PULSTECパルステック工業株式会社English
お問い合わせ営業日案内サイトマップ
トップページ製品情報研究開発サポート情報IR情報会社情報採用情報
トップページ > 製品情報 >  X線応用分野  >  X線応用機器
製品情報 Products Information
X線応用分野
光応用分野
光ディスク関連分野
展示会案内
Office & Agency
主要事業所案内(営業所)
関連会社・代理店案内


X線応用機器

ポータブル型X線残留応力測定装置
μ-X360 ポータブル型X線残留応力測定装置      
μ-X360 ポータブル型X線残留応力測定装置
トップ 特長
 
残留応力測定が、現場で可能に。
 
金属・セラミックなどの表面に残留する応力を非破壊で測定する装置です。
単一入射で回折環全データを検出することによって、効率的な計測ができます。
 
画像:μ-X360 ポータブル型X線残留応力測定装置
 
特長
フェライト系の測定が約90秒と高速
回折環全周のデータを取得するため高信頼性
単一入射のため構造がシンプル (試料のセットが簡単(±5mm))
 
安全性
安心な 30kv、1mAの低出力
回折X線の線量は、遮蔽ボックスがない状態でも、装置から2m離れれば、自然界と同等レベルになります。
 
用途/使用例
塑性加工 (ex. 圧延、プレス、金型)
熱処理 (ex. 焼入れ、焼鈍、サブゼロ処理等)
表面改質 (ex. ショットピーニング、ショットブラスト、レーザショットピーニング)
金属加工 (ex. 溶接、切削、研磨)
プラントやインフラのメンテナンス (ex. 応力腐食割れ、余寿命)
 
計測例
アウトドア・ユースで使用
画像:アウトドア・ユースで使用
インドア・ユースで使用
画像:インドア・ユースで使用
仕様
項目
仕様
X線管球種類
クロム(Cr) または バナジウム(V)
※ 上記以外の管球も取り扱うことができますので、
   ご希望がありましたらお気軽にご相談ください
測定対象物
[クロム管球]   鉄、ステンレス、アルミ、ニッケルなど
[バナジウム管球] チタン、タングステンカーバイトなど
X線管球電圧・電流
30KV・1mA max
X線管冷却機構
空冷
X線照射径
標準:約φ2.0mm
※ コリメータ交換により、 最小約φ0.8mm まで絞ることが可能です。(オプション)
回折環取得
360度全周取得 (残留オーステナイトも全周取得)
再解析機能
機能あり
測定原理
cosα法
計測方法
単一入射法
測定時間
約90秒
測定項目
残留応力
半価幅
残留オーステナイト(オプション)
センサ部/本体部
サイズ
センサ部:124(W) × 311(D) × 154(H) mm
本体部 :150(W) × 252(D) × 176(H) mm
センサ部/本体部
重量
センサ部:約4kg
本体部  :約6kg
合計重量 :約10kg
センサ/本体間
接続ケーブル数
3本
輸送
一般的な宅配便での輸送可能
定格電源電圧
AC 100〜240V (-10%、+6%)
定格電源周波数
50 / 60 Hz
最大消費電力
150W
動作温度
5〜40℃
動作湿度
20〜90 % (結露しないこと)
 
遮蔽ボックス
専用の遮蔽ボックスに入れることにより、X線作業主任者の免許が不要となります。
 (※ 但し、労働基準監督署への装置設置の届出は必要になります)
画像:遮蔽ボックス
 
CE規格対応
CE規格に対応しております。(海外納入実績あり)
 
税制優遇

μ-X360は、経済産業省の産業競争力強化法 『生産性向上設備投資促進税制』 の設備に該当します。

国内で最新設備を導入した場合、簡単な手続きで、税制優遇が受けられます。
即時償却 または 税額控除最大5% (平成28年3月まで) <2015年4月現在の情報>

制度の詳細に関しましては、経済産業省の生産性向上設備投資促進税制のホームページをご確認ください。

本情報は、予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

ニュース
平成26年6月、日本非破壊検査協会『学術奨励賞』を受賞しました。
 
画像:日本非破壊検査協会『学術奨励賞』を受賞
平成27年5月、日本塑性加工学会『技術開発賞』を受賞しました。
 
画像:日本塑性加工学会『技術開発賞』を受賞
 
測定原理
画像:測定原理
※回折環はイメージです
画像:Bragg(ブラッグ)の法則
 
カタログダウンロード

μ-X360は、実際に製品を見て頂くことにより、カタログ上で伝え切れない良さをご実感頂ける商品です。
ご要望頂ければ、デモ機を持参しお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。

    画像:μ-X360 ポータブル型X線残留応力測定装置 カタログ
PDF  カタログダウンロード (710KB)
 
動画   μ-X360 ポータブル型X線残留応力測定装置 デモ動画
(YouTube, LLC様のサイトへ移ります)

 

 
 
お問い合わせ
μ-X360は、お客様の利益を生むことを目的として、開発した商品です。
ご購入前のご相談から、ご購入後の技術相談、メンテナンス等に渡り、広くお客様とお付き合いさせて頂く事により、本製品の目的が達成できると考えております。
お試し計測、装置のデモ要望、メンテナンス要望などがありましたら、お気軽に下記までご連絡下さい。
鋼材をお預かりしての計測サービスおよび現場での計測サービスも行っております。
お問い合わせフォームへ

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerはアドビシステムズ社より無償配布されています。
Adobe Reader をダウンロード

お問い合わせ
 X線応用分野のトップへ




プライバシーポリシー