注目ワードシリア 安田純平 クリスマス 情報 安倍 映画 無職 ロンドン 阿部サダヲ 子役

BIGLOBEトップBIGLOBEニュース
国際

請求権協定、違憲性判断せず=「審判対象ではない」と遺族訴え却下—韓国憲法裁

時事通信12月23日(水)19時24分
 【ソウル時事】韓国憲法裁判所は23日、日本統治時代の朝鮮半島からの徴用に対する請求権問題が完全かつ最終的に解決されたと規定した日韓請求権協定について「審判対象にならない」と結論付け、訴えを却下した。憲法裁が違憲判断を下した場合、韓国政府は日韓請求権協定見直しに動かざるを得ないとも予想されていた。協定に関する憲法判断が回避されたことで、日韓間の外交問題化は避けられた形だ。
 今回の憲法裁の結論は、戦時中の徴用被害者遺族が2009年から「請求権協定は個人の財産権を主張する権利を侵害し、違憲だ」と訴えていたのに対して出された。もともと徴用被害者らに対する韓国政府からの支援金の支給決定をめぐり争われた訴訟だった。憲法裁は「(日韓請求権)協定の条項は、支給の根拠規定ではなく、この件に適用される法律と見るのは困難だ」と指摘した。
 請求権は、両国政府や両国民が、相手国に残した資産や未払い賃金などの返還、賠償を求める権利を指す。1965年締結の日韓請求権協定は第2条1項で、この請求権問題について「完全かつ最終的に解決された」と明記。第2条3項でも、請求権に関し「締結以前に生じた事由に基づくいかなる主張もできない」と規定している。
 一方、憲法裁は今回、支援金に関連する国内法について判断を示した。韓国政府は未払い賃金が残る徴用被害者や遺族らに対し、45年の終戦当時の1円を2000ウォンと換算して支援金を支給してきた。この規定について、憲法裁は「支援金は補償、賠償ではなく、人道的な意味の給付であり、憲法が保護する財産権に該当しない」と述べた。金額が不十分であっても合憲と判示し、韓国政府のこれまでの国内対応を支持した。
 韓国では請求権に関し、日本企業を相手に元徴用工が賠償を求める訴訟が相次いでいる。しかし、憲法裁の今回の決定が各訴訟に影響を与えることはないとみられる。
 憲法裁は、三審制の地裁、高裁、最高裁から独立し、法律の違憲性などを判断する司法機関。三審から独立しているため、上訴はない。 

[時事通信社]

google+で共有する

はてなブックマークで保存する

Pocketで保存する

Evernoteで保存する

時事通信

旬なニュースを配信中 フォローしてね!

注目ワード

イチオシ情報

話題の投稿画像

芸能写真ニュース

「請求権協定、違憲性判断せず=「審判対象ではない」と遺族訴え却下―韓国憲法裁」の関連ニュース

日韓に関するQ&A
Q:相談です……どう思いますか?? 日韓恋愛中
先日、こちらで質問をさせていただき その後です…… 彼の誕生日会に参加しました。 お誕生日は祝うために渡韓してきました。 ですが、彼の居ない所で彼の友達の奥さん達から無視を...
Q:私たちの関係……辛いです。日韓恋愛しています。
以前にもこちらで質問をさせて頂き、 相談にのって頂きました。 その後です…… 彼の誕生日をお祝いしたくて渡韓し、その場で彼氏が居ない所で彼氏の友達の彼女たちから無視をされた...
Q:日韓議員連盟は不要では?
今までもロクな提案がありませんしこういうのは実際不要ですよね? 足かせです。 日韓はどうやっても平行線です。 wikiから /* 身は1972年にアメリカの意向で発足した日韓議員懇親会で、197...
Q:対馬で日韓トンネルの建設中って知ってますか?
現在、対馬で日韓トンネルの建設中なことご存知ですか? (九州にもあったような。。) 反日教育で育って日本を恨んでいる韓国・北朝鮮・中国人が工作活動で日本に潜入するのはまずいです...
Q:日本にとって害になる 日韓海底トンネル 必要論の政治家は誰?
日本にとって害になる 日韓海底トンネル 必要論の政治家は誰?

