【画像】俺がオススメする海外アニメランキング

9

1名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:32:28ID:hpb

俺がオススメする海外アニメをランキング形式で紹介していく。ちなみにアメリカ中心。


20位 スポンジ・ボブ
パイナップルの家に住んでいる四角形の海綿動物「スポンジ・ボブ」を主人公に、架空の海底都市「ビキニ・ボトム」で巻き起こる様々な出来事を描くギャグアニメ。




Share on Google+

2名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:32:42ID:hpb


19位 おかしなガムボール
2D、パペット、実写などの異なるアニメーション技法を組み合わせたイギリス発のナンセンスコメディ。主人公は青いネコ“ガムボール”。
父はウサギ、親友は金魚、クラスメートは恐竜や折り紙のクマ、風船やロボット…と、ハチャメチャな設定のキャラクターたちが実写の街を舞台に、次から次へと笑いを振く。

3名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:32:52ID:hpb


18位 KNDハチャメチャ大作戦(Kids Next Door)
アメリカ、イギリス、オーストラリア、日本のわんぱくキッズ5人が結成した秘密のレンジャー部隊、KND(ケイ・エヌ・ディー)。
大人による圧制的な支配から子供たちを解放することに情熱を燃やし、秘密兵器を駆使して、あの手この手で大作戦を遂行しようとする5人が繰り広げる“ハチャメチャ”ストーリー。

4名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:33:09ID:hpb


17位 ハイ!ハイ! パフィー・アミユミ
Puffyをモデルとした女性2人を主人公にしたアニメ。
世界を回る公演ツアー中、(話の時代が中世や原始時代のときもある)楽天家のアミ(大貫亜美)と皮肉屋のユミ(吉村由美)が、パフィーのファンやマネージャーらと繰り広げる珍道中を描く。

5名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:33:20ID:hpb


16位 デクスターズ・ラボ
天才少年科学者「デクスター」が作り出す発明品が巻き起こすハプニングを描いたコメディ・シリーズ。
デクスターの姉「ディディ」がかわいい。

6名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:33:31ID:hpb


15位 ジョニー・ブラボー

うぬぼれ屋、ジョニーのやかましい活躍を描いた、シュールなギャク作品!
自分は、エルビス・プレスリーのような語り、ジェームス・ディーンにうりふたつのルックス、世界中のいい男をかき集めて足して割ったようないい男だ、と思い込んでいるジョニー・ブラボー。
エルビス・プレスリーのような語り、ジェームス・ディーンにうりふたつのルックス、世界中のいい男をかき集めて足して割ったようないい男、それがジョニー・ブラボー!!
その特徴的な逆三角形の鍛えぬかれた体、彼の自由奔放さの象徴であるカラテチョップ、そのスタイルに、ルックスに、彼のすべてに、世の女性達はもうメロメロ…のはずなのだが、世の中そう甘くない!?
女性を追いかけてはいつもみごとに振られてばかり。自分のことを最高にイケてると信じて疑わないがために、失敗しても振られてもすぐ懲りずに次の女性へアタックし続ける日々。
振られることは悲しきこと…でもジョニーだとそれが笑いになってしまう。

7名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:33:46ID:hpb


14位 おくびょうなカーレッジくん
カーレッジ(Courage)は「勇気」という意味。ドコドコ町のはずれで農業を営む老夫婦に飼われているカーレッジは勇猛果敢な番犬!・・・とは正反対の臆病な犬。
彼の周りに、宇宙人や怪物の来訪、怪奇現象が次々に巻き起こるちょっぴりホラーなコメディ・アニメシリーズ。

8名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:02ID:hpb


13位 フォスターズ・ホーム
子供たちの想像力によって生まれる友達「イマジナリー・フレンド」がその役割を終えて集まるフォスターズ・ホームが舞台のコメディ・シリーズ。
主人公の内気な少年マックと、彼の「イマジナリー・フレンド」ブルーが、ホームに暮らすたくさんのフレンドと共に巻き起こす抱腹絶倒のドタバタコメディ。

