Googleの検索エンジン最適化スターターガイドを何回も読んでいるのですが、もう少し深いところまで学びたいなと思ってFerretに登録してみました!
SEO最適化・SNS広告・Web制作などを、無料で学べるというWebサービスです。
早速、レビューと一緒に紹介していきたいと思います。
Ferretで学ぶ
いくつかSEOについてまとめさせていただいているのですが、色々なサイトをリンクで載せてあるのが面倒だと思い、今回は一つのサイトで、SEOなどの知識を無料で学ぶ事ができてしまう 『Ferret』というサービスをご紹介します。
SEOについての過去記事も載せておきます。
Ferretとは
動物のフェレットではないので、間違わないでくださいね!笑
簡単に説明してしまえば、会員登録してしまえば好きなカリキュラムを無料で学べるサイトです。
Webマーケティングのノウハウからブログのアイキャッチ画像にも使えるフリーフォントまで、ブログをより良いものにするのに捗る記事も満載なんです!
ぶっちゃけ、自分はLIGさん・Ferret・はてなブロガーさんからいつも学ばさせてもらってます。
カリキュラムも基礎から応用まで充実
ぶっちゃけた話、ブログ書くのにそこまで学ぶ必要はないかもしれませんが、運営する上で知識や使い方がわからなくては一番意味がないです。
自分が良い例なのですが…って言っても、自分の場合は何から学べば良いかわからなかったけどね( ´ ▽ ` )ノ笑
基礎から応用まで順を追って学ぶ事ができますし、学びたいカリキュラムを選んで学ぶ事も可能です。
画像のように、どのくらいでカリキュラムが終わるのか・全体的にどこまで進んだのかを一目でわかるようになっております。
SEOツールもあります。
無料で使えるGoogleツールで十分だと思いますが、『Ferret』に会員登録すると無料で使えるSEOツールがあります。
ここで、一番オススメしたいのはSEOスカウターというツールです。
自分が書いた記事の評価をしてくれるツールなので、「自信のある記事を書いたけどちゃんと最適化できてるの?」と確認したい方はぜひ使ってみると良いでしょう!
自分も、何回か使ってみたのですが点数が低いのなんのって( ;´Д`)
自分が書いた記事に、何が足りないのか。どうしたら良くなるのか。自己分析したいならマストツールだと思います。
Googleアドセンス・アナリティクスを見て、自己分析できるにこした事はないんですけどね…
最初のうちはFerretの無料ツールを使って、コツをつかんでいくと良いと思います。
Ferretのオススメ記事
ferretの記事の中で、大変役に立つ記事をいくつか紹介していきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
アナリティクスの小技
機能が多いアナリティクスの小技を紹介されています。より有効にアナリティクスを使いたいという方にはオススメします。
本を買うよりもわかりやすい記事になっていますので、ぜひ参考にしていただきたい!
URLを見やすくする記事
これは、考え付かなかった( ;´Д`)
はてなブログだとカスタムURLのところですね。同じような記事を書いていると、英字でURLをカスタムする時に捗りそうですね。
googleのスターターガイドにも、読者目線でわかりやすいURLにすることが書かれているので効果的だと思います。
むしろ、その書き方OKなんだ…って感じました。
今日から実践してみるとしよう!
総まとめ
もう少しいくつか記事を紹介しようと思いましたが、ぜひ続きはFerretで読んでみてください!
SEOやブログを始めるにあたって、かなり役に立つサービスだと思います。
本を買うよりもわかりやすいし、無料っていうんだから目を通さないと本当に損しちゃいますよ(´Д` )
それでは、今回はブロガーの方にオススメなFerretのご紹介でした!