お菓子を買う時、いつも悩みます。
いつもじゃないか。時々です。
これは「消費」かな?「浪費」かな?
お腹が減っている時は「消費」でいい。
でも、お菓子である必要はないから、やっぱり「浪費」かも。
まさか「投資」なわけはないです。
いや、食べたお菓子をネタにして、バズって、収益が上回れば「投資」になるの??
考えると、この分け方はけっこう危険ですね。
どこを重視するかで浪費も投資と言いはれてしまいます。
例えばわたしの場合。
けっこう長い間、エレクトーンを習ってました。
キャリア相応の腕前はありました。
でも、仕事をはじめてレッスン時間がなくなったら、すっぱり忘れてしまい趣味レベルに。
演奏家は無理でも、先生を目指していれば元が取れたのにと、今では思います。
投資していたつもりが、だらだらと浪費してしまった例ですね。
消費が投資になったと思えるものもあります。
30を過ぎて、さすがに運動せねばと思い立ち、格闘技やダンス、ヨガなどのボディワークをかじり倒した時期がありました。
運動音痴なのでどれもモノにはならなかったのですが、わかったことが一つ。
運動はどれも同じ。
呼吸して、姿勢正して、体幹で動く。
これがわかってから、日常の体の使い方がずいぶん変わりました。
今までしんどかったのなんなんやーって感じです。
一生もののスキルが身に付いたので、間違いなく投資になりました。
さて、はてなproへの支払いはどうでしょうか。
マネタイズに成功している方、目指している方にとっては間違いなく投資ですね。
わたしにとっては、今のところ消費です。
好き放題書き散らすためのコストですね。
書くだけで意味があると思っているので浪費にはなりません。
いつか投資になればいいなとは思いますけど( ̄▽ ̄)
目的意識が薄いと、投資って難しいのですね。
これは投資だから!と自分に甘く浪費するよりは、はじめから消費と割りきったほうが潔い。
そういうことにして、ドトールの焼きチーズケーキを消費しました。
とっても身になりました(´д`|||)
マイケーキって覚えてます?昔あった安もんのカステラ菓子。
あれにとろけるチーズ乗せた味です。予想外!