9名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:14ID:hpb


12位 ビリー&マンディ
ビリーとマンディと死神グリムの日々を描く、ブラック・ユーモアが冴えるコメディ・シリーズ。
好奇心旺盛なコンビ、おとぼけビリーとタフな女の子マンディ、そして二人との賭けに負けて地上で暮らすことになってしまった、運の悪い死神グリムに毎日は珍事件が絶えない。

10名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:28ID:hpb


11位 ベン10
何処にでもいるごく普通の10歳の少年、ベンジャミン・テニスン(ベン)が10種類のエイリアン・ヒーローに変身できる腕時計「オムニトリックス」を見つけてしまったことから始まる、SF要素満載のアクションアニメ。

11名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:30ID:aUi

カートゥーンネットワークで見た




14名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:53ID:hpb

>>11
せやな。俺も見てた。
俺オッサンだから古い作品ばかりですまん。

12名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:32ID:blX

マイクタイソンの奴は何位くらいなの?

16名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:36:22ID:hpb

>>12

「マイク・タイソン・ミステリーズ」か。
すまんがランク外。

13名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:34:53ID:YYx

ゴメン絵柄無理

15名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:35:04ID:hpb

>>13
ごめんなさい

19名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:36:53ID:hpb

ここからTOP10


10位 アドベンチャー・タイム
優しい色とタッチで描かれた不思議な世界・ウー大陸を舞台に、偉大なヒーローになりたいと願う12歳の少年・フィンと、親友で特別な力が使える犬のジェイクが大活躍。
冒険に満ちた2人の毎日は、プリンセス・バブルガムをゾンビから守ったり、ヴァンパイアの女王と戦ったり・・・思いもよらない出来事でいっぱい!

21名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:37:31ID:hpb


9位 パワーパフガールズ
キュートな幼稚園児のブロッサム、バブルス、バターカップの3人がタウンズヴィルの平和のために戦うストーリー。 
お砂糖、スパイス、ステキなものをいっぱい・・・ぜんぶ混ぜると、とってもカワイイ女の子ができるはずだった・・・。
だけど、ユートニウム博士は間違って「ケミカルX」という余計な薬品が入ってしまった。そして生まれたのが、強くてかわいい正義の味方、超強力3人娘!パワーパフ ガールズ。

22名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:37:46ID:hpb


8位 ティーン・タイタンズ
『バットマン』のスピンオフ作品。バットマンの相棒ロビンを中心に集まった、特殊能力を持つヒーロー軍団の活躍を描くシリーズ。
舞台はゴッサムシティから離れた西海岸風の街。
タイタンズ・タワーと呼ばれる基地に住むティーン・タイタンズは、エイリアンや特殊能力を持つ超人、宿敵スレイドなど悪の魔の手から街を守るヒーロー軍団。
トラブルが発生すると出動し、メンバーが力を合せて事件を解決する。

23名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:37:57ID:hpb


7位 ウォレスとグルミット
イギリスのクレイアニメ。主人公はとぼけた発明家ウォレスと、しっかり者の犬のグルミット。
スピンオフ作品に、羊のショーンと牧場主が主人公の『ひつじのショーン』がある。

49名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:45:41ID:5fo

>>23
ウォレスとグルミットほんと好き

24名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:38:11ID:hpb


6位 チキチキマシン猛レース

11台の個性あふれるマシンに乗った最強?のレーサー達が優勝めざして、熱くそしてゆかいなレースを繰り広げるドタバタコメディ。
レースの舞台はきちんと舗装されたレース上で…なんてことはなく、軍事演習場やサファリの大草原など世界中のありとあらゆる場所でこのダイナミックなレースは展開されていく。
主人公「ケンケン&ブラック魔王」が操作する妨害専門マシン「ゼロゼロマシン」は優勝することができるのか?
ちなみに兄弟作品として、主人公が同一で、舞台を空に変更した「スカイキッド ブラック魔王」がある。
また、スピンオフ作品として、本作に登場する唯一の女性ドライバー「ミルクちゃん(ペネロッピー)」が主人公の『ペネロッピー絶体絶命』がある。

