- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
ncc1701 日本社会における一人親への冷淡さって、未婚の母や出戻り妻への道徳的な蔑視と自己責任論が結合した産物という気がする。実際は死別とかDVとか色んなケースがあるのに、性の乱れとか勝手な色眼鏡がかかってる。
-
mogmognya なぜこういう記事で、働きながら生活保護が受けられるという情報を入れないのか。記者はかわいそうな人だけが欲しいのか。アホなのか。
-
htnmiki 養育費滞納は罰則つけろよ
-
shoot_c_na サラッと書き流してるけど、逆算すると長女0歳で離婚・長男妊娠を機会に再婚しない…って選択してることが「なぜ?!」なんだよな。社会の不備の改善でどうにかなる人なのか?
-
bventi 「懸命に働く自分の背中を見せて自分で養いたい」というしょーもない自己満足のために生活保護受けないというのはエゴだし虐待だろ。
-
shufuo つうか貧困の再生産が嫌ならスポーツよりも勉強させろ。バスケじゃ食えんよ。
-
mfluder 強豪校の部活って親の負担が無茶苦茶大きい。貧困層なら尚更。そしてそれが子供の人間関係にも影響してしまう、という……
-
lastline 母子家庭じゃなくても、親の負担がフツーにきついからなぁ
-
shea 並以上の収入の家でも、家計の問題で三人も生まないからなぁ。(というのが少子化の根源であるにしても) 生活保護が使えるのに意地で使わない人を見せられても困る。水際で断ってるなら行政の問題だけど…
-
hima-ari 一人親への支援って手薄な感じがするのよね… 生んだら地獄って状況の改善って少子化対策として手を付けやすい所に見えるんだけど、中々実現しないのは状況が見えないのか、それとも単にカネが無いのか…
-
tikani_nemuru_M
養育費なんざ払ってるほうが例外だからね。ガキは作って捨てて自分は好き勝手ってパターンの♂は多いぜ。女性が優遇され男が差別されてる国なんて、馬鹿の妄想の中にしかねえのよ。
-
yP0hKHY1zj 「満足な教育を受けられずに人生で誤った選択をし続ける→周囲が「自業自得だ」と突き放す→子が満足な教育を受けられない」をひたすらループしているのでは?
-
aienstein 養育費がなぜもらえないというようなブコメがあるが、養育費は貰えてる人が2割を切り貰えても1人5万が相場(相手年収によるが)というのが実態と聞く。生活保護受ければ貴族だ泥棒だ下向いて生きろと叩く奴もいるし。
-
sunechamacell 無計画にポンポコ産まれまくった世代があとの世代を食い潰してるのがまさに今の老人世代だからな。そら無計画さに対しての目は厳しくなる
-
nemurenai-same 長女ちゃんと2人暮らしなら、バスケもさせてあげられてたと思う。。。
-
ad2217 こういうドラマにすることで、本質が見えなくなることがある。ここで取り上げられた一人の問題じゃないんだよ。
-
makou 姑みたいのが一杯いるブコメ。生きづらさがよくわかる。
-
movesinthefield おそらくこの母親たちがすでに貧困の連鎖(もしかしたら虐待も)の結果だと思う。不実な男とつきあって子供産む、実家の援助が全くないあたり。だからこそ子供の教育には支援が必要。
-
gettoblaster 弁護士の過払い金返還ビジネスが終わったら、次は養育費回収ビジネスに積極的になるんじゃないかな。弁護士事務所として過払い金返還は楽すぎて美味しすぎるから、他の仕事はしたくなくなるらしい。
-
hate_flag こういう貧困家庭を福祉でなんとかしてあげよう、という意見が多数派にならないから少子化は止まらないんだよ。この家庭を税金で救済しようと言わない奴は今後少子化について文句言うの禁止な。
