「Googleマップ使用の車...この先橋が狭くて通れません」 路地に立てられた親切な看板が話題に

41

最近はカーナビではなく、スマホの地図アプリを利用する人が、急増中だ。なかでもグーグルマップのナビは人気がある。とにかく情報が早い。
新しい道路もすぐに収録されているし、詳細な地図情報が網羅されている。所要時間もかなり正確だ。

ところが、2015年12月19日、次のような写真付きのツイートが投稿され、話題となっている。

たまにとんでもないルートを案内される...


写真の看板には、「グーグルマップナビ使用の車、初めて通る車、この先橋がせまくて通れません」と注意している。看板の左横には、ごていねいに写真も付けられ、「あなたの車通れますか?」と呼びかけている。

いったいこれはどういうことなのだろう?まさに「なんじゃこりゃ」......。

沢田渚 sawadanagisa
trksb_kake moripico4545 基本横浜川崎は街道しか使わない方がいい。変な道はいるとマジで迷ったり通れなかったりする
2015年12月19日 21:04 ・ Ota, Tokyo, 日本

写真の看板には、「菊名・新横浜・湘南方面へは広い道(綱島街道)へ戻りましょう」と書かれているので、ここが神奈川県であると推察される。
神奈川ばかりでなく東京都内でも、細い路地に入り込んだりすると、一方通行ばかりで迷子になりそうなことはしばしばだ。

「グーグルあるある」大会は続く。

いし 名誉駅長28ヶ月目 mk_ishi
Googleマップナビは、この自転車が通ってく道を、自動車で通れってカーナビモードで言ってくるエクストリームナビ。

いちがみ ichigami
Googleマップのナビさん、裏道を積極活用するのやめておくれ。
2015年12月21日 08:52

この切なる希望が、先生のもとに届くのはいつのことだろうか。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/219008.html




Share on Google+


2 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:09:01.34ID:Oi4Mb8eU0.net

スマフォナビ
・バカ
・乗り降りの度に設置と取り外しが面倒
・冷却が追いつかない
・エアコン送風口などに設置した場合、計算されて設計されたエアコンの空気の流れが台無し
・貧乏臭い
・ナビとスマフォを別画面で同時に使えない
・スマフォを充電しながら使うと熱をもちバッテリー寿命に悪影響
・GPSだけだと精度が低い
・都心に多い高架下道路を長距離走行する場合さらに酷くなる
・A-GPSも大してアテにならない
・ETCカードと連動できない

カーナビ
・4chアンプ(5、6.1など)などを内臓し迫力の臨場感あるサウンド、機種によりブルーレイ再生機能もある
・地デジ放送アンテナも付属しており、スマホより快適に視聴できる。
・そもそも30万もするカーナビが必要か?10万程度で十分 地デジ、サラウンドアンプ、動画・音楽再生機能も豊富
・ある程度のクラスの車ではナビが標準装備
・スマフォと連動 スピーカーホン、ハンドルのスイッチでハンズフリー通話が可能(合法)

3 メンマ(福岡県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:11:18.36ID:GTxIGO680.net

親切じゃなくて、アホのせいで何度も迷惑してんだろ

6 キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:15:21.91ID:5HcGngh30.net

人道橋を車ルートで案内してるって事ね。
馬鹿すぎるわ。

8 エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:17:04.40ID:DZBxOaeX0.net

……通れへんか??

22 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:44:49.44ID:FP8pOh0I0.net

>>8
突き当たりの門みたいに狭くなってるとこが端だぞ?

9 アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:19:55.78ID:3uHNSRNS0.net

六本木ヒルズでGoogleカーに会ったので写ってたか一応確認した

10 ビッグブーツ(新潟県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:26:20.41ID:/gEjjLCO0.net

パナのカーナビ やたらに歩行者専用遊歩道を通らせようとして困る

23 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:49:20.84ID:tSqGDu8G0.net

>>10
中にDIO様が入ってるんだろ?

