アメリカ様の名だたる大企業のオフィスが自由すぎる… IBMまでディズニーランドみたいになってる件

38

1 閃光妖術(空)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:02:06.86 ID:dVatkBbk0.net ?2BP

facebook


Google



IBM




Ford






Share on Google+


9 アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:05:39.02ID:sDeXv/C10.net

勘違いしたバカが真似して業績を落とす様に仕向けた罠だろ

18 マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:09:49.90ID:+RWbT8u00.net

言うほどの物でもないような気がするけど。

23 膝十字固め(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:13:43.98ID:iqNgqxRQ0.net

これは、会社内でもエリート部隊だけだろ

33 バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:16:53.09ID:KNsRV3EJ0.net

金ありゃ何でもできる

59 トラースキック(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:30:46.68ID:1leOwTSA0.net

IBMもMacか、バックドア付のPCは使えんわな

65 ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:33:09.35ID:xBGTpTfK0.net

Mac率高すぎだろ

93 ビッグブーツ(家)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:51:44.68ID:+plVbcGu0.net

どうってことないな

120 タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:08:21.87ID:qfHc9b9P0.net

macばっかりだな

127 エルボードロップ(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:16:45.74ID:zb0dz6/J0.net

なんか無理してないかい?

143 ニーリフト(禿)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:32:16.80ID:9qToYlD40.net

なんかだらしなく見える




152 バックドロップホールド(福岡県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:52:18.96ID:yZCFQGeD0.net

アーロンチェア率高いな

169 タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 13:43:07.17ID:xaFwuXUV0.net

もう日本、やめようか

174 ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/2015/12/21(月) 14:19:08.19ID:zpL7PWk80.net

日本の職場は畜舎みたいだよなあ

5 カーフブランディング(空)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:04:24.26ID:VWOOSkQJ0.net

これは罰ゲームか


86 シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:43:17.54ID:B0LYfyse0.net

>>5
いじめだよな

115 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:04:15.63ID:tHly1cUz0.net

>>5
日本でもこんな感じでオフィスのど真ん中に土俵を置いて数人が土俵上で仕事してた

122 パロスペシャル(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:10:05.02ID:Bi8ATQCf0.net

>>115
それオフィスじゃなくて両国国技館だろ

134 トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:24:59.77ID:sFtF57sM0.net

>>5
めっちゃ晒されてて集中出来なそうw

7 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:04:30.01ID:SdWnQXcz0.net

入る時は紹介状が必要で首切られる時は朝出勤したら「クビ」って言われて午後にはもうオフィスには入れない
そんな世界

38 レッドインク(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:18:44.04ID:/BajNwCj0.net

>>7
だからこそ企業に能力を貸している
ようは役員株主が金出すのと同じ

8 タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:04:39.66ID:NPexJwHn0.net

キヤノンもアメリカを見習って椅子を無くした

昔なんかのインタビューで御手洗が「社長室のソファーに座ってクラシックを聴くのが至福のひと時」とか言ってて驚いたけどな

45 エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:21:11.28ID:huBw68Pu0.net

>>8
椅子がないのはキヤノンじゃなくてキヤノン電子な
御手洗が嫌いでも事実誤認はいただけない

10 カーフブランディング(空)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:05:52.51ID:VWOOSkQJ0.net

手前のパソコン、どんな巨人が使ってるんだよ


16 スリーパーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:09:41.67ID:LC5kl/420.net

>>10
椅子無いじゃん
立って使うためのパソコンなんじゃね

119 フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:08:05.53ID:wkTYyceN0.net

>>16
二、三人でスタンドアップミーティングする
場所だろうな




20 ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:10:31.96ID:VzwEjbvk0.net

>>10
お前スタンディングデスク知らねーのかよ
ダッセー

146 かかと落とし(空)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:39:40.07ID:FP+QEjRG0.net

>>10
立って作業する方が、肩こりとか腰痛になり難いし集中できる

11 スターダストプレス(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:06:18.86ID:jzVhPfQk0.net

日本企業もコミュ障の奴に合わせてネカフェみたいな個室のスペース設けろよ

182 ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 14:39:41.41ID:wYS0wacJ0.net

>>11
それいいな。自分の席がないオフィスとか絶対無理だわ俺

14 ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:09:03.36ID:/Qul+n5o0.net

どんなリラックスモードでも靴は脱がないんだな

204 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/2015/12/21(月) 15:13:41.38ID:l3k2asiN0.net

>>14
まず靴を脱ぎたいよなふつう

15 レインメーカー(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:09:41.11ID:rObv54pS0.net

おまいらどんな会社なんだ?