-
sunin 運動が好きでも、家にお金がないって理由で、高校あたりから運動部をやらない人多いからな…。10代にはちょっと過酷過ぎる現実であり、ちょっと支援すべき分野だと思うよ。
-
simabuta お金もやけど、無知が生む貧困には相談先をとおもったらちゃんとあった。しかし目立たないな。。『母子家庭の主な就労相談窓口一覧 http://digital.asahi.com/articles/ASHDN7FQ6HDBPTFC00T.html』
-
celaeno_w これ【シングルマザーが可哀想だから】対応すべき話なの?二親健常な普通の家庭になったら、自己責任であきらめるべきなの?/こうして感情に訴えるから、生活保護も感情で話されちゃうんだよ。
-
nankichi 全国大会カネかかるのはしょうがないだろ。
-
bag_end "ご飯と砂糖だけ" 塩ご飯じゃなくて砂糖ご飯なのだろうか。
-
crapman ひとり親の場合、ワープア夫婦より有利と当事者たちから聞いた。生活保護をもらいつつ、児童扶養手当と育成手当と住宅補助で+月7万(自治体により少し変わる)、更に医療費助成や各種税金の免除等。
-
stumsky 何かモヤモヤするね→「女を連れ27歳で離婚。別の男性との間に長男、次男が生まれたが、結婚はしなかった。」 「うちはこれ以上無理」母子家庭、諦めさせたバスケの夢:朝日新聞デジタル
-
mouseion 部活の諸経費位学校で出せばいいのに。正確には市や県がスポーツや文化部奨励で予算充てる方がより多くの才能ある人達が誕生するだろう。学費と一緒。今は貧困が一般的なのだから時代に合わせるべきではないか。
-
gyoki 取材源との邂逅が知りたい。朝日の知り合い?とも自分で売り込み?
-
gkotori 少子化叩くけど金ないひとが産んでも叩く~日本滅びるっていうけど自分の子供の将来が心配するならまだしも一人もので叩いてる人とても不思議 老人が金もらうのも怒るから自分の将来のためでもないんだよね?
-
rmomu うーん
-
Flymetothemoon 部活廃止論との整合性とかは気になる。
-
TAKATHIN 知らん男との間に子供を2人も作るのがそもそもおかしい 子供達に迷惑かけるなよクソ
-
yuki_neko_nyan 綺麗事はともかく、こういう人達にお金を払いたいと思う?
-
unakowa 子供のスポーツは教育。結婚しなかったを叩いてるブコメが散見するが、逃げられたのを追わなかっただけかもしれないし、養育費を払わないような男と結婚したら今以上の不幸かもしれない。
-
salamann 児童扶養手当、児童育成手当、児童手当で月10万くらいは入りそうだけど、生活には全然足りないよなあ。せめて手当2倍くらいになるとよさそう >
-
deamu 例がトリッキー過ぎるというかわざと不幸になろうと努力し続けたみたいな例を、ピンポイントに見つけて来る記者はどういう情報収集してんだこれ…
-
y0m0 わかるわかる、子供は産まないほうがいいし、介護職が賃金安いのは社会的に仕方ないし、人間は早く死ぬべきだよね。生殖を止めて世界を平和にしよう!
-
fusaneko リア充父親から搾り取れるように法改正して、どうぞ(´ω`)
-
bornslippy 社会が母子家庭が生きていけるようにデザインされてないんだよな。
-
b0101
-
wackunnpapa
-
tikani_nemuru_M
養育費なんざ払ってるほうが例外だからね。ガキは作って捨てて自分は好き勝手ってパターンの♂は多いぜ。女性が優遇され男が差別されてる国なんて、馬鹿の妄想の中にしかねえのよ。
-
yP0hKHY1zj 「満足な教育を受けられずに人生で誤った選択をし続ける→周囲が「自業自得だ」と突き放す→子が満足な教育を受けられない」をひたすらループしているのでは?
