久しぶりに実家に帰って来てます。
実家の方が家電が充実してますが、1人暮らしの家の方が良いです。
実家はモノが多すぎて汚い
何もない家にずっといたから久しぶりに帰ってきたら実家が一層ゴチャゴチャして見えました。実家にいたことは見慣れてしまっていたんだなと思いました。
モノが多いから掃除の難易度が高くて、マメにしてないからホコリも溜まってます。
冬だから鼻が詰まると思ってましたが、一人暮らしの家では全然そんなことなく、鼻呼吸でスヤスヤ眠れます。冬なのに窓全開にしてマスクを装着して寝る始末。以前は息苦しいのが当たり前だと思ってましたが、我慢するのが辛くなってしまいました。
およそ 2週間ぶりに家に帰ったらモノが増えててビックリしました。
どでかいぬいぐるみが家にあってビビりました。
暖房器具なくても平気(今のところ)
実家にはコタツと遠赤外線のヒーターとガスのヒーターとか色々充実してます。
一方一人暮らしの家は電気掛け毛布だけです。
今年の冬は暖冬でまだ12月だからかもしれませんが、意外と平気な自分がいます。
誰よりも寒がりだと思っていたのですが、家で凍えることなく元気に過ごせてます。
家にいるとコタツの誘惑に負けて、ダラダラしがちなのですが、キビキビ動ける自分に驚いています。一応家事は適度にやってるし、運動やストレッチもちゃんとやってるのです!信じられません!
私は自分に甘い人間なので、誘惑になるものは排除した方が良いと思いました。
一番寒い2月も電気掛け毛布だけで過ごせたら良いですね。
台所の主導権が自分にある
何を作るか何を置かないかを自分で決めれることが出来るのが嬉しいですね。
実家にいると茶々を入れられるので、やる気をなくします。
私は家にコーヒーやお菓子があると、飲んで食べてしまうので(誘惑に弱いので)極力常備したくありません。実家にいるとそういう訳にいかないし、私一人の都合で変えられません。
しかし一人暮らしは私の気分や都合で変えられるのが素晴らしいと思います。
今の生活を続けたい
冷蔵庫、炊飯器、洗濯機、まともな暖房器具なしで寝袋で寝てる生活は続けたいと思ってます。今までの生活は甘やかされていたことを痛感しました。
関連記事