その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック

新着ソフトレビュー ベクターソフトニュース − 2004.07.14 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Giam

Giam

go! download このソフトをダウンロードする
このソフトをダウンロードする
Giam
実際の動きを確認しながら、簡単にGIF/MNG-LCアニメーションを作成できるソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
Giam
  • コマごとに位置やウェイトタイムを指定していくメイン画面

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • Viewウィンドウで、実際の動きを確認できる
  • 書き込みオプション画面。保存のたびに表示させることもできる

  • GIF/MNG-LC形式のアニメーション画像を、実際の動きを確認しながら作成できるソフト。ファイルサイズを小さくする最適化機能を備える。GIFとMNG-LCの相互変換も行うことも可能だ。

    「Giam」は、複数の画像ファイルを素材に、簡単な操作でアニメーション画像を作成できるソフト。素材となるコマ画像を読み込ませたのち、繰り返しの有無やコマの位置調整、ウェイト時間の指定などを行い、アニメーション画像を作成できる。

    大きな特徴が、アニメーション画像の実際の動きを確認しながら、編集作業を行えること。「View」ウィンドウでコマの微妙な位置調整などを行いながら、アニメーションを作成できる。既存のアニメーションGIF/MNG-LCファイルを再編集することも可能だ。

    コマ画像の追加は、メイン画面の「コマ表示ウィンドウ」にファイルをドラッグ&ドロップするだけでよい。ダイアログを使っての追加/挿入、切り取り/削除も簡単に行える。追加/挿入はクリップボードから行うことも可能だ。対応する画像形式は、読み込みがJPEG/BMP/GIF/PNG/MNG/TGA、出力がGIF/MNG-LC。

    追加されたコマ画像は、「コマ選択リストボックス」に一覧表示され、ユーザがリストで選択した画像が「コマ表示ウィンドウ」に表示される仕組み。外部のグラフィックエディタを呼び出して、コマ画像の編集を行うことも可能。コマ表示ウィンドウか、またはコマ画像を一覧表示する「コマ表示ウィンドウ」で表示画像をダブルクリックすることで、外部エディタを呼び出せる。外部エディタには、初期状態でWindows標準の「ペイント」が設定されているが、ユーザが任意のエディタに変更できる。

    最適化機能も特徴のひとつ。前後のコマと同じ部分がある場合、違う部分だけを切り抜いてコマのサイズを小さく、前のコマと同じ部分を透過色で塗りつぶす機能で、出力されるアニメーション画像のファイルサイズを小さくできる。

    そのほか、リストで選択したコマ画像を、BMP/PNG/GIF形式でまとめて保存する機能がある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    豊富な機能でデジカメ写真を「作品」に高めることができる画像編集ソフト「Photoscape」
    豊富な機能でデジカメ写真を「作品」に高めることができる画像編集ソフト
    「Photoscape」
    重複ファイルの検索・削除機能が追加された、“定番”メンテナンスソフトの新バージョン「CCleaner」
    重複ファイルの検索・削除機能が追加された、“定番”メンテナンスソフトの新バージョン
    「CCleaner」
    アプリケーションをきれいさっぱり削除できる、強力なアンインストール支援ソフト「Revo Uninstaller」
    アプリケーションをきれいさっぱり削除できる、強力なアンインストール支援ソフト
    「Revo Uninstaller」
    パフォーマンス改善やセキュリティ向上など、多彩な機能が集約された統合メンテナンスソフト「Glary Utilities」
    パフォーマンス改善やセキュリティ向上など、多彩な機能が集約された統合メンテナンスソフト
    「Glary Utilities」
    Windows 8に「スタート」メニューを追加し、使い勝手を向上させるソフト「Start Menu 8」
    Windows 8に「スタート」メニューを追加し、使い勝手を向上させるソフト
    「Start Menu 8」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    非常に簡単にアニメーション画像を作れるソフトだ。メイン画面はすっきりとまとまっていてわかりやすく、またドラッグ&ドロップに対応するなど操作性もよいので、すぐにアニメーションを作りはじめることができるだろう。

