最近はカーナビではなく、スマホの地図アプリを利用する人が、急増中だ。なかでもグーグルマップのナビは人気がある。とにかく情報が早い。
新しい道路もすぐに収録されているし、詳細な地図情報が網羅されている。所要時間もかなり正確だ。
ところが、2015年12月19日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。
たまにとんでもないルートを案内される...

写真の看板には、「グーグルマップナビ使用の車、初めて通る車、この先橋がせまくて通れません」と注意している。看板の左横には、ごていねいに写真も付けられ、「あなたの車通れますか?」と呼びかけている。
いったいこれはどういうことなのだろう?まさに「なんじゃこりゃ」......。
沢田渚 sawadanagisa
trksb_kake moripico4545 基本横浜川崎は街道しか使わない方がいい。変な道はいるとマジで迷ったり通れなかったりする
2015年12月19日 21:04 ・ Ota, Tokyo, 日本
写真の看板には、「菊名・新横浜・湘南方面へは広い道(綱島街道)へ戻りましょう」と書かれているので、ここが神奈川県であると推察される。
神奈川ばかりでなく東京都内でも、細い路地に入り込んだりすると、一方通行ばかりで迷子になりそうなことはしばしばだ。
「グーグルあるある」大会は続く。

いし 名誉駅長28ヶ月目 mk_ishi
Googleマップナビは、この自転車が通ってく道を、自動車で通れってカーナビモードで言ってくるエクストリームナビ。
いちがみ ichigami
Googleマップのナビさん、裏道を積極活用するのやめておくれ。
2015年12月21日 08:52
この切なる希望が、先生のもとに届くのはいつのことだろうか。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/219008.html
新しい道路もすぐに収録されているし、詳細な地図情報が網羅されている。所要時間もかなり正確だ。
ところが、2015年12月19日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。
たまにとんでもないルートを案内される...
写真の看板には、「グーグルマップナビ使用の車、初めて通る車、この先橋がせまくて通れません」と注意している。看板の左横には、ごていねいに写真も付けられ、「あなたの車通れますか?」と呼びかけている。
いったいこれはどういうことなのだろう?まさに「なんじゃこりゃ」......。
沢田渚 sawadanagisa
trksb_kake moripico4545 基本横浜川崎は街道しか使わない方がいい。変な道はいるとマジで迷ったり通れなかったりする
2015年12月19日 21:04 ・ Ota, Tokyo, 日本
写真の看板には、「菊名・新横浜・湘南方面へは広い道(綱島街道)へ戻りましょう」と書かれているので、ここが神奈川県であると推察される。
神奈川ばかりでなく東京都内でも、細い路地に入り込んだりすると、一方通行ばかりで迷子になりそうなことはしばしばだ。
「グーグルあるある」大会は続く。
いし 名誉駅長28ヶ月目 mk_ishi
Googleマップナビは、この自転車が通ってく道を、自動車で通れってカーナビモードで言ってくるエクストリームナビ。
いちがみ ichigami
Googleマップのナビさん、裏道を積極活用するのやめておくれ。
2015年12月21日 08:52
この切なる希望が、先生のもとに届くのはいつのことだろうか。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/219008.html
2: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:09:01.34ID:Oi4Mb8eU0.net
スマフォナビ
・バカ
・乗り降りの度に設置と取り外しが面倒
・冷却が追いつかない
・エアコン送風口などに設置した場合、計算されて設計されたエアコンの空気の流れが台無し
・貧乏臭い
・ナビとスマフォを別画面で同時に使えない
・スマフォを充電しながら使うと熱をもちバッテリー寿命に悪影響
・GPSだけだと精度が低い
・都心に多い高架下道路を長距離走行する場合さらに酷くなる
・A-GPSも大してアテにならない
・ETCカードと連動できない
カーナビ
・4chアンプ(5、6.1など)などを内臓し迫力の臨場感あるサウンド、機種によりブルーレイ再生機能もある
・地デジ放送アンテナも付属しており、スマホより快適に視聴できる。
・そもそも30万もするカーナビが必要か?10万程度で十分 地デジ、サラウンドアンプ、動画・音楽再生機能も豊富
・ある程度のクラスの車ではナビが標準装備
・スマフォと連動 スピーカーホン、ハンドルのスイッチでハンズフリー通話が可能(合法)
・バカ
・乗り降りの度に設置と取り外しが面倒
・冷却が追いつかない
・エアコン送風口などに設置した場合、計算されて設計されたエアコンの空気の流れが台無し
・貧乏臭い
・ナビとスマフォを別画面で同時に使えない
・スマフォを充電しながら使うと熱をもちバッテリー寿命に悪影響
・GPSだけだと精度が低い
・都心に多い高架下道路を長距離走行する場合さらに酷くなる
・A-GPSも大してアテにならない
・ETCカードと連動できない
カーナビ
・4chアンプ(5、6.1など)などを内臓し迫力の臨場感あるサウンド、機種によりブルーレイ再生機能もある
・地デジ放送アンテナも付属しており、スマホより快適に視聴できる。
・そもそも30万もするカーナビが必要か?10万程度で十分 地デジ、サラウンドアンプ、動画・音楽再生機能も豊富
・ある程度のクラスの車ではナビが標準装備
・スマフォと連動 スピーカーホン、ハンドルのスイッチでハンズフリー通話が可能(合法)
3: メンマ(福岡県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:11:18.36ID:GTxIGO680.net
親切じゃなくて、アホのせいで何度も迷惑してんだろ
6: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:15:21.91ID:5HcGngh30.net
人道橋を車ルートで案内してるって事ね。
馬鹿すぎるわ。
馬鹿すぎるわ。
8: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:17:04.40ID:DZBxOaeX0.net
……通れへんか??
