読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

モテ貯金

お金を掛けずにモテるためのブログ


スポンサーリンク

★お知らせ★モテない女作文コンテストの作品募集中!


ドラクエ3の遊び人の話

姫姉様のどうでもいい話

ドラクエ3は勇者が魔王討伐の旅に出る時にルイーダの酒場って場所で仲間を加えてパーティーを組みます。【戦士】とか【魔法使い】とかいるなかで【遊び人】がいるんですよ。

今回はそんな【遊び人】の話です。

 

ヴィレッジヴァンガード限定 スライムカレー (青)

 

遊び人の能力

戦士だったら「ちから」があるので攻撃力が高いです。

魔法使いは「賢さ」があって魔法を覚えていきます。

各職業ごとに何かしらの取り柄があるのですが、遊び人の長所は「運の良さ」オンリーです!他の能力は平均以下です!気の利いた特技は覚えません。ピューと吹く口笛だけ。

 

一般人として大人しく暮らせば良いものの何故ルイーダの酒場にいるのでしょうね。

 

能力並以下でも旅に出る心意気

魔王討伐の旅に出るのって勇気ありますよね。普通の感覚ならば恐ろしいことです。

モンスターと戦わなければいけないし、旅先でトラブルに巻き込まれるだろうし、危険な場所にも行かないといけないし、武器や防具は重いから身に着けるのもかったるいと思うし、旅先の宿屋のベッドは自分に合わないかもしれないし、勇者の意思次第で寝ることもままならない時もあるでしょうし、規則正しい生活は無理。

パーティー内にも人間関係とかあるでしょう。給料もないでしょう。

 

旅に出るって辛いことだとお察しします。想像しただけでも胃が痛いです。

 

その辛いであろうと思われる魔王討伐の旅に出るなんて立派な志ですよ。例え遊び人でも。

 

何もしない街人よりもマシ

安全圏で何もしない町人よりも遊び人の方が立派です。

ルイーダの酒場はきっと自分の意思でする登録制でしょう。

反社会的な盗賊や、限りなく一般人であるの商人もいるくらいですからね。

ルイーダさんはルイーダさんで「この人は止めた方が良いわよ」って言いませんし。

きっと他人の意思を尊重する人なのでしょう。

 

何故遊び人がルイーダの酒場にいるか謎ですが、そこに遊び人なりに「世界を救おうとする意志」を感じられます。きっと周囲に止められたでしょう。

 

「お前能力ないじゃん!魔王討伐の旅なんてやめなって!死ぬって!!」

「ふっ・・・俺には運がついてるさ・・・」

こういうやりとりがあったと想像したら遊び人カッコイイです!

能力が糞でも戦闘中にふざけてても、自ら旅を止めたいと言い出したり、逃げ出したりしないところがクールです!

 

レベル20になったら遊び人だけは賢者に転職できるのですが、何となくその理由がわかる気がします・・・。

 

(※全部想像で書いてます)

 

関連記事