    編集中、コマ画像に手を加えたいときも、すぐにグラフィックエディタを起動・編集できて便利だし、例えばウェイトの指定なども複数のコマ選択すれば一発でできてしまうなど、操作に融通が利くのもうれしいところ。なにより最適化機能によってサイズを小さくできるのがよい。

    敢えて注意すべき点を挙げるとすれば、ドラッグ&ドロップで元画像を読み込むとき、あとからドラッグ&ドロップしたファイルが前に挿入されるところだろうか。つまりアニメーションの最後の画像からドラッグ&ドロップしないと、あとで順番を入れ替えなければならなくなる。

    GIFのLZW圧縮の特許が切れたことで、フリーソフトに戻った。このソフトが必要とされる場面も、これで飛躍的に増えることだろう。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    一時、LZW特許問題で、ライセンス料支払いのためパッケージ販売をしておりましたが、このたびの特許の失効にともない、フリーソフトに戻しました。もう特許問題は発生しないので、フリーでもご安心してお使いいただけます。
    (古溝 剛)

    最近のレビュー記事
    会社四季報CD-ROM ダウンロード版 2016年1集・新春号会社四季報CD-ROM ダウンロード版 2016年1集・新春号new!!会社四季報CD-ROM ダウンロード版 2016年1集・新春号
    パソコンならではの高い検索性で、全上場企業の豊富なデータをフル活用できる
    9-sweeper9-sweepernew!!9-sweeper
    ブロックを爆発させて9マスの数字を「0」に揃える、シンプルかつ手強いパズルゲーム
    DocFetcherDocFetcherDocFetcher
    オフィス文書やJPEG画像のメタ情報なども検索できる、インデックス型の高速デスクトップ検索ソフト
    HWiNFOHWiNFOHWiNFO
    ハードウェアの詳細な情報を表示し、リアルタイムでモニタリングもできる
    RhythmicaLyricsRhythmicaLyricsRhythmicaLyrics
    スペースキーでリズミカルにタグを付けられる、簡単操作のタイムタグエディタ
    JRiver Media Center 21JRiver Media Center 21JRiver Media Center 21
    出力サンプルレート768kHzにも対応。さらなる高音質を追求した“ハイレゾ”メディアプレイヤー
    オオカミサマオオカミサマオオカミサマ
    多数のエンディング+行動で状況が変化するシステムにより何度でも楽しめる“似非童話風微ホラー探索アドベンチャー”
    【特集】「Blacksmith」でWindowsをクールに使いこなそう 【特集】「Blacksmith」でWindowsをクールに使いこなそう〜スマートフォンやタブレットのような操作感をWindows上で実現 (Win)

    新着ソフトレビュー アクセスランキング新着ソフトレビュー アクセスランキング
    【2015年10月】

    Doro::Free PDF PrinterDoro::Free PDF Printer
    アプリケーションの「印刷」機能から利用できる、シンプルで手軽なPDF作成ソフト
    iolo System Mechaniciolo System Mechanic
    問題点の特定・自動修復と充実したアップデートが特徴のパソコン高速・安定化ソフト
    Nox App PlayerNox App Player
    Windows上でモバイルアプリを満喫できる、手軽で高機能なAndroidエミュレータ
    TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5
    H.265/HEVCのスマートレンダリングに対応した“定番”MPEG動画カッティングソフト
    FunkyStoryModeFunkyStoryMode
    さまざまな物語に起こる異変の原因を探って解決する、コメディタッチの探索型アドベンチャー
    Windows10 フォントが汚いので一発変更!Windows10 フォントが汚いので一発変更!
    Windows 10/8/8.1のシステムフォントをマウスクリックだけで“一発変更”できる
    「進撃の巨人」最新18巻配信中! ポイント30倍!"
    「進撃の巨人」最新18巻配信中!
    ポイント30倍!
    今年もこの季節がやって来た! 講談社 冬☆電書スタート
    講談社 冬☆電書スタート


    レビュー記事一覧



    ● Giam Ver.2.01
  • 作 者 : 古溝 剛 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://homepage3.nifty.com/furumizo/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページからソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    Giam 2.09 GIF & MNG-LC アニメーション作成ツール (801K)



    ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は editor@vector.co.jp まで
    Copyright (c) 2015 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
    Copyright (c) 2015 Vector Inc. All rights Reserved.