55 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:30:27.08ID:LoIcAfRg0.net

>>15
large70の子会社

138 タイガードライバー(奈良県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:26:27.90ID:1y8ecqx50.net

>>15
俺んちは親父が自営業で俺は事務担当だから
今の季節はこたつがオフィスよ
確定申告の準備を着々と進めておるところさ

177 ボマイェ(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 14:32:53.42ID:KwjX84660.net

>>15
俺が今いるところは

に限りなく近い

179 毒霧(岩手県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 14:37:30.79ID:YjvZrtrm0.net

>>177
自宅乙

25 毒霧(大阪府)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:14:47.62ID:pOLccBoT0.net

逆にしんどそうなんだが


101 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:57:02.99ID:zxAIEGX20.net

>>25
休憩にはいいだろうが、集中してプログラミングするには適さないな。
こんな場所でプログラミングなんて俺は気が散ってダメだ。バグだらけになりそう。

28 シューティングスタープレス(芋)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:15:44.24ID:xgYLmf+W0.net

>>1


44 ミドルキック(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:20:55.52ID:lrXbLR0c0.net

>>28
どこの事業所でもそのカッコ悪い服なん?

203 フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/12/21(月) 15:11:19.98ID:DJ+QmBmT0.net

>>44
LAWSONさん馬鹿にしてんの?

49 逆落とし(北海道)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:25:55.81ID:j1ZTzmk00.net

>>28
囚人服みたい

80 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:39:40.54ID:a5RJtiXY0.net

>>28
機械的に決められた事を決められた通りにこなすだけで良いなら効率良いかもね
そんな仕事人がやる必要無いと思うが

102 トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:57:27.63ID:5TFWcL3Y0.net

>>28
キャノン電子か?

31 シューティングスタープレス(芋)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:16:20.99ID:xgYLmf+W0.net

>>1


34 バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:17:17.54ID:lZTTJ0JS0.net

>>31
うちもバランスボール椅子代わりにしてる奴いるわ

42 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:20:04.63ID:BbbfA15P0.net

>>31
居眠りできないじゃまいか!

188 ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 14:50:02.35ID:lD22Qoau0.net

>>42
だからこそだ
まぁ真の社畜なら立ったままでも寝れる術をマスター出来るから
いずれは克服出来るはずよ

99 タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:56:14.60ID:E+kECHAQ0.net

>>31
家からバランスボール持ってきて椅子にしてたら蹴飛ばされたわ
クソ腹立つ

121 フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:09:02.97ID:wkTYyceN0.net

>>99
狭い場所でやるからだろ

125 エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:12:41.48ID:LiCDl0zp0.net

>>31
スライムライダー?

56 ファルコンアロー(栃木県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:30:33.90ID:7mEn12uE0.net

いくらアメ公でも、総務や経理はこんな感じ無理だろ


62 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/2015/12/21(月) 11:32:45.45ID:a5RJtiXY0.net

>>56
クリエティブな仕事の場合リラックスした方がアイデアが湧きやすいからこうしてる。
経理とかは勿論別

130 キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:19:29.13ID:UKiTQZYW0.net

>>56
5分以内に居眠りできる自信あるわ

140 キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:29:45.47ID:Nk0S/Uip0.net

>>56
これ楽に見えて首と手が物凄い疲れるのよね
ちょくちょく体勢かえて結局普通に座るという非効率さ

111 中年'sリフト(dion軍)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:02:08.21ID:U3/d0Fi20.net

一方、日本人は自宅もオフィスのようだった

http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ


135 ニールキック(庭)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:25:09.93ID:NFowE3K90.net

>>111
勝手に俺の部屋をさらすんじゃねぇ!

147 TEKKAMAKI(空)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:41:00.78ID:NOm8NQEm0.net

シスコなんて自転車乗ってるやついるんだぜ?




150 ニールキック(大阪府)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:49:48.65ID:mEfYZiOr0.net

>>147
それどころか犬居るじゃん。

155 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/12/21(月) 12:57:21.51ID:dIFEiNcc0.net

>>147
日本なんか自転車通勤すら許さない企業がたくさんあるのに

159 膝十字固め(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 13:01:31.95ID:Ern+jrmy0.net

こういうところに5,60歳まで働ける人は何割居るんだろうな

160 ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/2015/12/21(月) 13:07:23.67ID:Me2S7Bq10.net

>>159
そうだなあ
アイデアが枯れたらサヨナラなんだろうなあ

161 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/2015/12/21(月) 13:12:09.38ID:Vh/hbjuWO.net