-
aienstein 養育費がなぜもらえないというようなブコメがあるが、養育費は貰えてる人が2割を切り貰えても1人5万が相場(相手年収によるが)というのが実態と聞く。生活保護受ければ貴族だ泥棒だ下向いて生きろと叩く奴もいるし。
-
sunechamacell 無計画にポンポコ産まれまくった世代があとの世代を食い潰してるのがまさに今の老人世代だからな。そら無計画さに対しての目は厳しくなる
-
digitalDivide
-
nenga1324
-
nemurenai-same 長女ちゃんと2人暮らしなら、バスケもさせてあげられてたと思う。。。
-
kinoppiiiiii04
-
ad2217 こういうドラマにすることで、本質が見えなくなることがある。ここで取り上げられた一人の問題じゃないんだよ。
-
makou 姑みたいのが一杯いるブコメ。生きづらさがよくわかる。
-
movesinthefield おそらくこの母親たちがすでに貧困の連鎖(もしかしたら虐待も)の結果だと思う。不実な男とつきあって子供産む、実家の援助が全くないあたり。だからこそ子供の教育には支援が必要。
-
e10kg
-
ico_mizusawa
-
gettoblaster 弁護士の過払い金返還ビジネスが終わったら、次は養育費回収ビジネスに積極的になるんじゃないかな。弁護士事務所として過払い金返還は楽すぎて美味しすぎるから、他の仕事はしたくなくなるらしい。
-
hate_flag こういう貧困家庭を福祉でなんとかしてあげよう、という意見が多数派にならないから少子化は止まらないんだよ。この家庭を税金で救済しようと言わない奴は今後少子化について文句言うの禁止な。
-
yosuke35
-
sunin 運動が好きでも、家にお金がないって理由で、高校あたりから運動部をやらない人多いからな…。10代にはちょっと過酷過ぎる現実であり、ちょっと支援すべき分野だと思うよ。
-
kechack
-
simabuta お金もやけど、無知が生む貧困には相談先をとおもったらちゃんとあった。しかし目立たないな。。『母子家庭の主な就労相談窓口一覧 http://digital.asahi.com/articles/ASHDN7FQ6HDBPTFC00T.html』
-
wintertop
-
celaeno_w これ【シングルマザーが可哀想だから】対応すべき話なの?二親健常な普通の家庭になったら、自己責任であきらめるべきなの?/こうして感情に訴えるから、生活保護も感情で話されちゃうんだよ。
-
nankichi 全国大会カネかかるのはしょうがないだろ。
-
saiai1305
-
tmc5s
-
bag_end "ご飯と砂糖だけ" 塩ご飯じゃなくて砂糖ご飯なのだろうか。
-
crapman ひとり親の場合、ワープア夫婦より有利と当事者たちから聞いた。生活保護をもらいつつ、児童扶養手当と育成手当と住宅補助で+月7万(自治体により少し変わる)、更に医療費助成や各種税金の免除等。
-
stumsky 何かモヤモヤするね→「女を連れ27歳で離婚。別の男性との間に長男、次男が生まれたが、結婚はしなかった。」 「うちはこれ以上無理」母子家庭、諦めさせたバスケの夢:朝日新聞デジタル
-
mouseion 部活の諸経費位学校で出せばいいのに。正確には市や県がスポーツや文化部奨励で予算充てる方がより多くの才能ある人達が誕生するだろう。学費と一緒。今は貧困が一般的なのだから時代に合わせるべきではないか。
最終更新: 2015/12/21 00:05
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
2015年12月21日 - てけれっつのぱ!
- id:tekeretznopa
- 2015/12/21
関連商品
関連エントリー
-
離婚が子供に与える悪影響を最小限にする方法
-
就職先の先輩の頭がおかしくて死にたい:ハムスター速報
- 56 users
- おもしろ
- 2011/10/25 15:20
-
- hamusoku.com
- ネタ 2ch 2ch-まとめブログ個別 03-Job
おすすめカテゴリ - 原発
-
福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース
-
- 学び
- 2015/12/17 05:11
-
-
福島第一原発 「遮水壁」設置で汚染水さらに増加 NHKニュース
-
東京電力福島第一原子力発電所では、護岸沿いに「遮水壁」と呼ばれる壁を設け、汚染された地下水が海に流れ出すのを抑えていますが、せき止めた地下水の大半を浄化設備に流すことができず、汚染水がさ...
- 学び
- 2015/12/18 18:29
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む