2015-12-22
患者さんに「愛してます」と言われた!
精神科医になって、患者さんから「愛してます」と言われたら、どうすべきか?これは教科書的な問題で、つまり「陽性転移」の問題で、別に今さら僕が本音で言う話ではない。でも言いたいのは、いつも僕に「愛してます」というのは男性だ、という事なのだ。恥ずかしながら、僕は女性から「愛してます」と言われた事がない。今度告白してきた男は、統合失調症の40歳。それも再発の最中で、仕事が続けられるかどうか、という微妙な時期に、である。こちらとしては<お前、そんな事言ってる場合ではナイだろう!>という言葉
を押さえるのが精いっぱいであった。後で冷静に考えて見れば、具合が悪いんだから、症状行為なんだから、許してやらなくちゃなんだろうけど、まあ「逆転移」なんだろうけど、、、久しぶりに腹が煮えくり返ってしまった。これで5人目。今迄僕にそう言った人は皆治療が失敗しているのに気づいてしまっただけに、ナサケナイやら寂しいやら・・・でも、男に「愛してる」と言われたら、誰だってビビるはずだ、と若い先生に愚痴ってみたら、「そうやって性別で差別するのは、homophobiaですよ」とたしなめられてしまいました、トホホ。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/satochan8/20151222/1450789073
リンク元
- 21 http://b.hatena.ne.jp/
- 2 http://search.yahoo.co.jp/search?p=精神科医の本音&ei=UTF-8&fr=applpd
- 2 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=精神科医ブログ
- 2 https://www.google.co.jp
- 2 https://www.google.co.jp/
- 1 http://a.hatena.ne.jp/ROYGB/
- 1 http://a.hatena.ne.jp/namnchichi/
- 1 http://d.hatena.ne.jp
- 1 http://feedly.com/i/subscription/feed/http://d.hatena.ne.jp/satochan8/rss
- 1 http://himasoku.com/archives/51857419.html