>>160
能力主義だから、終身雇用より生涯給与は多いぞ

一番稼げる年齢のうちに稼いで引退や、他に移るのが普通

167 クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/2015/12/21(月) 13:21:15.14ID:bQ4nZRHg0.net

>>159
「えっ、お前は50や60になっても働くつもりなのかい?」
って真顔で言われそう


注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます

最新のコメントへ(38)
1001 学名ナナシ 2015-12-21 20:15:23 ID:NDRmZTJm  *この発言に返信
椅子は大事
1002 学名ナナシ 2015-12-21 20:26:42 ID:N2ZhNGEx  *この発言に返信
世界中からギークを集めてるから
整然としたオフィスのデザインにしたら
来なくなってしまう。
1003 学名ナナシ 2015-12-21 20:31:11 ID:YWI0ZTU5  *この発言に返信
キャノン電子の馬鹿っぷりとかもうね。
それに追従しようとしたアフォ企業もいたからね。
1004 学名ナナシ 2015-12-21 20:35:22 ID:NGUzNGMw  *この発言に返信
こういう話題ならピクサーのオフィスが一番だろ
おもちゃ屋敷みたいだぞ
1005 学名ナナシ 2015-12-21 20:37:33 ID:NmM1N2Rh  *この発言に返信
正直楽しそう
1006 学名ナナシ 2015-12-21 20:41:40 ID:ZjdhNDY2  *この発言に返信
一方日本はスーツネクタイ装備、豚小屋で根性論
1007 学名ナナシ 2015-12-21 20:42:16 ID:MTNhZmNh  *この発言に返信
エリートのみ許された世界
1008 学名ナナシ 2015-12-21 20:44:55 ID:NzA5Y2Q0  *この発言に返信
その裏側で今日の命も危ない人間がわんさか居るという
酷い格差が発生するのには、やはりそれなりの理由と連なる因果関係があるという
1009 学名ナナシ 2015-12-21 20:46:06 ID:ZjZiMDNi  *この発言に返信
住む世界が違い過ぎて、頭の整理が追い付かずクラクラしてきたのは俺だけ?

こういうところで仕事してる人は、逆に日本の会社に来て型に填まった仕事なんて無理だろうな
1010 学名ナナシ 2015-12-21 20:46:20 ID:YzczNmE2  *この発言に返信
オフィスこういう作りにした方が生産性上がるみたいな話もあるけど、どうなんだろな。
やれても一部大手企業しかやらんやろうけど。
1011 学名ナナシ 2015-12-21 20:55:52 ID:ODRlZjQ4  *この発言に返信
IT系で渋谷辺りに構えている会社は、小さい所でもこんな風にやっている所はそこそこあるな
1012 学名ナナシ 2015-12-21 21:00:55 ID:Y2IxNmRh  *この発言に返信
日本は土地が狭く建物も狭いから上っ面だけ猿真似してもしゃーない
1013 学名ナナシ 2015-12-21 21:08:26 ID:Njc2MDI1  *この発言に返信
もう旧エヴァ劇場版みたいに残り15分で新キャラ新アイテム新設定
を怒濤に詰め込んで伏線だ考察だ言ってたボーイ共をあんぐりさせちゃいなYO!
1014 学名ナナシ 2015-12-21 21:12:13 ID:YWFkMGNh  *この発言に返信
一方日本は無駄を減らすといって
効率を下げ続けた
1015 学名ナナシ 2015-12-21 21:19:54 ID:NGJiMDQ3  *この発言に返信
アイデアたくさん出して
金たくさん稼いで
40~50で引退して悠々自適
社畜の日本人とは違う
1016 【コメ消し追加改ざん勢い投票他工作有り】TPP関連まとめで検索 2015-12-21 21:20:16 ID:MGQ5YTk2  *この発言に返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
1017 学名ナナシ 2015-12-21 21:21:23 ID:YzUyMmM5  *この発言に返信
いわゆる派遣でも、このオフィスを利用できるやで
1018 学名ナナシ 2015-12-21 21:34:24 ID:ZjBiMWNj  *この発言に返信
キヤノン電子は東京だと椅子がありますよ。
でも、オフィスに窓が無いのです。
飛び降り防止だそうです。
1019 学名ナナシ 2015-12-21 21:39:29 ID:MDY0MDIy  *この発言に返信
90年代の日本のゲーム会社も家庭用ゲームソフトで
世界を席巻していた時は自由なオフィスや勤務体系だったな
その頃の国産車の車のデザインも尖っていて面白いスポーツタイプの車が多かった

