ニュース
ZTE、5.2インチ狭額縁のSIMフリー「AXON mini」を3万9800円で25日発売
(2015/12/21 16:14)
ZTEジャパンは、Androidスマートフォン「AXON mini」(アクソンミニ)を25日に発売する。価格は3万9800円(税抜)になる見込み。量販店やMVNO各社で取り扱われる。
「AXON mini」は11月に日本での発売が発表されたAndroid 5.1 スマートフォンで、5.2インチでフルHDの有機ELディスプレイを搭載。アルミ合金の筐体は、左右のベゼルを0.85mmまで切り詰めることで、横幅を70mmに抑えた。
チップセットにはオクタコアの「Snapdragon 616」(1.5GHz駆動)、メモリは3GB、本体ストレージは32GBで、最大128GBまでのmicroSDXCに対応。指紋認証、声紋認証、眼の静脈認証という3種類の生体認証機能を備える。
旭化成エレクトロニクスのオーディオデバイス「AKM4961」を搭載し、192kHz/32bitのHi-Fiサウンドの再生に対応する。背面カメラは約1300万画素、インカメラは約800万画素。
SIMロックフリー仕様で、FDD-LTEの2100MHz帯(B1)、1800MHz帯(B3)、800MHz帯(B19)と、W-CDMAの2100MHz帯(B1)、800MHz帯(B6/B19)、GSMの1900/1800/900/850MHz帯をサポート。
nanoSIMスロットとnanoSIM/microSIMの両対応スロットの2基を搭載するデュアルSIM仕様。nanoSIMを2枚使用する場合、どちらかのスロットはGSM専用となる。Wi-FiはIEEE802.11b/g/n/ac、Bluetoothは4.0をサポート。
本体サイズは約70×143.5×7.9mm、重さは約132g。バッテリー容量は2800mAh。ボディカラーはイオンゴールド、クロームシルバーの2色。
最新ニュースIndex
- 地図上で雪の降る量、積もった深さがわかる〜「Yahoo!地図」が雪情報に対応[2015/12/21]
- 「ドコモ光」が100万契約に、約9カ月半で達成[2015/12/21]
- ZTE、5.2インチ狭額縁のSIMフリー「AXON mini」を3万9800円で25日発売[2015/12/21]
- 固定IP付き「インターリンク LTE SIM」、7GB/10GBプランが登場[2015/12/21]
- UPQのスマホ「A01」のマイナーチェンジモデル「A01X」【更新】[2015/12/21]
- ドコモの「ARROWS NX F-05F」がAndroid 5.0に[2015/12/21]
- 1月発売の「Disney Mobile on docomo DM-01H」、25日に予約開始[2015/12/21]
- モトローラ製の防水スマホ「Moto G」、NTTレゾナントが2万4800円で発売[2015/12/21]
- ソフトバンク、「Pocket WiFi 501HW/502HW」でソフト更新[2015/12/18]
- ニコニコ動画を360度のVR空間で楽しめるGear VRアプリ「niconicoVR」[2015/12/18]