ハンカチ一枚でリカちゃんのドレスを作った記事をアップしましたが、その第二弾です。
敷居が低いので誰でも始められる
リカちゃんのムック本を見ながら100均一アイテムだけで、ふわふわファー付きのミニドレスを作りました。
セリアやダイソーなどの100均で材料は全部揃うので、裁縫なんて普段やらない私でも敷居が低くすぐ始められました。
ちなみに、裁縫は小学校の授業でやったナップサック(笑)作れるレベルがあれば出来ます!
お手本のドレス
簡単に作れそうで可愛い!
リカちゃんの服を作るために購入したアイテム
左から、
- ソフトマジックテープ(リカちゃんの洋服の着脱のための必須アイテム)
- チャコペンシル(自然に色が消えるタイプのもの)
- ホツレ止め(裁断した部分に塗るためのもの。これを塗らないとホツレてきて大変)
- 手芸(布)用ボンド(縫わずにボンドで貼りあわせてもOKな部分に使う)
ドレスを作るための生地も100均で購入。
今回はジーンズ記事の端切れと、ふわふわタオルを購入。
早速作ってみました
ムック本に付いてる型紙をコピーしたら、型紙を布に置いてチャコペンで印をつけて裁断。
チクチク並縫いをしたり、ボンドで貼り付けて、徐々に形になっていくのを見るのが楽しくて、約二時間くらいで一気に作ってしまいました。
慣れている人ならもっと早く出来ると思います。
作り方のとおりに、ほつれ止めを塗り、布用ボンドで張り合わせ、なみ縫いしかしていません。
テクニックとか一切必要ありませんでした。
私の裁縫が小学生レベルなので、小学生でも裁縫の基本が出来るなら十分作れるのではないでしょうか?
完成したドレス
なかなか可愛く出来ました。
ふわふわタオルがファーみたいで可愛いです。
お揃いのバッグを作ったり、ふわふわタオルで帽子を作っても可愛いかも。
早く靴を買ってあげたいです。
リカちゃんを立てるスタンドも欲しいところ。
まだまだたくさんのドレスの作り方が載ってるので、100均での生地選びを楽しみつつ、どんどん作っていくつもりです。
では、またね。
ハンカチ1枚でドレスも作れます。
こちらのムック本を見て作りました。
ハンカチでつくる! リカちゃんお洋服BOOK (主婦の友ヒットシリーズ)
- 作者: 文化学園大学
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2015/11/13
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
リカちゃん ドール LD-01 すてきなリカちゃん ギフトセット
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2012/04/05
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る