「歩道が広いではないか…行け」

11 ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:27:16.95ID:ZRdz+zVL0.net

こんな看板が立つなんてよっぽどスマホナビ使用の車が迷い込むんだろうな、カーナビくらい買えばいいのに

12 ダイビングヘッドバット(catv?)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:28:41.77ID:3act7yvV0.net

すごい農道とか案内してくるよね
徒歩でも厳しそうなの

13 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:31:01.34ID:FjMa2HgX0.net

獣道や林道も駆使してくるからなオフ車乗ってた時は重宝した




14 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:35:36.12ID:PCQH/Ja60.net

冬季通行止めを考慮しない仕様だったかと。

15 超竜ボム(千葉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:35:58.28ID:kG89poJ80.net

グーグルナビで全く困ってないわ

17 マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:39:48.79ID:YYlvu8rQ0.net

徒歩とは言え公園を突っ切るルート紹介してくれるのはどうかと思った
あと最短距離過ぎて実際歩くと道が分からん

18 ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:41:38.05ID:hpRjbOcS0.net

ミニバンみたいなデカイ車で狭い道に突っ込んできて立ち往生してる車って結構いるよね
生活道路塞がれちゃうと住民としてはイライラするんだろうな

19 ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:42:12.76ID:m+o5bKq80.net

喫茶店のベローチェに行こうとしたら
車のベローチェに着いた。

24 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:51:02.55ID:tSqGDu8G0.net

>>19
俺も松屋で牛めし食おうとしたら
デパートの銀座松屋に着いた。

20 逆落とし(長野県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:43:07.94ID:aN/YmJIs0.net

極端な奴らだな
Googleマップもカーナビもそれぞれ間違いあるから

25 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 18:52:00.25ID:tSqGDu8G0.net

パチンコガンダム駅、って看板立てとけ

26 ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:09:01.85ID:dWW12r9M0.net

看板なんかなくても見りゃわかるわ

27 逆落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:17:41.08ID:tSqGDu8G0.net

一休さん「真ん中を通ればいいんですよ」

28 ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:18:10.08ID:ZCwef9Ul0.net

真ん中を通れば…

29 ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:18:35.50ID:ClnrTZZO0.net

「お、この道近いやんけ、行ったろ」と
車載ナビの言う通りに向かったら、そこが
『暗峠』でな…。エクストレイルでは通れず、
超々遠回りして大阪に向かったことがあるわ

49 テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:43:43.89ID:Weu85XgR0.net

>>29
俺のカローラアクシオGTは余裕だった。
酷道マニアだし

31 トラースキック(岩手県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:39:59.98ID:MPSmFVhX0.net

初代プリウスに標準のdvdナビだけど
新しい道以外はかなり正確かつ現実的にナビしてくれる

32 ミドルキック(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:44:53.87ID:K2Bv9eFR0.net

軽なら通れるとこばっかりだけど
なぜかランクルとかで入り込んで
人を睨みつけるのはやめて欲しいw




33 カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:46:41.99ID:xu1faH9E0.net

高速道路上で、「目的地に近づきました。案内を終了します。」
とか言い出すアホナビ壊れろ

40 アイアンクロー(四国地方)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:11:30.25ID:uc/1Z4gZ0.net

>>33
もう壊れてますね

37 フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:52:05.41ID:A5ksy9Ys0.net

Google mapsのナビには「主に大きな道路を挟利用する」オプションが欲しいわ。小道利用しすぎで疲れる。

38 リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:57:01.16ID:0qpfYaC20.net

検索精度以外はYAHOO!ナビのが使いやすい

39 ミドルキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/22(火) 19:59:06.43ID:sUTnEu3j0.net

ヤフナビは大通り優先らしいのにグーグルナビですら避ける道を案内されたことがある。

42 フェイスクラッシャー(高知県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:14:19.81ID:n9GgsRqx0.net

日本の古い集落へ行くとマジで隘路あるから怖い
軽でも通り抜けれなくなるw

43 ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:18:01.77ID:M0pri+sb0.net

