハッピーとはいえないクリスマスを歌いこの季節の新定番として定着しそうな勢いです
♪〜
「クリスマスはハッピーに!」そんなルール誰が決めた?
ちょっぴり切ない人たちが不思議と親近感を覚える…
それがクリスマスの悲しい名曲たちなのです
このあとは注目の新作トピックスをお届けします!
それではリリース直後の新作をチェック!
2015年も絶好調!三代目JSoulBrothers
初の6大ドームツアーから大阪公演を映像作品化!
♪〜
秦基博オリジナルとしては約3年ぶり
ブルーにさえ渡るボーカルがつまった5枚目のアルバムが完成
♪〜
草食系ギターロックの星!空想委員会
男女それぞれの目線から恋を描いたコンセプトシングル
♪〜
今月28日COUNTDOWNJAPAN15/16に出演するOLDCODEX
ロックに攻めたニューシングルが完成
♪〜
このあとは最新の音楽ニュースをお届け
シングル1位アーティストにまつわるクイズもお楽しみに!
♪〜♪〜
また来週!
2015/12/20(日) 09:30〜10:00
テレビ大阪1
JAPAN COUNTDOWN ▽BABYMETAL 世界ツアー横浜でラスト![字]
CDの売り上げランキングを独自の調査方法で紹介。最新の音楽情報や新譜の紹介、人気アーティストのインタビューなども織り交ぜていく音楽情報番組。
詳細情報
番組内容
今週のトピックスは、BABYMETAL 世界ツアー ファイナル公演デス!「BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN-THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY-」、エビ中はいつまで永遠の中学生でいられるのか?「私立恵比寿中学 年忘れ大学芸会2015 『エビ中のオールアトラクスター』」、ほか最新の音楽情報をお伝えする。
番組内容 続き
シングルチャートには、AKB48、EXILE、氣志團などがチャートイン。
アルバムチャートには、back number、ジャニーズWEST、JUJUなどがチャートイン。
「JAPAN COUNTDOWN CHECK」は「悲しい方が沁みるのか!?切なさ100%クリスマスソング特集」 山下達郎、YUI、back numberをpickup!
出演者
ナビゲーター 鮎貝健
制作
製作 スワン・ソング
ホームページ
www.tv−osaka.co.jp/jcd/
ジャンル :
音楽 – ランキング・リクエスト
音楽 – 国内ロック・ポップス
音楽 – 歌謡曲・演歌
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:48422(0xBD26)