読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

涅槃まで百万歩

カレーとラーメンと酒の日々

晩の食生活シリーズ 見た目はビーフシチューですが……

その他グルメ

f:id:yokobentaro:20151221113421j:plain

実はウチで作る場合はほとんど牛肉ではなくて、豚肉を使います(笑)。人参・玉ねぎ・じゃがいもと豚バラ肉を煮込んで、ビーフシチューの素を入れただけ。なんの捻りもないですが、これはこれで、また牛肉と違った味わいがあって美味しいですよ!!!

f:id:yokobentaro:20151221113446j:plain

この日の晩ご飯は、このポークシチューを中心に、生姜風味のマグロの角煮・キュウリのピクルス・丼ご飯にデザートのリンゴが用意されていました。ポークシチューをご飯にかけてハヤシライス風にするのもアリかと思ったのですが、今回はマグロの角煮丼にして美味しくいただきました。

f:id:yokobentaro:20151221113538j:plain

でも、このマグロの角煮はちょっと硬めなので、ほとんど佃煮の感覚ですね(汗)。

あっ、お話は前後いたします。どうしてウチにはポークシチューが定着しているのか……今では牛肉は輸入品などもあって、手に入りやすい食材になっておりますが、五十年も前はなかなか牛肉はお高くて手が出せません。そこで、カレーやシチュー、すき焼も豚肉で作っる習慣が定着した次第です(笑)。

豚肉のすき焼、これも意外に美味しいので、みなさんもお試ししてみてくださいね!

ただ、あまり火にかけ過ぎると硬くなってしまうのが難点ですが……。

さて、本日も晩の食生活シリーズ恒例、ミーさんコーナーです。

ここ実家のリビングには、ストーブが二台設置されていますが、そのうちの一つは熱が直接当たってすぐに暑くなります。しばらく手元の紐で遊んでいたミーさん……。

f:id:yokobentaro:20151221113603j:plain

ちょっと暑くなったのか、そのストーブから離れて……。

f:id:yokobentaro:20151221113619j:plain

直に熱の当たらないストーブへと移動していきます(汗)。

f:id:yokobentaro:20151221113640j:plain

どちらもミーさん用に購入したみたいですが、なんか、本当にこの家でいちばん優遇されている存在ですね(笑)!!!!!

f:id:yokobentaro:20151221113657j:plain

●昨日歩いた歩数……一万九百五十二歩。また平日モードで推移しています。今日は暖かいので、もう少し歩行時間が延びそうです(笑)!!!

広告を非表示にする