22: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:44:49.44ID:FP8pOh0I0.net
>>8
突き当たりの門みたいに狭くなってるとこが端だぞ?
突き当たりの門みたいに狭くなってるとこが端だぞ?
9: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:19:55.78ID:3uHNSRNS0.net
六本木ヒルズでGoogleカーに会ったので写ってたか一応確認した
10: ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:26:20.41ID:/gEjjLCO0.net
パナのカーナビ やたらに歩行者専用遊歩道を通らせようとして困る
23: 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:49:20.84ID:tSqGDu8G0.net
>>10
中にDIO様が入ってるんだろ?
「歩道が広いではないか…行け」
中にDIO様が入ってるんだろ?
「歩道が広いではないか…行け」
11: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:27:16.95ID:ZRdz+zVL0.net
こんな看板が立つなんてよっぽどスマホナビ使用の車が迷い込むんだろうな、カーナビくらい買えばいいのに
12: ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:28:41.77ID:3act7yvV0.net
すごい農道とか案内してくるよね
徒歩でも厳しそうなの
徒歩でも厳しそうなの
13: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:31:01.34ID:FjMa2HgX0.net
獣道や林道も駆使してくるからなオフ車乗ってた時は重宝した
14: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:35:36.12ID:PCQH/Ja60.net
冬季通行止めを考慮しない仕様だったかと。
15: 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:35:58.28ID:kG89poJ80.net
グーグルナビで全く困ってないわ
17: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:39:48.79ID:YYlvu8rQ0.net
徒歩とは言え公園を突っ切るルート紹介してくれるのはどうかと思った
あと最短距離過ぎて実際歩くと道が分からん
あと最短距離過ぎて実際歩くと道が分からん
18: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:41:38.05ID:hpRjbOcS0.net
ミニバンみたいなデカイ車で狭い道に突っ込んできて立ち往生してる車って結構いるよね
生活道路塞がれちゃうと住民としてはイライラするんだろうな
生活道路塞がれちゃうと住民としてはイライラするんだろうな
19: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:42:12.76ID:m+o5bKq80.net
喫茶店のベローチェに行こうとしたら
車のベローチェに着いた。
車のベローチェに着いた。
24: 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:51:02.55ID:tSqGDu8G0.net
>>19
俺も松屋で牛めし食おうとしたら
デパートの銀座松屋に着いた。
俺も松屋で牛めし食おうとしたら
デパートの銀座松屋に着いた。
20: 逆落とし(長野県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:43:07.94ID:aN/YmJIs0.net
極端な奴らだな
Googleマップもカーナビもそれぞれ間違いあるから
Googleマップもカーナビもそれぞれ間違いあるから
25: 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:52:00.25ID:tSqGDu8G0.net
パチンコガンダム駅、って看板立てとけ
26: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:09:01.85ID:dWW12r9M0.net
看板なんかなくても見りゃわかるわ
27: 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:17:41.08ID:tSqGDu8G0.net
一休さん「真ん中を通ればいいんですよ」
28: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:18:10.08ID:ZCwef9Ul0.net
真ん中を通れば…
29: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:18:35.50ID:ClnrTZZO0.net
「お、この道近いやんけ、行ったろ」と
車載ナビの言う通りに向かったら、そこが
『暗峠』でな…。エクストレイルでは通れず、
超々遠回りして大阪に向かったことがあるわ
車載ナビの言う通りに向かったら、そこが
『暗峠』でな…。エクストレイルでは通れず、
超々遠回りして大阪に向かったことがあるわ
49: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:43:43.89ID:Weu85XgR0.net
>>29
俺のカローラアクシオGTは余裕だった。
酷道マニアだし
俺のカローラアクシオGTは余裕だった。
酷道マニアだし
31: トラースキック(岩手県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:39:59.98ID:MPSmFVhX0.net
初代プリウスに標準のdvdナビだけど
新しい道以外はかなり正確かつ現実的にナビしてくれる
