クリスマスがもうすぐそこに迫ってきております。
プレゼントの用意はお済みでしょうか。
済んでますよね、もう21日だもの。
「うっかり忘れてたー!」って人は今からでも間に合うんで大切な人に何かあげてください。
特に男性、世間は気にする女性が多いらしいよ!
プレゼントに欲しいもの。
個人の意見ですが、プレゼントでもらって嬉しいものは基本的には消えモノです。
消えものとは、食べ物や洗剤など使うと無くなるモノのことを言います。
というのも、もらったモノは使いたいと思うからです。
後に残るもの、例えば服やアクセサリー等は気に入ったものでなければ使うことはありません。
この気に入ったものというのが面倒くさいと自分でも思います。
人の好みって意外と分からないもんです。
付き合いが浅ければ尚のこと、家族や恋人からのプレゼントでも、服やアクセサリーは細かな好みがあるのでピッタリ当てるのは難しいです。
まぁ、恋人いたことないんですけど。
家族からもらったモノの話です。笑
プレゼントされること自体はとてもとても嬉しいし有難いんですが、使うかどうかは別。
結果タンスや引き出しのスペースを占領するだけとなり、最終的にサヨウナラ…となってしまいます。
それが心苦しい。
今年の大掃除でも数年前にもらったいくつかのプレゼントとお別れしました。
申し訳ない気持ちでいっぱいですが、使われない方がモノにとっては悲しいことだと思うので必要な人に譲りました。
なので、プレゼントされるならちょっと良いお菓子が良いや文房具など、実用的な消えモノが嬉しいな~と思います。
個人的にはスイーツが良い(笑)
贈り物なので見た目も重視して選んだ方が良いですね。
これはバレンタイン用な上に少々値が張りますが、このようなネタに走るのもアリかと。
相手に好きなキャラクターがあるならキャラクターグッズを選ぶと間違いないかな。
それでも使う使わないは分かれますが…。
手作りプレゼントも、たとえば編み物(今時いませんがw)ではなくお菓子や手料理の方が良い。
バタークッキーとかトリュフチョコレートなら簡単に作れるので友人用にもオススメです。手作りならね。
自分から渡す際も、消費できるものか出オチのものを選んでいます。
私はセンスがないので尚更、タンスの肥やしにされるくらいならと思って。
事前に遊びに行って欲しいものをリサーチ出来たら良いんでしょうが、なかなか難しいんですよね~。
気持ちがほしい。
と、ここまで書いておきながら、結局はそうなんです。
プレゼントはもらうことが当たり前ではありません。
先ほども書きましたがもらえること自体が有難いことです。
ボーナスみたいなもんです。もらえることがイレギュラー。もらえないとキレますけど。
期待してボーナス払い込みのローンとか組むものじゃない。
だから何をあげようか決まらなければ、メッセージカードだけとかでも十分です。
なんなら普段言わない人から「好きだよ」とか「ありがとう」と言われるだけでも良い。
損得勘定で考える人なら高価な物がほしいと思うんでしょうが、本当に大切に想っている人からのプレゼントならなんだって良い。
そんなことを思う年末でございます。
まぁ、私にはそんな相手いませんけど。
クリスマスはひとり、おそ松さんを見て過ごします。
リア充爆発しろ\(^O^)/