世界遺産や歴史ミステリー【海外:TOCANA】
.
.
.
.
TOCANA > 海外 > “日本人の墓でできた”韓国スラム街 .
ジャップ・セメタリーちゃんがご案内…….

“日本人の墓”でできた韓国スラム街「タルトンネ」に潜入! 日本人の墓をイメージしたゆるキャラも…!

2015.12.20.
関連キーワード:

スラム

,

タルトンネ

,

村田らむ

,

韓国

.
.
.
.
『国分治之墓』と書かれた立派なお墓は、家の土台として利用され、パステルグリーンのペンキが塗られていた。国分さんも、まさか死んだ後に、自分のお墓が縁の下の力持ちになっているとは思いもしなかったろう。
151117_rum09.JPG
151117_rum10.JPG
 一番ヒドイなと思ったのは、お墓で作られた石垣に、アートの街らしく、オドロオドロしい絵が書き加えられてある一角だ。韓国は日本とはお墓の形態が違うらしく、なんとも適当な感じの絵に仕上がっていた。
151117_rum11.JPG
 そのアート作品の近くには、警察のイメージキャラクター(日本でいうピーポくん)が書かれた一角があった。「警察公認でやってるんだな〜」って感じがして、もやもやした。
151117_rum13.JPG
 地元のおばさんに軽く話を聞いてみると、「昔に比べるとお墓むき出しの場所は減った。今はほとんどなくなった」とのこと。
 とはいえ、十分にそれだと確認できるほど、街のあちこちで建材としてお墓が利用されていた。一体、昔はどれだけ大量に、日本人のお墓が転がっていたのだろう。
 しかし思うのは、韓国人は、日本人に対し怒りや、嫌悪感があるかもしれないが、それでもわざわざ毎日歩いて、目につく場所にお墓を置く精神はなかなか理解できない。僕なら、山にでも埋めてしまって、忘れてしまうが……これも、国民性の違いなのだろうか?
 今売れに売れている韓国のスゴイことわざを集めた、『新版朝鮮カルタ韓国ことわざ100選』(青林堂刊)を読んでいた際に、「泣く子に大便を食わせる」ということわざが紹介されていた。「悲しんでいる人に、よりヒドいことをする」という意味らしいが……表現が、どうにも日本人には強烈すぎる。傷口に塩を塗るくらいでは、すまさないのだ。
 ともあれ、なるほど、ムカつく日本人の墓を、毎日踏みつけて楽しく生きていける、韓国人の心の強さがわかった気がする。そんな釜山は、海水浴もできるし、魚も食べられるので、ぜひ、旅行に行ったらいいと思いますよ。
(文/村田らむ)
.
.
禁断の現場に行ってきた! !.
.
.
今、あなたにオススメ.
.
.
Recommended by
.
.
.
.
関連記事
.
infoAbout Privacyadmute

広告が停止されました

この広告は再び表示されなくなります。
よろしければ広告の停止理由を教えて下さい。
元に戻す

広告が停止されました

.
.
人気連載
【ググっても出ない毒薬の手帳】「クロロホルムを染み込ませたタオルをかがせて意識を失わせる」のはかなり難しい .

【ググっても出ない毒薬の手帳】「クロロホルムを染み込ませたタオルをかがせて意識を失わせる」のはかなり難しい

【ヘルドクター・クラレのググっても出ない毒薬の手帳 第3回、...
.
過去を箱に詰めた引きこもり男 ― ジョゼフ・コーネルのロマンティックなシュルレアリスム作品 .

過去を箱に詰めた引きこもり男 ― ジョゼフ・コーネルのロマンティックなシュルレアリスム作品

【拝啓 澁澤先生、あなたが見たのはどんな夢ですか? ~シュル...
.
.
.
infoAbout Privacyadmute

広告が停止されました

この広告は再び表示されなくなります。
よろしければ広告の停止理由を教えて下さい。
元に戻す

広告が停止されました

.
infoAbout Privacyadmute

広告が停止されました

この広告は再び表示されなくなります。
よろしければ広告の停止理由を教えて下さい。
元に戻す

広告が停止されました

.
.
関連リンク
.
Recommended by logly.
コメント
4:匿名2015年12月21日 14:41 | 返信.
こういうことをしている民族には、国家自体が呪われるでしょう。
日本人が旅行になんかいけば、成仏できていない霊を持って帰ることになります。
仏像を盗んだり、靖国神社を爆破しようとする儒教(?)韓国はやがて滅んでいくでしょう。
.
.
3:匿名2015年12月21日 02:25 | 返信.
日本人の墓が建材に使われてるというのは、今までもいくつかのサイトが記してたから知ってる人も多いんじゃないかな
>建材にするにあたって葛藤があったみたい
その発言自体が嘘くさすぎてもう… 嘘吐きな民族だからねぇ
建材にする前に、そっちの役所を通じて日本の政府に確認すればいい話
そういうことをしたというのは見たことも聞いたこともない
現地に行ったことはないけれど、少数でもいいから他の国の人の墓を建材に使ってるんだろうか?
日本人の墓だからこんなことをしてるようにしか思えないけどねぇ…
.
.
2:匿名2015年12月20日 23:51 | 返信.
こんな国いきたくない
.
.
1:匿名2015年12月20日 23:30 | 返信.
うーん、墓参りされない昔の日本人の墓が放置されていて困っている、建材に使っていいかどうか…という記事を見たことがあるよ。さすがに建材にするにあたって葛藤があったみたいだけど…。
.
.
.
コメントする
お名前
コメント
.
画像認証
.
※名前は空欄でもコメントできます。
※誹謗中傷、プライバシー侵害などの違法性の高いコメントは予告なしに削除・非表示にする場合がございます。.
.
.
.
.
.
.
人気記事ランキング.
  • .
  • .
  • .
.
.
.
.
AD
.
.
.
AD
.
.
.
.
.
.
.
.
.
  • 日刊サイゾー.
  • サイゾーウーマン.
  • メンズサイゾー.
  • サイゾープレミアム.
  • ハピズム.
  • ビジネスジャーナル.
  • メッシー.
  • サイラボ.
  • リアルサウンド.
  • オタポル.
  • リテラ.
  • HEALTH PRESS.
  • ビッグセレブ.
  • .
Copyright © CYZO Inc. All Right Reserved.
.
.
.
.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
.
.
.
.
.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%