レビュー
洗練されたデザインをもつフォント管理ツール「FontBase」
フォントをすばやく見つけ出すための仕掛けが充実。比較に便利なピン留め機能も
(2015/12/24 05:05)
「FontBase」は、洗練されたデザインをもつフォント管理ツール。Windows 7以降に対応するフリーソフトで、本ソフトの公式サイトからダウンロードできる。
本ソフトは、サンプルテキストをさまざまなフォントで表示・比較できるフォントビューワー。フォントの色や背景色、フォントのサイズ、行の高さなどがツールバーから自由に変更可能で、カーニング(フォント間隔の調整)やリガチャ(合字)などの有無を指定することもできる。
もちろん、サンプルテキストは自由に変更することが可能。ツールバー左端の[…]ボタンをクリックするとテキストボックスが現れるので、ここへ好みのテキストを入力してみよう。初期設定では英文が指定されているが、日本語フォントを比較する場合は漢字やかな、アルファベットなどが混じったテキストを利用する方が使い勝手がよい。
さらに、フォントをすばやく見つけ出すための仕掛けも充実している。
たとえば、ライブ検索機能を利用すれば、フォントをすばやく絞り込み表示することが可能。この機能は、画面左側のサイドバー下部にある検索ボックスから利用できる。
また、“コレクション(Collections)”と呼ばれる機能を搭載しており、フォントを自由に分類することが可能。フォントのスタイルや用途によってあらかじめ分類しておくと、あとで利用する際に役立つ。“最近追加されたフォント(Recently added)”や“お気に入り(Favorites)”などのビルトインコレクションも是非活用したい。
そのほかにも、フォントライブラリサービス“Adobe Typekit”との連携機能や、フォントの保存されたフォルダーをドラッグ&ドロップで「FontBase」へ追加する機能などを搭載。フォントをリストの上部に固定表示する“ピン留め”機能は、他のフォントと見比べたい場合に便利だ。なにより、洗練されたモダンなデザインは使っていて楽しい。
ソフトウェア情報
- 「FontBase」
-
- 【著作権者】
- Dominik Levitsky Studio
- 【対応OS】
- Windows 7以降
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 0.2.1 Beta
URL
- FontBase - a blazing fast, beautiful and free font manager for Windows.
- http://fontba.se/
最新記事
- 洗練されたデザインをもつフォント管理ツール「FontBase」[2015/12/24]
- お絵かきロジックパズル作りを強力にサポートする「お絵かきロジック工房」[2015/12/22]
- 連携魔法“ふたりがけ”が楽しいほのぼの短編RPG「双子魔道士のおつかい」[2015/12/22]
- Windowsの自動更新を手軽に有効化・無効化できるツール「Win Updates Disabler」[2015/12/22]
- 流れるような運筆が色気や柔らかさを演出する日本語フォント「はれのそら明朝」[2015/12/22]
- Windowsが作成する“隠れコピー”をエクスプローラー風に閲覧できる「ShadowExplorer」[2015/12/21]
- IBM拡張文字まで網羅。手書きのかわいらしさを残す正統派楷書体「takumi書痙フォント」[2015/12/18]
- 「Visual Studio」で“社畜ちゃん”と一緒に残業できる「ShachikuChanIDE 2015」[2015/12/17]
- 映画『インサイド・ヘッド』がパズルゲームに「インサイド・ヘッド メモリーボール」[2015/12/16]
- モバイルページを高速化する“AMP”をデスクトップ環境で体験できるGoogle Chrome拡張[2015/12/15]