ニュース
» 2015年12月24日 14時13分 UPDATE

サンリオの会員情報問題、原因は「サーバの設定ミス」と報告

「sanriotown.com」のデータベースがオンライン上で見つかった問題で、サンリオ側は「サーバの設定ミスが原因」と説明し、現時点で悪用などは確認されていないとしている。

[ITmedia]

 サンリオの運営するファンサイト「sanriotown.com」のデータベースがオンライン上で見つかった問題で同社は米国時間12月22日、英語版ブログで状況について説明した。原因はサーバの設定ミスだったとし、現時点でアカウント情報の悪用や盗難などの被害は確認されていないとしている。

snro001.jpg サンリオの説明

 この問題は、セキュリティ研究者のクリス・ビッケリー氏が19日に報告。データベースには約330万件の会員のアカウント情報が記録されていた。

 サンリオは、サーバの設定ミスにより、当該サーバのIPアドレスを知っていれば誰もがアクセスできる状況にあったことを確認したと説明。データベースに含まれていた可能性のある情報は氏名と生年月日、性別、居住国、メールアドレス、パスワード、パスワードに関する「質問」。データベースにクレジットカード関連の情報は含まれておらず、パスワードについてはSHA-1による暗号化を行っていたとしている。

 同社ではビッケリー氏の報告を踏まえてセキュリティ上の問題を修正し、引き続き調査を行うと表明。また、追加のセキュリティ対策も導入して定期的に確認していくという。

snro002.jpg sanriotown.com

 「sanriotown.com」の会員に対してはパスワードと質問の設定変更を要請。「他のWebサイトで使用しているものと似た設定はしないでほしい」と呼び掛けている。

Copyright© 2015 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

Loading

ピックアップコンテンツ

- PR -
日本はIT先進国になれるのか? 目の前の問題を解決しつつ、2020年に向けたITの進化を考える

注目のテーマ