出版案内
福祉事業団
47NEWS

京都・東大路通の歩道拡幅凍結へ 住民ら渋滞不安

 京都市は21日、東山区の東大路通(三条通-七条通、2・3キロ)の歩道拡幅計画の着工を凍結する方針を明らかにした。歩道拡幅した四条通の交通渋滞を受け、地元住民に不安が広がっているためで、現状では工事に着手できる状況にないと判断した。

 東大路通の近くには清水寺や八坂神社など観光地が多く、バス停付近の歩道は観光客であふれ、危険な状態が続いている。市は2012年8月、4車線の車道を減らし、0・75-1・75メートルの歩道を拡大する方針を打ち出した。

 しかし、東大路通は沿道に民家も多い生活道路で、地元合意は難航。市は当初予定だった本年度の着工を延期した。さらに歩道拡幅工事中だった四条通で花見シーズンに発生した大渋滞が住民の不安に拍車をかけ、自民党などから「交通量減少の見通しが立つまで、歩道拡幅はすべきでない」と着工凍結を求める声が上がっていた。

 市によると、来年度以降に策定予定の整備計画に歩道拡幅を盛り込まず、バス待ちスペースを広げたり、特定のバス停に集中する観光客を分散させたりすることなどで、歩行者の安全確保を図るという。

 市歩くまち京都推進室の別府正広室長は「車線減少は東大路通の課題克服に効果はあるが、現段階では交通への影響が大きい。歩道拡幅はマイカー抑制の効果が表れ、地元住民に理解が深まった段階で、もう一度検討したい」としている。

【 2015年12月21日 23時00分 】

京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      故北の湖前理事長に勲章
      夫人ら遺族が受け取る

      20151221000127

       11月20日に62歳で死去した日本相撲協会の北の湖前理事長=元横綱、本名小畑敏満、北海..... [ 記事へ ]

      経済

      奈良線京都駅ホーム2倍に拡幅 JR西、観光客増に対応

      20151221000150

       JR西日本は、京都駅(京都市下京区)の奈良線ホームを従来の約2倍に拡幅する。21日から..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      春画展が20万人突破
      永青文庫、開催84日目

      20151222000005

       日本で初めてとなる本格的な春画展を開催中の永青文庫(東京都文京区)は21日、春画展の入..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      閉校へ思い込め太鼓 京都・美山、大野小で全児童21人力強く

      20151220000033

       来年3月に閉校を控える京都府南丹市美山町の大野小で19日、全校児童21人による「大野に..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      油井さん、火星探査参加アピール
      米国で帰還後初会見

      20151221000177

       【ヒューストン共同】国際宇宙ステーションで5カ月間の滞在を終えて地球に帰還した油井亀美..... [ 記事へ ]

      国際

      トランプ氏がクリントン氏に反論
      「彼女はうそつきだ」

      20151221000033

       【ワシントン共同】来年の米大統領選に向けた共和党指名争いで先頭を走る実業家トランプ氏(..... [ 記事へ ]