@Popculproject 後半のくだり、運営側が公にそれを言っちゃいかんよ!と思います。応募した人の全てが自分の事かと疑心暗鬼になります。良し悪しのジャッジは作品制作者では出来ないですから。
ぽぷかるを応援してるからこそ、気になってしまいました。
Japan Popculture Awardこと、JPAに作品は192作品集まりました。初めての試み、ガイドラインの煩雑さなど課題も多かったのですが、いっぱい応募があり嬉しいです。残念な作品も正直ありました。そのテーマならきちんと作品仕上げようよ、みたいな。#ぽぷかる
-
-
-
-
-
@mizukiliddell 一つのご意見ともしてたまわります。ありがとうございます。 我々は、行政事業だから、柔らかくもうしあげております。 行政事業だからこそ、話すひつよがあります。一生懸命作っている人に失礼という判断です。#ぽぷかる3件のリツイート 0 いいね -
@Popculproject いやいや、だから、そのあなた方が残念と判断した作品は、 なんで一生懸命作られていないと断言できるんですか? あと、下品云々という発言がありましたが、行政事業が絡むアカウントでMだのM子だのという発言も十分品性を欠いているように思いますよ。2件のリツイート 2 いいね
-
-
@Popculproject スタッフの個人的なアカウントで呟くならまだしも、こういう事を公式アカウントで呟くとは。時間を割いて作品を作り、応募した方に対する、 ぽぷかる製作委員会全員の総意という事ですね? 又、県の後援を受けており、プロの方にも出演依頼をだしている以上(続2件のリツイート 1 いいね -
@Popculproject "『何気なく作ってみた』や『たまたま作った』そんな作品すべてを対象”と公式に書いているのにその発言はどうかと思います 公式がそんな発言をしてしまっては応募者の方もがっかりするのではないでしょうか? pic.twitter.com/sZbH7IuTTZ1:15 - 2015年12月22日 · 詳細0件のリツイート 0 いいね -
何気なく作ってみたのも応募してねなのにこれだ RT
@Popculproject: Japan Popculture Awardこと、JPAに作品は192作品集まりました。初めての試み、。残念な作品も正直ありました。そのテーマならきちんと作品仕上げようよ、みたいな。#ぽぷかる0件のリツイート 0 いいね -
読み込みに時間がかかっているようです。
Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。