25名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:38:31ID:hpb

ここからTOP5


5位 サウスパーク
コロラド州の小さな町サウスパークを舞台に主人公の少年4人が騒動を起こしたり、巻き込まれるコメディ・アニメ。
過激な描写や痛烈な社会風刺、ブラックジョーク、有名映画・ドラマのパロディが特徴。別名、アメリカ版クレヨンしんちゃん。

26(。´???。)◆z6RObA5V0g2015/11/23(月)22:38:43ID:XOM

お前腐女子なの?

28名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:39:03ID:hpb

>>26
男だよ
だけど海外アニメ大好きだよ

27名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:38:43ID:hpb


4位 トムとジェリー
体が大きく凶暴だが、おっちょこちょいでどこか憎めない部分のあるネコのトムと、体は小さいが頭脳明晰で、追い掛けてくるトムをことも無げにさらりとかわすネズミのジェリーのドタバタ劇。




29名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:39:18ID:nfr

むかしカートゥーンネットワークでやってたプロレスのやつってなんだっけ

36名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:41:17ID:hpb

>>29

ムーチャ・ルーチャ

44名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:44:08ID:nfr

>>36
それだ
ここまで知ってるのしかないから期待

30名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:39:25ID:hpb

ここからTOP3


3位 フィリックス・ザ・キャット
黒猫をモチーフにした、アメリカのキャラクター。大きな目と口、二本の足ですっくと立つスタイルが特徴。
ディズニーの某ネズミが「世界一有名なネズミ」なら、本作は「世界一有名なネコ」というべきか。

37名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:41:29ID:xzq

>>30
これガムの奴だろ

43名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:43:55ID:hpb

>>37
正解
もう売ってないけど

47名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:44:51ID:ni7

>>30
これアニメだったのか

50名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:46:03ID:hpb

>>47
アニメだよ
トムジェリやバッグスバニーと並ぶ古典カートゥーン

31名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:39:46ID:nNS

JQとかないのか

39名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:42:08ID:hpb

>>31

すまんがランク外

32名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:40:16ID:aUi

羊のショーンとかミスタービーンとか

41名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:42:44ID:hpb

>>32
ショーンはウォレスとグルミットと被るから外した
ミスタービーンは実写のほうが面白い

33名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:40:23ID:rAK

もちろん一位はあれだよな?

34名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:40:55ID:Iky

>>33そうですマイリトルポニーです。

48名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:45:22ID:hpb

>>34

申し訳ないがMLPは興味ない

51名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:46:40ID:rAK

>>48
海外アニメ好きなら見るべきやで

55名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:47:26ID:hpb

>>51
すまんな
新しいやつはあまり見てない
古いやつが好き

35名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:41:01ID:nNS

大魔王シャザーンとか

42名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:43:28ID:hpb

>>35
圏外


53名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:46:56ID:nNS

>>42
ハンナバーベラ好きだったんだよなぁ

40名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:42:11ID:nNS

アンジェラアナコンダ好きだった

45名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:44:10ID:hpb


2位 ルーニー・テューンズ(バッグス・バニー ショー)
古典カートゥーンの代表格。
ニンジン片手に人を食ったような態度が持ち味のウサギ"バッグス・バニー"や黄色いカナリヤ"トゥイーティー"、トゥイーティーを狙うドジな猫"シルベスター"など個性的なキャラクターが数多く登場。

62名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:50:33ID:xzq

>>45
これってミミとか鳴くすげぇ足の速い鳥がでてくるやつ?

