午後に引っ越し業者に見積もりに来てもらいました。
一昨日にも他の業者に来てもらったので二社目です。
来てくれたのは、なんと一年前の室蘭市内の引っ越しの時と同じ方。
頑張って値引きしてもらい、引っ越しの日取りが決まりました。
さあ、また荷造りが始まります!
スーパーに買い物に行くと、室蘭産の大きな「スルメイカ」が216円で売っていました。
「これは買いだ!」と思ってカゴに入れると、その横で残りのイカたちに値引きのシールが貼られはじめました。
お願いすると、私たちのイカも151円になりました
こういうのがとてもうれしい今日この頃です。
さあ、家に帰ってヘッドホンをして歌を歌いながらイカを捌きます。
Cさんには迷惑かもしれませんが、この時間が最高です。
なに、ぬかみそが腐るって?
「イカ刺し」は、これでも半分ちょっと。
残りは「塩辛」と「明日のパスタの具」になる予定です
オリーブオイルで
「イカ刺し」は「オリーブオイル、ワインビネガー、ハーブソルト、塩」につけて、白ワインと合わせました。
脚のコリコリとした食感が、もーー最高です
コリコリ目の周り
そして目の周りもコリコリとして実に旨い。
幸せです
大きなゴロ取れました
イカからは立派なゴロ(肝)がとれたので、塩辛を作りました。
4日後くらいが食べ頃かな〜。
ブリカマ、モカモカ、ニラたま
今日の二つ目のビックゲストは「ブリカマ」です。
塩をふって、愛用の電気ロースターで焼きました。
ブリカマ美味しい!
しっとりとしてこれがまた実に美味しかったです。
焼酎のお湯割りで。
昼の残りで
まだあります。
「揚げ納豆」「手羽先ハーブ焼き」「豆腐のさっと煮」。
実はお昼に頂いた「糖質0g麺きつねうどん」のだし汁と手羽先が残っていたのと、納豆の賞味期限が今日だったので作りました。
関連する記事はありません
この記事へのコメント
このサイトでは、「Disqus」と呼ばれるコメント機能を使っています。
ツイッターやフェイスブックなどにアカウントをお持ちの方は、コメント欄右上の「ログイン」をクリックしてログインすることで、ご自身の各プロフィールでコメントすることが出来ます。
アカウントを使いたくない場合は
1)「コメントを投稿する…」をクリックしてコメント入力
2)「名前」をクリックして入力(お好きな名前で)
3)その時表示された「メールアドレス欄」に入力
すればコメントできます。
(入力したメールアドレスは表示されません)
左下の「購読」ボタンを押すと、返事がついたときにメールでお知らせします(多分)。
ひと言コメントをいただけるとモカが泣いて喜びます