Powered by

注目ニュース
国連は現在も「中華民国国旗」を掲げいている 台湾メディアが「知られざる事実」を紹介 サーチナ12月23日(水)20時33分
台湾メディア「中央通訊社(中央通信社、中央社)」はこのほど、「このことを知る人はあまりいない」として、現在も「中華民国国旗」が掲げられてい…[ 記事全文 ]
安田さん、シリアで「拘束」 時事通信12月23日(水)21時39分
国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」は、日本のフリージャーナリスト安田純平さん(写真=2004年撮影)が7月にシリアで武装勢力に「拘束…[ 記事全文 ]
中国の「鬼城」(ゴーストタウン)50カ所以上、破たんに突き進む不動産開発=青島大教授が警鐘 サーチナ12月23日(水)7時33分
地方を中心とした不動産の乱開発、「鬼城」(ゴーストタウン)の出現……中国の不動産開発の先行きは不透明感を増しつつある。[ 記事全文 ]
中国の食堂で「悪夢」、防犯カメラがとらえた映像のテレビ放映で非難殺到 サーチナ12月22日(火)11時43分
ふらりと入ったレストランで運ばれてきた料理を盛りつけた食器。もし前の客がその器に用を足していたとしたら、いったいどんな気分になるだろうか。[ 記事全文 ]
沖縄を「脅迫、侮辱」=ケネディ大使に抗議—米著名人ら 時事通信12月23日(水)12時18分
【ワシントン時事】映画監督のオリバー・ストーン氏ら米国の著名人・有識者ら70人は22日、ケネディ駐日米大使が記者会見で米軍普天間飛行場(沖…[ 記事全文 ]
同じエリアのニュースを見る
アクセスランキング
1 中国の「鬼城」(ゴーストタウン)50カ所以上、破たんに突き進む不動産開発=青島大教授が警鐘サーチナ12月23日(水)7時33分
2 中国の食堂で「悪夢」、防犯カメラがとらえた映像のテレビ放映で非難殺到サーチナ12月22日(火)11時43分
3 沖縄を「脅迫、侮辱」=ケネディ大使に抗議—米著名人ら時事通信12月23日(水)12時18分
4 国連は現在も「中華民国国旗」を掲げいている 台湾メディアが「知られざる事実」を紹介サーチナ12月23日(水)20時33分
5 安田さん、シリアで「拘束」時事通信12月23日(水)21時39分
6 日韓請求権訴訟、憲法判断せず…違憲の訴え却下読売新聞12月24日(木)3時0分
7 日本が「F−35」戦闘機の組み立て 「わがJ−20に対抗しようと妄想」と中国メディアサーチナ12月21日(月)7時33分
8 「当初案と顕著な類似」=ハディド氏事務所が批判—新国立競技場時事通信12月22日(火)20時22分
9 請求権協定、違憲性判断せず=「審判対象ではない」と遺族訴え却下—韓国憲法裁時事通信12月23日(水)19時24分
10 これは日本にかなわない・・・東京の「河川敷」を見た中国メディアが驚嘆サーチナ12月23日(水)11時35分

本サイトのニュースの見出しおよび記事内容、およびリンク先の記事内容は、各記事提供社からの情報に基づくものでビッグローブの見解を表すものではありません。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容についてその正確性を含め一切保証するものではありません。本サイトのデータおよび記載内容のご利用は、全てお客様の責任において行ってください。

ビッグローブは、本サイトの記事を含む内容によってお客様やその他の第三者に生じた損害その他不利益については一切責任を負いません。

データ提供元:アニメキャラクター事典「キャラペディア