64名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:51:55ID:hpb

>>62
YES
ちなみに鳥の名前はロードランナーな

66名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:53:13ID:xzq

>>64
やっぱりwwwww 内容は全く覚えてないが見た事あるわ

52名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:46:43ID:hpb

第1位を発表する前にオマケ


サウスパーク風ケモノキャラクター集

ネコの男の子(スタン)、ネズミの男の子(カイル)、ネコの男の子(カートマン)
ウサギの男の子(ケニー)、ウサギの男の子(バターズ)、キツネの女の子(ウェンディ)
ネコの女の子(ベーベ)、キツネの男の子(クレイグ)、キツネの男の子(クライド)
ウサギの男の子(トゥイーク)、ウサギの男の子(ピップ)

54名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:47:02ID:aUi

ボタンの魔女

59名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:49:01ID:hpb

>>54
圏外


56名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:47:41ID:hpb

お待たせしました!第1位の発表です!


1位 ザ・シンプソンズ

アメリカアニメ史上最長寿番組。黄色いキャラクターが印象的。
原子力発電所がそびえたつ街に暮らす問題家族と、その周辺の人々の暮らしをブラックユーモアたっぷりに描くギャグアニメ。
内容は世情を反映した過激でシュールなものが多く、字幕版では自主規制音がピーピー賑やかである。
大物タレントがゲスト出演することが多く、アメリカではシンプソンズにゲスト出演することが目標らしい。
別名、アメリカ版サザエさん。

57名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:48:13ID:hpb

20位 スポンジ・ボブ
19位 おかしなガムボール
18位 KNDハチャメチャ大作戦(Kids Next Door)
17位 ハイ!ハイ! パフィー・アミユミ
16位 デクスターズ・ラボ
15位 ジョニー・ブラボー
14位 おくびょうなカーレッジくん
13位 フォスターズ・ホーム
12位 ビリー&マンディ
11位 ベン10
10位 アドベンチャー・タイム
9位 パワーパフガールズ
8位 ティーン・タイタンズ
7位 ウォレスとグルミット
6位 チキチキマシン猛レース
5位 サウスパーク
4位 トムとジェリー
3位 フィリックス・ザ・キャット
2位 ルーニー・テューンズ(バッグス・バニー ショー)
1位 ザ・シンプソンズ

58名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:48:35ID:HN4

パワパフ、ウォレスとグルミット、シンプソンズはDVD揃えるくらい好きだわ

60名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:49:23ID:hpb

>>58
定番だよな

61名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:50:22ID:rAK

海外アニメて、シンプソンズやサウスパークて日本じゃ見るの難しい
バットマンのアニメのやつ80年代のも興味あるのに普通にはまず見れない

65名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:52:42ID:hpb

>>61
シンプソンズとサウスパークは大人向けの作品だから、子供向けのカートゥーンネットワークやディズニーチャンネルでは放送してないからな。

68名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:54:25ID:rAK

>>65
こういうのを感じるとやっぱり英語できるようになりたいて思う

63名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:51:11ID:hpb

ちなみに知名度は高いがランク外の作品


ポパイ


ピーナッツ(チャーリーブラウンとスヌーピー)

