10月、友人と伊勢神宮~奈良~京都のメジャー&若干マニアックなスポットめぐりをしたときの話です。
伊勢神宮から、石上神宮という最強パワースポットの「はしご」をしている途中で、『卑弥呼の墓』かも?といわれている「箸墓」というところに立ち寄りました。
<ご参考>
一応、古墳だそうですが、ただの溜め池に雑木林にしか見えず・・・、ぶっちゃけ、しょぼかったので写真も撮っていないのですが・・・。
2度目の訪問となる友人が、
「前回、来たときは、あの山のほうをUFOが飛んでたんだよね~」
といいます。
この友人、「分杭峠」に一緒に行った”敏感なオタク”です。
TV「ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル」にゲスト出演している「オカルト評論家」さんたちとも知り合いで、彼らと一緒にいるときに、何度もUFOを目撃しているそうです。
今日は来ないかなぁ~、見たいな~と言いながら、土手を登っていたのですが、急に
友:「宇宙人の大好物は『もも』なんだってさ」
というのですね。
俺:「へ?もも? ももって、あの果物の桃か?」って聞くと、
友:「そう、あの桃」と、めちゃくちゃ真剣な顔で答えるのです。
俺:「桃って・・・、よりにもよって、なんで桃やねん?」
友:「分からないけど、あの中途半端な甘さがいいんじゃない。宇宙人が大好きだって、○○さんが言ってたよ」
(○○さんとは、以前、Xファイルに出ていた人ですが、番組中「うそつき」呼ばわりされて、ぶちキレて途中で出て行ったまま、帰ってこない人です)
俺:「あ、そう。ということは、宇宙人は桃を食べるために、地球に来てるってこと?」
友:「そうだと思うよ。宇宙人が桃を食べる場所では、貝塚みたいに、桃の種が山盛りになってるらしいし」
俺:「○○さんは、それをホンマに見たんか?」
友:「いや、そこまでは聞いてない」
俺:「・・・(こいつ、○○さんに騙されてるわ、プププ)」
それから、「そもそも宇宙人は何をしに地球に来ているのか?」との話題で盛り上がりました。
・地球に生命体を送り込んで、どう進化していくかの実験をしている(「宇宙人=神」説)
・地球を侵略しに来たけど、アメリカから「ちょっと待ってくれ」とお願いされたので、様子を見ている(地球侵略説)
・ただの観光旅行
・実は宇宙人ではなくて、地底人がUFOで空を飛んでいる
・UFOはアメリカが極秘に開発した新しい乗り物で、宇宙人は来ていない
などなど。
当然、結論など出るわけもありませんが、こういうおバカ話をするのは、本当に楽しいものです。
「宇宙人が地球に来ていると思うか?」と聞かれると、正直、「思う」とは答えにくいです。
だけど、いわゆる「未確認飛行物体(UFO)」は、存在していると思うんですよね~。
TVやネットで出ているUFOの多くは、パチもんだとは思いますし、「ゆんゆんゆんゆん」と言いながらUFOを呼ぶおじさんも、「う~ん、ちょっと」と、にわかには信じられないです。
でも、こちらの映像は、ウチの地元近くで起きたもので、嫁さんやご近所さんも目撃してます・・・。
*「朝日新聞に電話して~!」って、オバサンが叫んでいるところが笑えます。
ということで、UFOは存在するか、そして、宇宙人の大好物は「もも」なのか・・・、これまた「信じるも信じないもあなた次第」ですね(笑)。