今回は上手くオウム返しをするコツをリクエストを頂きました!
オウム返しとは相手の話を復唱することです。
オウム返しの効果
相手の話を復唱すると、相手から見たら「丁寧に話を聞いてるように」見えます。
例え話の内容が意味不明であっても、意識が明後日の方向に向いていても、オウム返しさえしていれば、話をちゃんと聞いてるように感じるのです!
「うんうん」「へぇーそうなんだ」と相槌を打つことよりも効果的で、相手の方のお話を無限に引き出すことが出来ます!普段口下手な人でもノリノリにさせることも可能。
話し聞くのが苦手な人にも有効なテクニックです!
オウム返しのコツ
オウム返しを完璧にやろうとすると、話が長い人の場合はどっからどこまでをオウム返しをしていいのか迷ってしまう人が少なからずいると思います。
あと話を聞き取りにくかったりする場合も混乱するでしょう。
そういう時は話しの一部をオウム返しすれば大丈夫です!
話の内容が意味不明でも、話が全く聞き取れなくても、一部の単語さえ聞き取れてオウム返しが出来たら、一応会話は成立します
例
「実家が東京で、仕事で大阪に来ているけど、そろそろ帰らないといけないんだ。向こうは人が多いから嫌だな。」
「実家が東京なんですね」
こんな感じで返したらOkです。
「仕事で大阪にいるんですね!」「実家にかえらないといけないんですね!」「向こうは人が多いんですね」でも大丈夫です。成立します。
もしオウム返しが難しいと思ったら「そうなんですね!」「へぇー!」「すごーい」と当たり障りのない言葉で話を繋げましょう!
オウム返しの訓練
いきなり意識してオウム返しをやるのは大変だと思うので、身近な人から毎日練習しましょう!毎日です!その内テクニックが板についてきて自然とオウム返し出来るようになります。
いずれ人から「お話とっても楽しい!」「キミはとても話しやすい!」「聞き上手だね!」と言われたらオウム返しのプロです!
世の中丁寧に話を聞いてくれる人はあんまりいないので聞き上手の需要はものすごく高いです。
関連記事