読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

俺ん家の芝生は青い。

日常に起きていることをふざけた目線で取り上げています。

知ってた?Twitterの鳥って青くない。ブログに手書きの絵を載せるメリット 

スポンサーリンク

ブログの写真はフリー素材サイトを利用していた。
始めたばかりの俺にとってはフリー素材はどれもおしゃれに見える。
画期的なサービスだし,ブログに写真つけるととってもおしゃれな感じがして愛用していた。

でも,最近このフリー素材に批判的な意見もあることを知った。

withoutdisorder.hateblo.jp

www.mikinote.com

tensaychang.hateblo.jp

確かになと思った。 俺としては,どこかで見たことあるようなブログに一気にパワーアップできるように思えていたけど,色んな所を見ている人からするとまたか,,,って飽き飽きする気持ちもわかる。

そこで!紹介されていた,自分で絵を描くという方法に挑戦した!
くまさんが夢みてる絵とTwitterアイコンの絵。

shojimichio.hatenablog.com

shojimichio.hatenablog.com

やってみると意外にいい! まず,早い!
フリー素材サイトっていっぱいあるしそれぞれに特徴もあるし,掲載されている数も多くていい。
頑張ればかなり自分のイメージに近い画像を探すこともできる。
でも時間がかかることもある。

だけど! 例えば,上のtwitterの絵は1分かからなかった。
だろうね。って意見が聞こえてきそう。
確かにクオリティは低いけど,10000歩ぐらい譲って頂けると味があるとも言える!

他にもメリットがある!
知ってた?Twitterの鳥って青くないんだよ。
shojimichio.hatenablog.com

最近までTwitter難しすぎるからって敬遠していたのもあるけど,イメージでは完全に青い鳥だった。
白じゃん!!
周りが青いだけ。

つまり観察力も身につく気がする。

絵を描くのにも特に準備はいらない。 無料のアプリでもいろんな絵が描けるよ。 面白いのでぜひどうぞ。

LINE Brush Lite

LINE Brush Lite

  • LINE Corporation
  • 仕事効率化
  • 無料