長年購入を悩んでたティファールを買ったよ
ずっと電気ケトルが欲しいと思っていました。多分5年以上悩んでいました。 思い立った時にお湯が使えるの本当にいいな〜って思ったり、便利だよ〜いいよ〜ってすごい聞いていたけれど、なかなか購入に踏み切れませんでした。
T-fal 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル ホワイト 1.2L KO340175
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
ティファールを長年購入しなかった理由
- いくつか選択肢があった
- 使う習慣があるか不安だった
いくつか選択肢があった
最後まで野田琺瑯のケトルと悩んでいましたが…。やっぱりティファールの方が手軽かなと思ったのでやめました。
これめっちゃかわいい
使う習慣があるか不安だった
実家にもポットがありませんでした。ヤカンで沸かしていました。
どうして今頃買ったの?
エリサさん (id:erisalife) のインスタグラムの更新をみてびっくり!そんなに早いんだ!!
電子レンジで2〜3分待つのもたるいな〜って思うくらいせっかちです。そんなに早くお湯が沸いてくれるならとっても嬉しい!デザインでいいな〜と検討していた他社製品の電気ケトルといくつか比較してみたら、ダントツでティファールが沸騰までの時間が短かったので、もうティファール以外考えられなくなりました。
ティファールの電気代ってどうなの
電気代がとてもかかるイメージでしたが、最近のはそうでもないんですね。技術が進んだということなんでしょうね。ありがたや〜
ティファールを買って変わったこと・良かったこと
- ペットボトルのジュースの購入が減った
- 体に良い飲み物を選ぶようになった
- 彼がウキウキで煎れてくれる
ペットボトルのジュースの購入が減った
体に良い飲み物を選ぶようになった
彼がウキウキで入れてくれる
ちょっとドキドキしながら購入しましたが、買ったその日から立て続けに5回くらい沸かしてましたね…使うかなって心配したのはなんだったのか…。今ではスイッチを入れない日はありません。
あったかい飲み物はそれだけでも体にも良いのですが、物によったらそうでもないですよね。健康に気を使う彼も興味深々で、売り場でよく二人で何を買おうかと検討しています。
健康的な飲み物を実践されてる方の記事を紹介
水野アキさん (id:ak66g)が紹介されてた手軽に生姜パウダーで生姜の摂取もこの時期とってもいいですね。
細かいことはいいんだよ!精神でしょうが粉末を買ってみました
このテンションめっちゃ好き。手軽な始めれるところからとりあえずやってみる!というのが素敵です。生姜パウダーなら日持ちもするし、もちろん料理にも使えるので買っても使い切れそうですね。
みどりさん(id:midori32 )の紹介されてたデカフェ生活も気になってます。
みどりさんは1ヶ月デカフェ生活を続けて、頭痛やイライラに焦りが減ったとのこと。自分なりに続けやすいポイントが記事内で紹介されています。私もブラックコーヒーが好きでよく飲むのですが、最近でこそコーヒーは健康やダイエットにいいと言われていますが、やはりカフェインは気になりますよね。カフェインで肩こりになりやすいよっていうの見てから、重度の肩こり持ちなので、ちょっと改めようかな…って考えてます。
家電ひとつでぐっと幸せに
持ち物は厳選したいですが、本当に生活を豊かにしてくれる物は大事に慎重に選びながら、取り入れていきたいと考えています。
お茶は好きだし急須もあったけれども、ヤカンがなかなか開いてる時がなくて(麦茶やほうじ茶炊いてる)あまり使えてはいませんでした。今は好きな時にホッとさせてくれる温かい飲み物が飲めるようになってとても満足です。
毎日あれこれ忙しく会社で過ごした後に「お茶を煎れる」というちょっとした丁寧な時間が1日の疲れをリセットしてくれているようにも思います。
おはぎんちのティファールはこれ
今のインテリア的には白が良かったんですが、
T-fal 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル カカオブラック 1.2L KO3408JP
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
将来目指したいインテリアの雰囲気には黒の方が合うな〜と思ったので黒の方を買いました。従来のものよりもスタイリッシュなフォルムと、2人分同時についてでも全然大丈夫なサイズが丁度いいです。サーモス的な冷めない容器を使いながらやってます。
これからも大事に使います。