引っ越し先最終(?)点検、ブタ汁が美味しい!

家チェック

夜半から降り出した冷たい雨も昼前には止み、午後からは時々晴れ間が見えるようになりました。

夕方からは、車で7〜8分ほどのところにある引っ越し先の一軒家の状況を見てきました。
契約まであと10日、果たしてお願いしていたところは直っているでしょうか?

鍵をあけて中に入ってみると、室内はハウスクリーニングできれいになり、動かなくなっていた扉も調整され、網戸も全部の窓に取り付けられていました。
2カ所ほど不具合がありましたが、ちゃんと出来ていました。

家の外を吹く風は予想通り強く、目の前の海には白い波がうねっていましたうさぎ
でも窓をしっかり閉めると気密性は思ったよりも良く、少し安心しました。

しかしここに来て新しい問題が生じました。
今まで「車庫2台分込みで家賃51,000円」と言っていたのが、急に「2台目は5,000円」と伝えてきたのです。
家賃経費を抑えるのが一番の目的なのでこれは困ります。

コケコッコ鶏手羽元

鶏手羽元

夕食はまずは鶏肉チームから。
100グラム51円の「鶏手羽元は」一昨夜から作った「クリームシチュー」で泣き別れになった8本。
Cさんが昨夜から漬けこんでおいたものを、ノンフライヤーで焼きました(180℃12分)。

モカ式タンドリチキンとは少し味付けが違うのですが、これも抜群に美味しかったです。
残っていたシチューにも鶏モモ肉が。
二人の会話も、次第にニワトリ語になってゆくのでした。

ブタ汁が美味しい〜

ブタ汁が美味しい〜

こちらはCさんが作ってくれた「ブタ汁」。
昆布ダシで「タマネギ、人参、豚肉、豆腐」を煮て、味噌を加えただけなのに、こんなに美味しいなんて。
(もっとコツがあるって?)

今夜も節酒デーなので、お酒は計量カップで計りながら頂きます。

鶏肉には「白ワイン」 60ml → 0.3単位
ブタ汁には「焼酎」 20ml → 0.2単位

さあ、0.5単位はハイボールだ!!
と思って後片付けをしていると、なんとCさんは20時45分には、ドラマ「北の国から」を観ながらソファで寝てしまいましたわぉ

一人で超薄いハイボールを飲む気にもならず、残りの時間は寝床の上で静かに本を読んで、23時半には寝床に入りました。
こんな夜も久しぶりで、なかなかいいものでした。

ここまでお読み頂きありがとうございました。

※本ブログの価格は税込表示です

17 人が拍手しました(ありがとうございます)
関連する記事はありません
   

この記事へのコメント

▼コメントの投稿の仕方について

このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。

アカウントを使いたくない場合は

1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力

すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)

左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びますエルモ泣き