まず俺のスマホは現在地からして怪しい

44 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:34:32.14ID:1vt6P4lH0.net

Googleカーみたときちょっとテンションあがった

59 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:15:18.86ID:BvtqFywF0.net

>>44
数ヵ月後にマップ見てみ
映ってるかもよ
俺は3回遭遇して2回採用された

45 かかと落とし(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:36:11.57ID:EuX/+dli0.net

やっぱりiOSのナビが勝ったか。

51 逆落とし(長野県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:53:21.22ID:aN/YmJIs0.net

>>45
有料道路抜きで案内できるようになれば結構使える

48 毒霧(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/22(火) 20:38:26.24ID:F4tSi1mi0.net

ヤフーのがメジャーな道紹介してくれるよ
グーグルのは渋滞情報だけはかなり使える

60 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:17:26.52ID:ussfAQII0.net

>>48
あれは凄いわ
誰も不幸にならないビッグデータの正しい使い方だな
まあ、儲けはしょぼいが…

56 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:09:51.01ID:A/tjf9oJ0.net

カーナビじゃ絶対ありえない試練の如きルート案内するから、ドライブ好きにはたまらんけどな
とにかく最短距離って感じ
カーナビはそういう道は案内しない様に設計されてるのかな

58 ジャンピングパワーボム(中部地方)@\(^o^)/2015/12/22(火) 21:15:01.16ID:exX4X4GF0.net

>>56
カーナビ設定で幹線優先とか距離優先というのもあってな

69 グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/22(火) 22:04:02.21ID:ESnh9f6j0.net

グーグルは住宅の道とか多いな

70 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/2015/12/22(火) 22:06:23.33ID:dvTpvcSf0.net

>>69
深夜でも川沿いの擦れ違いすら怪しそうな細い土手の道とか平気で指示出す
まぁそれをヤバイと思わない下手くそが車ごと川に落ちたりするんだろうなぁとは思うけど

71 ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/2015/12/22(火) 22:06:57.63ID:2iXVX/JN0.net

ググるマップは航空写真が見れる事に価値がある


注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(41)
1001 学名ナナシ 2015-12-22 22:50:56 ID:NTY5Mzg5  *この発言に返信
お気に入りの抜け道(断崖絶壁)すら
ストリートビューで制覇されてると
ビビる
軽トラ以外で通りたくないの
1002 学名ナナシ 2015-12-22 22:52:53 ID:MzQxMzky  *この発言に返信
超小型車というクッソ便利な規格の車を普通車ばなれ
防止のための利権ゴネで「125㏄もしくは電動」という
クソ規格にしたせいで全ての場所で使い物にならない
ゴミにしてしまったからな。250㏄エンジンだったら
撮影機材を積んで細い道も撮影できたのに。
125CCなんて自重で燃料なくなるわ。
1003 学名ナナシ 2015-12-22 22:53:28 ID:NWU2MzMz  *この発言に返信
パイオニア(カロッツェリア)ナビの距離優先は結構鬼畜
1004 学名ナナシ 2015-12-22 22:54:42 ID:YjA2ZDg1  *この発言に返信
勝手に看板はつけちゃダメだと思う(月並み)
1005 学名ナナシ 2015-12-22 22:57:34 ID:ZGZlNGUy  *この発言に返信
青森の竜飛岬にドライブに行ったら階段を下りろと指示された
1006 学名ナナシ 2015-12-22 22:57:47 ID:NTVjOWRj  *この発言に返信
Googleマップでのナビは、じっくりルート吟味してても一つ曲がる所間違えたら鬼教官のごとき案内に即座に切り替わるからなぁ
このルートなら安心だな、で出発したらいつの間にか酷道にルート切り替わってたりとか
1007 学名ナナシ 2015-12-22 23:03:43 ID:YmZjYzY0  *この発言に返信
スマホナビは大まかな方向性と
最終地点の詳細確認用であって
盲目的に従ってる奴は池沼
1008 学名ナナシ 2015-12-22 23:06:30 ID:YzZkNjVi  *この発言に返信
カーナビ買ったわ。

