22日の自民党本部での一幕。党内ではリベラルとされる谷垣幹事長と、保守派の代表格である稲田政調会長。こんな対照的な2人を中心に、歴史を検証する勉強会が始まりました。
安倍総裁直属のこの勉強会、どういうわけか、外国メディアは取材を拒否されました。
「敗戦で何が変わり、また占領政策において何を得て何を失ったのかということをしっかりと学ぶ必要があるのではないかと」(自民党・稲田朋美政調会長)
「ここは謙虚に歴史を勉強していく場にしようと」(自民党・谷垣禎一幹事長)
戦後70年の節目の年の暮れ。日本の近現代史を検証するという安倍総裁直属の勉強会が発足しました。日清戦争以降の歴史を「謙虚」に学ぶとしていますが、22日の会合では戦前の日本の植民地政策をめぐるこ
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2664483.html

安倍総裁直属のこの勉強会、どういうわけか、外国メディアは取材を拒否されました。
「敗戦で何が変わり、また占領政策において何を得て何を失ったのかということをしっかりと学ぶ必要があるのではないかと」(自民党・稲田朋美政調会長)
「ここは謙虚に歴史を勉強していく場にしようと」(自民党・谷垣禎一幹事長)
戦後70年の節目の年の暮れ。日本の近現代史を検証するという安倍総裁直属の勉強会が発足しました。日清戦争以降の歴史を「謙虚」に学ぶとしていますが、22日の会合では戦前の日本の植民地政策をめぐるこ
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2664483.html
4:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 19:45:39.61ID:n8aPxNMY0.net
>こんな対照的な2人を中心に、歴史を検証する勉強会が始まりました。
良いじゃないか?双方で資料など出し合い検証していけば
>外国メディアは取材を拒否されました
国内のメディアの取材は受けてるんだろう?
別に問題無いだろう
良いじゃないか?双方で資料など出し合い検証していけば
>外国メディアは取材を拒否されました
国内のメディアの取材は受けてるんだろう?
別に問題無いだろう
5:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 19:45:44.99ID:zMQ8rsGgO.net
そうだ。
どの国も日本に内政干渉することは出来ない。
どの国も日本に内政干渉することは出来ない。
6:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 19:46:15.61ID:HS0wHrHl0.net
取材ぐらいさせてやれよ。
中韓の反日が少し弱まってくると自民党議員が焚きつける発言、行動をする。
これ過去に5回くらいあったぞ。
中韓の反日が少し弱まってくると自民党議員が焚きつける発言、行動をする。
これ過去に5回くらいあったぞ。
7:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 19:47:17.80ID:bBORj2CF0.net
外国反日メディアの取材はいらないだろ
どうせ話がかみ合わないし
どうせ話がかみ合わないし
18:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2015/12/22(火) 19:56:34.14ID:gay2qIP+0.net
どのような学者を招いたとか、こんな本を読んでいるという程度の情報公開だけで充分。
参加費も払っていないメディアまで勉強させる必要はない。
参加費も払っていないメディアまで勉強させる必要はない。
19:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 19:57:28.54ID:rKuLIKDH0.net
海外のメディアって、どこの国よ
22:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 19:59:01.48ID:0xOO2NBI0.net
勉強の邪魔だろ
29:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 20:06:34.66ID:wLVUcP4o0.net
別に海外メディアの取材を受ける義理は無いと思うがね。
33:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 20:07:40.13ID:n6pP8HzI0.net
問題ないよ検証は必要だよね
39:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 20:12:29.62ID:FPHD8tik0.net
そんなことより、例えば他の国が経済危機をどう乗り越えたかとかさ、学ぶことは一杯あるだろ
いつまで過去をふりかえってるんだよ
いつまで過去をふりかえってるんだよ
57:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 20:29:03.38ID:xRvOmHUD0.net
どうせ海外メディアとやらは嘘書きまくりで日本叩くんだろ?
ほんらいマスコミが検証作業するのが正しい姿なのに
ろくに検証作業もしねーで適当な記事ばかり書いてやがるからな
ほんらいマスコミが検証作業するのが正しい姿なのに
ろくに検証作業もしねーで適当な記事ばかり書いてやがるからな
58:名無しさん@1周年2015/12/22(火) 20:31:53.70ID:5xKHRoEU0.net
今の日本は間違いなく正しい方向に進んでいる
日本がおっかぶせられた屈辱をひっくり返せ
これ以上九条の檻の平和はいらない
日本がおっかぶせられた屈辱をひっくり返せ
これ以上九条の檻の平和はいらない