67名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:54:22ID:hpb


パワパフは日本でリメイクされて萌えアニメっぽくなってる

勿論、個人的には本家のほうが好きだけどな

166名無しさん@おーぷん2015/11/24(火)01:32:58ID:xo5

>>67
こういうリメイクはあんま好きじゃない
本家に対するリスペクトが感じられない

69ソニキチ◆ZWbsatH7hE2015/11/23(月)22:54:47ID:2ae

修学旅行の宿泊先だったニューヨークヒルトンホテルでおもむろにテレビをつけたらスポンジボブで楽しめる!と思ったら英語でそっとじ

70名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:56:11ID:hpb

>>69
ドンマイ

73名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)22:58:44ID:hpb


ちなみに今回ランク外だけど、「Family Guy」という、シンプソンズやサウスパークに次ぐレベルで有名な社会風刺アニメもある。

内容の過激さは、
サウスパーク >> Family Guy >> シンプソンズ
だな。

76ソニキチ◆ZWbsatH7hE2015/11/23(月)23:00:51ID:2ae

>>73
こういう絵ばっかな気がするけど日本が進化し過ぎなのかなぁ

77名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:01:32ID:hpb

>>76
海外は規制が厳しいから、日本みたいにリアルに描くと変だいだと思われてしまうのさ

97名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:15:49ID:hpb


「キング・オブ・ザ・ヒル」も有名な社会風刺アニメ

105名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:23:50ID:hpb


ムーミンはアニメは日本制作だけど、原作の絵本はフィンランド製なんだよな。

107名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:24:53ID:nNS

>>105
スニフが被ったお面が取れなくなる話がトラウマらしいけど、見たことない

110名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:28:10ID:hpb


日本のテーマパークだけど、志摩スペイン村・パルケエスパーニャのキャラクターはアメリカ人イラストレーターが設計している。
ネコの女の子「ダルシネア」とウサギの男の子「チョッキービビート」がかわいい。

112名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:30:01ID:bqM

ここまでジンクスなし(´;ω;`)

113名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:31:55ID:hpb

>>112
すまんな
ティーンタイタンズGOのキャラだよね?

114名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:32:33ID:bqM

>>113
いえっす
ピンク髪の

115名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:34:01ID:hpb


カナダのアニメだと「アトミック・ベティ」が有名かな。

117名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:38:05ID:bqM

ジャスティス・リーグの変身からマインドコントロールまで出来るあのチート宇宙人なんていうんだっけ?

120名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:41:15ID:hpb

>>117
ジョン・ジョーンズ

123名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:44:08ID:hpb

海外アニメってウサギとかネコとかネズミとか動物の擬人化キャラが多いじゃん?
あれは人種差別を回避するためな。


バッグスバニーのガールフレンドで、スポーツ万能な美人のウサギの女性「ローラ・バニー」

124名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:46:34ID:nNS

>>123
カウ&チキンにもそんな深い意味が込められていたんだな


126名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:48:16ID:hpb

>>124
これは絵柄があまり受け付けなかったな

あと、「エドエッドエディ」も好きじゃない



125名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:48:01ID:h4e



俺は悪魔バスター☆スターバタフライだな

127名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:48:37ID:hpb

>>125
可愛い

129名無しさん@おーぷん2015/11/23(月)23:50:03ID:h4e

>>127
な?最近のも良いだろ?
流石に海外アニメオススメするなら最近のも見といた方が良いと思うよ
古いのだけ見てて新しいのを見ないってのは勿体無い


via http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448285548/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(9)
1001 学名ナナシ 2015-12-24 05:11:52 ID:ZDAyNjRi  *この発言に返信
ATHFも出せないような無知にこんなの書く資格はない
1002 学名ナナシ 2015-12-24 05:24:50 ID:ZmU3MWUx  *この発言に返信
マドレーヌが名前すら出てないとは
1003 学名ナナシ 2015-12-24 05:34:39 ID:ZmU2YjRk  *この発言に返信
「レンとスティンピー」
「ケチャップ」
1004 学名ナナシ 2015-12-24 05:39:53 ID:NmMyYjA2  *この発言に返信
アルティメットスパイダーマンがない!
1005 学名ナナシ 2015-12-24 05:49:27 ID:ZTQ5ZWE0  *この発言に返信
最近似たようなスレを見たんだが焼き直しかな?
1006 学名ナナシ 2015-12-24 05:49:59 ID:ZjJlOWM0  *この発言に返信
「あひるのクワック」を再放送しろ!
1007 学名ナナシ 2015-12-24 05:55:32 ID:ZTM0YTVk  *この発言に返信
民族性の違いなんかな。絵柄で見る気失せるのが山ほどある
1008 学名ナナシ 2015-12-24 06:04:45 ID:NDFjYTZm  *この発言に返信
こいつサウスのケモノキャラ宣伝したいだけのガイジだから、無知でもしょうがないね
1009 学名ナナシ 2015-12-24 06:36:25 ID:ZmYxM2Y1  *この発言に返信
ぶっちゃけ海外アニメは幼少期にカートゥーンネットワークで調教されてないと見るのきついよなぁ
バットマンのアニメとか怖かったけどいま見ると超名作
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(9)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
9