知らないとこ行くたびにマジで懲りたから。
1009 学名ナナシ 2015-12-22 23:07:15 ID:MDc2Y2Zj  *この発言に返信
一回曲がるとこ間違えると大変なことになるよな
1010 学名ナナシ 2015-12-22 23:07:16 ID:YTcxMDlk  *この発言に返信
ストリートビューで目的地周辺を確認出来るのがすごく便利
1011 学名ナナシ 2015-12-22 23:07:44 ID:N2M3Y2Uy  *この発言に返信
ナビの頭の悪さ具合ならスマホも車載も変わらんよ。
車載に5kmも手前で目的地周辺とか言われることすらあったし。

っつーか菊名のあたりは道ムチャクチャすぎんだよ。どーにかしてくれ。
1012 学名ナナシ 2015-12-22 23:09:54 ID:MzQxMzky  *この発言に返信
1~2万円の最低限ナビの方が賢い。
あれを5年おきくらいに買い替えれば
浦島太郎な地図を見ることもない。
1013 学名ナナシ 2015-12-22 23:14:44 ID:ZWFhNjY5  *この発言に返信
ナビで現場付近まで案内させて、グーグルマップでピンポイント目的地に辿り着くのが正解だろ。
ナビすら買えない貧乏人はクルマ乗るなよw
1014 学名ナナシ 2015-12-22 23:17:50 ID:NzQ1NzVk  *この発言に返信
バイクのナビとして使ってるから無問題
1015 学名ナナシ 2015-12-22 23:22:18 ID:YWVlMjk2  *この発言に返信
スズキ純正のナビがカメラ付き7万で安くて結構使いやすい
現行じゃ進化した分高くなったけどね
ユピテルのポータブルナビは型遅れ品がコスパ最強
1016 学名ナナシ 2015-12-22 23:22:42 ID:YjkxOTI1  *この発言に返信
この階段を車で案内されたことあるわ
深夜で視界なかったんで念のため降車確認して事なきを得た

