ニュース
サンリオタウン、会員情報330万人分が外部からアクセス可能だった状態を修正
(2015/12/24 13:48)
Sanrio Digitalは22日、同社が運営するコミュニティサイト「サンリオタウン」の会員の個人情報が外部からアクセス可能な状態にあったことを公表した。サーバーの設定ミスが原因。現在は修正されており、会員情報が悪意ある第三者に盗まれた形跡は一切ないとしている。
サンリオタウン会員の氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード(SHA-1ハッシュ化済み)、パスワードのヒント設定など、最大で330万人分の情報が特定のIPアドレスでアクセス可能な状態にあることが、外部からの報告で19日に明らかにされていたもの。
なお、クレジットカードやその他の支払情報などは含まれていなかったとしている。
また、サンリオタウンの会員データは、サンリオの他のサービスやウェブサイトとは共有されておらず、影響は限定的だとしている。
Sanrio Digitalでは会員に対して、サンリオタウンのパスワードおよび同様のパスワードやヒントを設定している他のオンラインサービスのパスワードを変更するよう呼び掛けている。
URL
- Sanrio Digital公式ブログの該当記事(英文)
- http://sanriodigital.com/story/security-advisory
- サンリオタウンブログの該当記事(Sanrio Digital公式ブログの記事と同様)
- http://blog.sanriotown.com/jp/2015/12/23/セキュリティアドバイザリサンリオタウンの会員/
最新ニュース
- 領収証の人力入力で高精度にデータ化、個人事業主・小規模事業者向け経費精算サービス「Dr.経費精算」[2015/12/24]
- Facebook、動画プレーヤーをFlashからHTML5に移行、すべてのブラウザーでデフォルト提供[2015/12/24]
- サンリオタウン、会員情報330万人分が外部からアクセス可能だった状態を修正[2015/12/24]
- 大日本印刷、「秀英体見本帳」のLINEスタンプ発売[2015/12/24]
- エレコム、IEEE 802.3af/at準拠のPoE給電に対応したギガビットハブ4機種[2015/12/24]
- 開発者向けのOculus RiftとSDKの最終版をリリース[2015/12/22]
- 双葉社、無料マンガアプリ「マンガリーフ」提供開始、「クレヨンしんちゃん」などが無料で読める[2015/12/22]
- スマホユーザーのFacebook利用者が減少傾向、MMDLabo調査[2015/12/22]
- 年末年始の長期休暇に向けてセキュリティ対策の徹底を、IPAとJPCERT/CCが注意喚起[2015/12/22]
- 電球ソケットに取り付けるライブカメラ、最大10台をスマホで管理[2015/12/22]
- ヤマハ、「VOCALOID SDK for Unity」提供開始、ユニティちゃんの歌声ライブラリも無償で提供[2015/12/22]
- インプレス、「ウェアラブルビジネス調査報告書2016」発売[2015/12/22]
- 家計簿アプリ「Zaim」、Amazon納品書の自動読み取り機能を追加[2015/12/22]
- ブックオフ、書籍レビューサイトのブクログを完全子会社化[2015/12/21]
- ニュースアプリ「ハッカドール」、アニメ情報収集が捗る新機能を追加[2015/12/21]
- 電子出版アワード2015、大賞は「Vivliostyle」、紙の本も電子書籍もワンソースで制作できるCSS組版ツール[2015/12/21]
- MapFanのスマホアプリが半額、「MapFan冬の大感謝祭2015」開催[2015/12/21]
- グーグル、HTTPSページを優先して登録するよう検索のインデックスシステムを調整[2015/12/21]
- 「こんにちは!」で始まるフィッシングメール、千葉銀行とイオン銀行も[2015/12/21]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/12/14〜2015/12/20][2015/12/21]