プライムインタビュー

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「安倍首相、やりたいだけやらせては」
塩野七生氏が語る世界と日本(2)

(1/3ページ)
2015/12/21 6:31
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 『ギリシア人の物語I 民主政のはじまり』(新潮社)を書き上げた作家、塩野七生さんへのインタビュー2回目は、日本の安全保障などについて聞いた。

 ――塩野作品には安全保障にかかわる記述がしばしば登場します。安全保障とは結局何でしょうか。日本で今年成立した安保法制をどうご覧になっていますか。

 「デロス同盟(ペルシャ戦役後のギリシャ都市国家同盟)というのは、多国間で一緒になって安全保障をしましょうという…

電子版トップビジネスリーダートップ

関連キーワード

安倍晋三、塩野七生、レンツィ、メルケル、小泉、ロマーナ、河野太郎、インタビュー、ヨーロッパ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

塩野七生氏が語る世界と日本

【PR】

【PR】

プライムインタビュー 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

塩野氏は「首相が1年1年で交代するのはいけない」と語る

「安倍首相、やりたいだけやらせては」 [有料会員限定]

 『ギリシア人の物語I 民主政のはじまり』(新潮社)を書き上げた作家、塩野七生さんへのインタビュー2回目は、日本の安全保障などについて聞いた。…続き (12/21)

しおの・ななみ 1937年東京生まれ。学習院大学文学部哲学科卒。68年に執筆活動を始めた。82年に『海の都の物語』でサントリー学芸賞、83年に菊池寛賞を受賞した。92年から長編『ローマ人の物語』に着手。99年に司馬遼太郎賞に輝き、歴史研究と歴史小説の両分野にまたがる新たな分野を切り開いた。06年に第15巻でシリーズが完結した。このほど最新作『ギリシア人の物語I 民主政のはじまり』(新潮社)を書き上げた。イタリア在住。78歳

改革し続けた古代ギリシャ、適時に適材の男たち [有料会員限定]

 このほど『ギリシア人の物語I 民主政のはじまり』(新潮社)を書き上げた作家の塩野七生さんに最近の国際的な政治・経済情勢への見方や最新作に込めた思いを聞いた。3回にわたって連載する…続き (12/20)

 ゼップ・ブラッター(Sepp Blatter) 1936年スイス南部バレー州生まれ。スイス軍の大佐や同国アイスホッケー連盟の事務局長、時計会社勤務などを経て75年に国際サッカー連盟(FIFA)入り。81年事務局長、98年から会長。15年5月の会長選挙で5選を果たしたが、汚職事件の騒動を受け4日後に辞意を表明した。ドイツ語、仏語、英語のほかにイタリア語とスペイン語も話す。79歳

FIFA会長単独会見「何を理由に逮捕するのか」 [有料会員限定]

 国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長は10日、日本経済新聞の取材に応じ、一連の汚職事件について「誰からも(不正な)資金は受け取っていない」と語り、疑惑への関与を否定した。6月の会長職の辞任表…続き (12/11)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

[PR]