読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Warorince@Advice

IT営業歴7年のアドバイザーが特定されない範囲でApple、JailBreak、インターネット、映画について書いています

MENU

【注意】スマホナビっていまいち信用できない

スポンサーリンク

まいど!ワロリンスです

 
カーナビはどうだかわからないけど、スマホナビってイマイチ信用できない
 
自分はよくバイクに乗るんだけど、大通りではなく小道を走ることが比較的多い
 
そんで、バイクにiPhoneを装着してワイヤレスイヤホン(片耳)で、ナビを設定して聞いているんだけど、なんか遠回りさせるようにナビしてくんの
 
いや、ぜってーうせやろ?
ここ真っ直ぐいけば着くじゃん!なんなの?
みたいな
 
今回はそんなナビのお話

 

ナビ=道化師?


よくあるのが最初に言った遠回りさせようとするやつ

他には、道がないのにミチシルベやまだ目的地まで50mぐらいあるのに「目的地に着きました」って

おい、まだ着いてねーよ!
先行くなよ!なんで置いていくの?
 
 
そして、もっとも危険なのが
一方通行なのに無理やり通そうとするやつ
 
いや、ちょっと待ってよ
それおかしくね?ここ一方通行じゃん?お前の言う通りに行ったら捕まるよ?責任取ってくれるの?どうなの?
 
ってことで調べてみました
 
 
【Q】
ナビの指示通りに進んだら一方通行で捕まった場合、そのナビを運営している会社に責任があるのか?
 
【A】
いいえ、いくらナビ指示通りに進んでも道路には標識があるので、違反した場合はすべての運転者の責任となる
 
 
そりゃそーだ
道路標識をしっかり確認しよう 

 

最後に

ちなみにGoogleMapsが無料なのでめちゃくちゃ愛用していて、かなり助かっています
 
道路工事で変更になったりとかで過去の情報だったりなどはもちろんわかる
 
だけど、Google先生ならそんなの余裕でしょ?
世界のGoogle神ならすぐに対応できるでしょ?!
 
うん!ナビに頼りすぎないようにします!
グーグルマップ Googleマップ 完全活用術 仕事の効率を上げる無料地図サービスの活用ワザ

グーグルマップ Googleマップ 完全活用術 仕事の効率を上げる無料地図サービスの活用ワザ