新しい道以外はかなり正確かつ現実的にナビしてくれる
32: ミドルキック(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:44:53.87ID:K2Bv9eFR0.net
軽なら通れるとこばっかりだけど
なぜかランクルとかで入り込んで
人を睨みつけるのはやめて欲しいw
なぜかランクルとかで入り込んで
人を睨みつけるのはやめて欲しいw
33: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:46:41.99ID:xu1faH9E0.net
高速道路上で、「目的地に近づきました。案内を終了します。」
とか言い出すアホナビ壊れろ
とか言い出すアホナビ壊れろ
40: アイアンクロー(四国地方)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:11:30.25ID:uc/1Z4gZ0.net
>>33
もう壊れてますね
もう壊れてますね
37: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:52:05.41ID:A5ksy9Ys0.net
Google mapsのナビには「主に大きな道路を挟利用する」オプションが欲しいわ。小道利用しすぎで疲れる。
38: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:57:01.16ID:0qpfYaC20.net
検索精度以外はYAHOO!ナビのが使いやすい
39: ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:59:06.43ID:sUTnEu3j0.net
ヤフナビは大通り優先らしいのにグーグルナビですら避ける道を案内されたことがある。
42: フェイスクラッシャー(高知県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:14:19.81ID:n9GgsRqx0.net
日本の古い集落へ行くとマジで隘路あるから怖い
軽でも通り抜けれなくなるw
軽でも通り抜けれなくなるw
43: ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:18:01.77ID:M0pri+sb0.net
まず俺のスマホは現在地からして怪しい
44: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:34:32.14ID:1vt6P4lH0.net
Googleカーみたときちょっとテンションあがった
59: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:15:18.86ID:BvtqFywF0.net
>>44
数ヵ月後にマップ見てみ
映ってるかもよ
俺は3回遭遇して2回採用された
数ヵ月後にマップ見てみ
映ってるかもよ
俺は3回遭遇して2回採用された
45: かかと落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:36:11.57ID:EuX/+dli0.net
やっぱりiOSのナビが勝ったか。
51: 逆落とし(長野県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:53:21.22ID:aN/YmJIs0.net
>>45
有料道路抜きで案内できるようになれば結構使える
有料道路抜きで案内できるようになれば結構使える
48: 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:38:26.24ID:F4tSi1mi0.net
ヤフーのがメジャーな道紹介してくれるよ
グーグルのは渋滞情報だけはかなり使える
グーグルのは渋滞情報だけはかなり使える
60: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:17:26.52ID:ussfAQII0.net
>>48
あれは凄いわ
誰も不幸にならないビッグデータの正しい使い方だな
まあ、儲けはしょぼいが…
あれは凄いわ
誰も不幸にならないビッグデータの正しい使い方だな
まあ、儲けはしょぼいが…
56: 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:09:51.01ID:A/tjf9oJ0.net
カーナビじゃ絶対ありえない試練の如きルート案内するから、ドライブ好きにはたまらんけどな
とにかく最短距離って感じ
カーナビはそういう道は案内しない様に設計されてるのかな
とにかく最短距離って感じ
カーナビはそういう道は案内しない様に設計されてるのかな
58: ジャンピングパワーボム(中部地方)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:15:01.16ID:exX4X4GF0.net
>>56
カーナビ設定で幹線優先とか距離優先というのもあってな
カーナビ設定で幹線優先とか距離優先というのもあってな
69: グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/22(火) 22:04:02.21ID:ESnh9f6j0.net
グーグルは住宅の道とか多いな
70: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/2015/12/22(火) 22:06:23.33ID:dvTpvcSf0.net
>>69
深夜でも川沿いの擦れ違いすら怪しそうな細い土手の道とか平気で指示出す
まぁそれをヤバイと思わない下手くそが車ごと川に落ちたりするんだろうなぁとは思うけど
深夜でも川沿いの擦れ違いすら怪しそうな細い土手の道とか平気で指示出す
まぁそれをヤバイと思わない下手くそが車ごと川に落ちたりするんだろうなぁとは思うけど
71: ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 22:06:57.63ID:2iXVX/JN0.net
ググるマップは航空写真が見れる事に価値がある