loading

パリで食べた料理が美味しかったので、帰国後に自作しようと思ったら材料のバターが今年も高くて入手しにくいことに気がつきました。

バター在庫増加、不足解消へ 価格は高止まり

電動マッサージ機(以下電マ)で自作するこちらの記事が面白かったのですが、生クリームを一旦ペットボトルに移したり、テープで貼って15分人力で保持したりと手間がかかっています。

【動画あり】バターが買えないので自作してみた / 手で振る作り方もいいけど日本最強の電動マッサージ機『スライヴ』を使えばキレイにバターができる!!

そこで、生クリームのパックをそのままセットするだけでOKな簡易バター製造機を、3Dプリンタと組み合わせて作ってみました。

Step 1: 電マをバラす

記事で使われている電マ「スライヴ」の構造は単純なので、普通のプラスドライバーがあれば簡単に分解できます。スイッチ周辺にもネジ頭が隠れているので、ゴムのベルトを外してから写真のレベルまでバラバラにしましょう。一部のネジを後で使うので、無くさないように!

<p><font><font>That is certainly a creative way to make fresh butter.</font></font></p>
<p>Thanks. Japanese people are suffered by shortage of butter these years especially December. Sales price is highest ever this month but biohackers can solve it by ourselves. So I wrote these steps in japanese.<br><a href="http://www.nippon.com/en/column/g00316/" rel="nofollow">http://www.nippon.com/en/column/g00316/</a></p><p><a href="http://mainichi.jp/articles/20151212/k00/00m/020/120000c" rel="nofollow">http://mainichi.jp/articles/20151212/k00/00m/020/1...</a></p>

About This Instructable

266 views

2 favorites

Bio: President of Toriningen Inc. in Tokyo
More by hisashin: 電マ式バター製造機 (Massager Butter Maker) How to use Genome code to design はじめての自作スマートロック
Add instructable to: