2015.12.24 14:44(2/2ページ)

古舘氏側のギャラ年間数十億円?“放送事故”やスポンサー打ち切り…波紋広げた「報ステ」の1年

古舘氏側のギャラ年間数十億円?“放送事故”やスポンサー打ち切り…波紋広げた「報ステ」の1年

古舘伊知郎氏

古舘伊知郎氏【拡大】

 これに対し、テレ朝の早河洋会長は同月の記者会見で古賀氏の主張を否定。「あってはならない」放送だったとして陳謝し、古賀氏に厳重抗議したことを明らかにした。

 さらに、安保法案審議が大詰めを迎えていた9月には、法案の問題点や反対派の抗議活動の紹介に大半の時間を割いた内容を、疑問視する声も上がった。

 同月16日の放送で、古舘氏は「平和安全法制という(参院特別委員会の)ネーミングが正しいのか、甚だ疑問だ」などと述べながら国会から中継。法案が参院平和安全法制特別委員会で可決した17日の放送では、古舘氏は「私はやっぱり強行採決だと思う」と主張していた。

 こうした報道に対し、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、「失望しました」などとして、番組スポンサー契約を同月で打ち切ることを自身のツイッターで表明。番組の安保報道姿勢が偏向していると判断したためという。

 一方、古舘氏の所属事務所「古舘プロジェクト」は、「報ステ」の番組制作にも携わっている。複数の業界関係者は「あくまで推定だが、テレ朝は事務所側に、古舘氏のギャラや制作費を含めて1本(1日分)1000万円近く、年間数十億円は支払っているのでは」と推測している。(産経新聞)

  • 古舘伊知郎氏