ttps://goo.gl/maps/rc2ug19wQXu
1017 学名ナナシ 2015-12-22 23:32:30 ID:NWE3MjQx  *この発言に返信
問題を指摘すれば素早く直してくれる余地があるのがネットナビのいいところでしょ。
1018 学名ナナシ 2015-12-22 23:35:56 ID:ZTlkOGY2  *この発言に返信
ナビに頼りすぎだろ、急ぐ場合じゃなければ自由に行ってみよう
1019 学名ナナシ 2015-12-22 23:46:22 ID:ZDI5Nzlk  *この発言に返信
>>1016
もちろんその後通行したよな?
1020 学名ナナシ 2015-12-22 23:51:56 ID:ODFkNTY4  *この発言に返信
徒歩&自転車以外で使う人いるんだ
1021 学名ナナシ 2015-12-22 23:58:04 ID:NGZkMGQ4  *この発言に返信
荒れたクソ狭い道に案内されて戻るに戻れず、路肩の茂みで車が傷だらけになったわ
1022 【アフィ2chコメ消し追加改ざん勢い投票他工作有り】TPP関連まとめで検索 2015-12-23 00:00:19 ID:ZThkYWNk  *この発言に返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
1023 学名ナナシ 2015-12-23 00:12:07 ID:ZTFkNzlm  *この発言に返信
横浜近辺は割と初心者お断りな道多いからな、地形的に
1024 学名ナナシ 2015-12-23 00:12:30 ID:M2RjN2Zm  *この発言に返信
東横線大倉山駅の渋谷側の跨線橋だね
1025 学名ナナシ 2015-12-23 00:13:23 ID:M2RjN2Zm  *この発言に返信
東横線大倉山駅の渋谷側の跨線橋だね
1026 学名ナナシ 2015-12-23 00:15:42 ID:ODgwYTYw  *この発言に返信
ナビは便利だけど、思考力を低下させるよ
自分で考えなくなるから
車でも徒歩でも同じ
頭と体の健康のためにも、
たまには紙の地図片手に知らない場所を散歩してみることを薦めたい
1027 学名ナナシ 2015-12-23 00:21:07 ID:N2E4ODgz  *この発言に返信
しょっちゅう使うわけでないカーナビ買う金が惜しいのはわかるけど、
せめて有償のカーナビアプリくらい入れたほうがいい
グーグルやiOSマップよりは相当マシだぞ
1028 学名ナナシ 2015-12-23 00:22:55 ID:OGFjMDgx  *この発言に返信
グーグルマップは怖い
まだ運転慣れてない頃に
何も考えずに従ってたら平屋が並んでる線路沿いの小道に入っていって
自転車やら鉢植えやらの間をすれすれの状態で走ることになった
なんとか抜けられたけどかなり時間かかったし
運転技術の腕試しもいいところだったな
ヤフーにかえてからはそれほど問題ないし便利
1029 学名ナナシ 2015-12-23 00:37:18 ID:OWUxMmQz  *この発言に返信
俺もリンゴのかぶりものしてるのが載ってた
1030 学名ナナシ 2015-12-23 00:45:20 ID:M2FjYjlm  *この発言に返信
トヨタ純正とかイクリプス、パナソニックのアイシン系ナビは
「こんな道あかんやろ・・・」みたいな情報が充実してる気がする
酷道や険道なんかはあまり誘導しない様になってる
なおカロッツェリアは
1031 学名ナナシ 2015-12-23 00:56:17 ID:NmZiN2Fj  *この発言に返信
「なるべく太い道を選んでルート作成」みたいなオプションはないんだろうか
うちのクッソ古い(地図読み込みがDVDの)ナビですら搭載してるんだが
1032 学名ナナシ 2015-12-23 01:25:56 ID:NjY0OWIy  *この発言に返信
原付や軽トラのデータも集めてるから
しゃーない
1033 学名ナナシ 2015-12-23 02:01:05 ID:MDZmMjEw  *この発言に返信
その辺を歩く小学生に聞けばいいだろ(;´Д`)ハァハァ
1034 学名ナナシ 2015-12-23 02:06:28 ID:OTlhODlj  *この発言に返信
ディーラーナビで最も高性能とされるインターナビでさえ偶に通れないルート案内するしな
搭載車の種別までは考慮してないのかな?
1035 学名ナナシ 2015-12-23 02:20:33 ID:OTJmYWNk  *この発言に返信
zipに圧縮すれば通れそう
1036 学名ナナシ 2015-12-23 03:22:40 ID:YjcwMGIy  *この発言に返信
当時は知らなかったが大阪から奈良に行くときナビを信じたら暗峠だった…
1037 学名ナナシ 2015-12-23 04:05:24 ID:ZTJlNzZi  *この発言に返信
過去にトラブった結果立てたんだろうけど
ちゃんと迂回路提示してくれるあたり親切やん
1038 学名ナナシ 2015-12-23 04:25:21 ID:YTI2N2Y4  *この発言に返信
Google先生のナビはいつも正確でお世話になってるわ
本コメ2はGoogle使ったことない可哀想な奴なんだなあ
Google先生のGPSの精度は普通にカーナビより高いことがある
1039 学名ナナシ 2015-12-23 04:28:16 ID:ZTAzNjI3  *この発言に返信
「初」の字を間違えるなよ。
しかも字も汚いしバランスも悪いから読みにくい。
1040 学名ナナシ 2015-12-23 04:30:46 ID:YmQyYjNk  *この発言に返信
Googleは金儲けが目的であって、道案内はついでだから。
1041 学名ナナシ 2015-12-23 08:43:10 ID:OTMwNDQz  *この発言に返信
暗峠な、ハイラックスとか32GTRとかでも通れるからエクストレイルでも通れるはずやで
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(41)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
41