そういう手法を捨てちゃってから見事にアメリカに差をつけられてしまったなぁ
1020 学名ナナシ 2015-12-21 21:45:54 ID:Nzk3NGE4  *この発言に返信
翌日には、会社IDPASSが変えられ、クビになるという現実。
1021 学名ナナシ 2015-12-21 21:48:59 ID:ZTUyMmZk  *この発言に返信
>>1019
またいい加減なことをw
コナミの実情とか知らんのかww
1022 学名ナナシ 2015-12-21 22:13:20 ID:NTk1NTIy  *この発言に返信
日本のオフィスより欧州のオフィスのほうが
居心地がいいのは事実だよ。
日本のオフィスのレイアウトは、なんか、息が詰まるけど、
欧州のオフィスは、一人当たりのスペースも広くて、
ゆとりがあったのが、要因だと思う。
1023 学名ナナシ 2015-12-21 22:15:44 ID:ZTZjOTJi  *この発言に返信
>>99 に悪いけど笑ったwww
1024 学名ナナシ 2015-12-21 22:17:35 ID:MjM5ZDIz  *この発言に返信
キヤノン電子は御手洗じゃなくて、酒巻だろ(笑)
1025 学名ナナシ 2015-12-21 22:25:36 ID:NDRmOWI3  *この発言に返信
オフィスでちゃりんこ乗ってるのワロタ
1026 学名ナナシ 2015-12-21 22:28:52 ID:ZDgzNzZk  *この発言に返信
Fordのオフィスオシャレなのに、なんで車はダサいの?
1027 学名ナナシ 2015-12-21 22:33:30 ID:MGNiNTBl  *この発言に返信
>>1015
まず個人がそういう風に生きることを望まんといかんで
1028 学名ナナシ 2015-12-21 23:06:03 ID:YWYwYzgz  *この発言に返信
正直こっちのがしんどそうだと思うわなぁ
まぁ凡人の感想なんだろうけど
1029 学名ナナシ 2015-12-21 23:11:31 ID:OGE2MThh  *この発言に返信
フォード、PC付きのカフェとしてはカッコいいけど普通に働くには机狭くない?
1030 学名ナナシ 2015-12-21 23:49:31 ID:ZjNlNzcy  *この発言に返信
Facebookはサッカーバーグが割と「地味なオフィスにして欲しい」とデザイナーに頼んだって話だぞ。
Googleはともかく、それ以外の会社は調子いいところかどうか冷静に考えようよ。シスコが景気いいか?無駄に敷地広いからチャリンコは必要だろうけど。
1031 学名ナナシ 2015-12-21 23:53:59 ID:Njk5MTBi  *この発言に返信
日本は土地狭いからね。
そもそも家自体が向こうじゃ豪邸かよ、別荘かよみたいに広いじゃん
1032 学名ナナシ 2015-12-21 23:57:23 ID:YWY5Yjhh  *この発言に返信
仕事や人に合ったオフィスのデザインにするってだけのお話でしょコレ
プログラミングをガリガリ集中してやる時にゃこんなオフィス使わんし
逆にアイデア勝負とかならこういう方が良いし
あと意味の無い規制を取っ払うのは当たり前。日本が知障なだけ
1033 学名ナナシ 2015-12-22 00:33:53 ID:ZDIwMGJk  *この発言に返信
日本の職場は畜舎
1034 学名ナナシ 2015-12-22 01:24:27 ID:OWM4OTUy  *この発言に返信
昔勤めていた会社もテレビの取材が来たときに
急遽オフィス大改造してモデル雇ってこんな写真撮ったわ。
三日後には元の雑然とした窮屈なデスクに戻ってたけどな。
1035 学名ナナシ 2015-12-22 02:30:39 ID:MjgzOWVh  *この発言に返信
日本人って、狭い所が何故か落ち着く民族性が有る様な気がする。
なもんで、オフィスは狭くてウナギの寝床みたいな所ばかり。
1036 学名ナナシ 2015-12-22 02:52:06 ID:ZjNhYTY2  *この発言に返信
日本人として生まれたのが不幸でしたね
1037 学名ナナシ 2015-12-22 04:00:22 ID:MTkzMTAy  *この発言に返信
いや、そこまでやらなくてはならないほど求められることで追い詰められてる感を感じる。

ほら、絞りだせや、みたいな。
1038 学名ナナシ 2015-12-22 06:34:11 ID:MTM3NTZm  *この発言に返信
さらに絶望的なのは
よし日本もこうしよう
って経営者が居ないこと
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(38)
名前:
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
38