メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
12月23日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年12月23日05時13分
選手時代にずっと練習したヨーク大学の室内練習場で話すベン・ジョンソンさん=カナダ・トロント、河野正樹撮影
■「世界一のためなら害があると分かっていても」
選手、コーチ、医師、検査機関――。ロシア陸上界の組織ぐるみのドーピングは、改めて問題の根深さを浮き彫りにした。思い起こせば、世界を震撼(しんかん)させる形でドーピングの問題を知らしめたのは、1988年ソウル五輪のベン・ジョンソン選手だった。あれから27年、いつまでもなくならないドーピング事情について語った。
残り:3596文字/全文:3775文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる! [著]吉岡利貢
〈DVD〉ゴルフレッスンDVD井戸木鴻樹プロ
〈BOOK〉吉田沙保里強さのキセキ
アメリカ人に原爆の話をしてみたら 「なぜ落とした?」米国を愛する被爆者の問い(朝日新聞)
気がつけば「下流老人」 1億老後崩壊の時代(週刊朝日)
壇蜜「お肉で誘って」 肉食時代、聖地・中目黒へ(AERA)
〈ショッピング〉健康グッズでリラックス
〈自転車〉今週のランキング
〈アウトドア用品〉今週のランキング
〈HDDレコーダー〉今週のランキング
〈ショッピング〉スポーツ
訪れる人が絶えない古都にあって「観光地じゃない京都」に都築響一が出あったのは1990年ごろだ
強烈な個性で一時代を築いた橋下徹氏が大阪市長を退任し、政治の表舞台から去った
ローストビーフや黒豆も、今年は手作りしてみませんか
事実婚の女性に非難「当然だよ」 国立市議会議長が辞職
バットでガラス打ち、数分で逃走 名古屋の集団暴行殺人
ミス・ユニバース、優勝者誤り発表 王冠外され泣き出す
「死ぬまで働け」・始発まで待機… ワタミ、当時の実態
「視察先でセクハラ」女性市議が男性市議を告訴へ 長崎
新国立、「A案」で政府に報告へ きょう関係閣僚会議
新国立競技場、接戦でA案に決定 隈研吾氏ら提案
森氏「B案スマート」川淵氏「観客席はA案」 新国立案
新国立、イメージ図2案を公表 いずれも1500億円弱
折れない0.9mmシャーペン
多くの魅力的な物語が生まれた
関口一喜 イチ押し週刊誌
東急シアターオーブに誕生〈PR〉
岸田会長「ハト派」アピール
安らかに。
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.