2014
12.06
12.06
爪研ぎメガメタグロス
特性 | クリアボディ → かたいツメ |
---|---|
持ち物 | メタグロスナイト |
技 | コメットパンチ / 地震 / 爪研ぎ / 身代わり |
調整 | 陽気 187(252)-155-151(4)-×-110-134(252) / 187-165-171-×-130-178 |
フルアタメガメタグロスとは範囲がかなり違う、私がメガメタグロスのテンプレだと思っている型を紹介します。
メガメタグロスは鋼タイプとしての繰り出し性能、火力、速さを持った非常に数値の高いポケモンです。しかし、素直にフルアタにしてしまうと接触技ばかりの構成になり、ゴツメ持ちの物理受けによってメガガルーラ対策のついでで処理されてしまう強くない印象のポケモンになってしまいます。
身代わり爪とぎを採用するこの構成ならメタグロスの特色の一つである優れた耐性と数値によってゴツメのみを遂行手段とした物理受けのポケモンを逆に積みの起点にし、そのまま全抜きを狙うことができます。
■コンセプト
鋼タイプとしてニンフィア、サーナイト、ラティオス等にきちんと強い構成
物理受けの中でも特にメジャーなクレセリア、ナットレイを起点にする
積んだあとであればガルーラ等も上からワンパンできるエースになる
攻撃範囲を極力変えずに物理受けを物理で突破しようとしている点は雪崩ガルーラのときと同じです。
■立ち回り
主に耐性有利なニンフィア、サーナイトなどや拘り竜技で拘った状態のラティオス、ガブリアスなどに繰り出します。
相手がクレセリア、ナットレイあたりの物理受けに交代するターンに身代わりか爪とぎをします。超氷草鋼技はメタグロスに半減で身代わりを壊せず、電磁波も宿木も身代わりで防げるので起点にすることができます。そのまま身代わり爪研ぎを積んで、残りの体力と相談しつつ十分に積んでから殴ります。
爪研ぎ2積み以上のコメットパンチでB特化クレセリア確定2発、6積みで確定1発
爪研ぎ2積み以上の地震でB特化ナットレイ確定3発、4積みで確定2発
相手がグロス受けにポリゴン2、水ロトム、ギャラドス等を用意している場合は別のポケモンで対応するようにします。ファイアロー程度であればステルスロックを撒いておけば爪とぎコメパンで対応できます。
■技構成
上記の立ち回りより 身代わり / 爪研ぎ / コメットパンチ / 地震 が必要です。
メタグロスの積み技は爪とぎくらいしかありません。グロウパンチはゴツメ持ちに遂行されてしまうため却下。
クレセリアを倒すためにはコメットパンチが必要。天然ピクシーにもあてれば勝ち。
ナットレイ、ヒードラン、ギルガルド等に打点を持つためには地震が必要。
どちらかを切って思念の頭突き等を採用する選択肢も一応ありますが、欲しくなる場合は別の型にした方が良さげだと思います。
■調整
HSぶっぱ あまり適当
A:爪研ぎを前提にすれば1積みでもCSラティをコメパンで確定、2積みでASメガガルーラをコメパンで確定
S:メガシンカ後にガブリアス抜き+αでラティ、ゲンガーまで同速勝負できる最速
H:クレセリアの冷ビ、ナットレイのジャイロ、スイクンの熱湯、キノガッサのマッパに対する身代わりの耐久、ギルガルドの影うちに対する身代わり後の耐久を意識
メガシンカ前の状態でC特化眼鏡ニンフィアのハイボをほぼ2耐え、素早さで優る、ある程度Bに振った個体まで想定してメガシンカから素のコメパンで1撃にできる。と十分なフェアリー耐性も確保。ここが毒キンシガルドとは違うところですね。
対ガルドでも別の有利対面から身代わりのターンにギルガルドを繰り出される場面を想定して
地震→シャドボorシャドクロで身代わり破壊→影うちorキングシールド→地震
となるところの影うちを弱点保険込みで耐える。
キンシを挟まれることは全くなかったですが、その場合でも地震2発目で中乱数で落とせる。
他の型のメタグロスやギルガルドとはまた違った範囲を持っていることが伝わったでしょうか。
■相性のいいポケモン
毒菱ゲッコウガ、ボルトロス、オニゴーリ、メガメタグロスの並びでいい感じに活躍してくれました。
オニゴーリ : グロスの苦手な水タイプにフリドラで打点を持つことができ、グロスの得意なハイボ勢を誘える
毒菱ゲッコウガ : 毒菱でスイクンをごまかしやすくなる
ボルトロス : 浮いてるのと地面弱点って補完。アロー打点にもなってる。
ガブリアス : ステロが撒けるつよいやつ。ステロ+爪とぎコメパンでグロスがアローを落とせる。
そして完成した構築 → ジャロゴーリ
鋼タイプとして、メガ枠が余ってればいろんな構築に補完でいれやすいポケモンだと思います。
今は環境初期で何も考えずにフルアタグロスを使ってる人が多いから裏択として刺さってはいるものの、そういうグロスをまともに活躍させてくれる人が現れなかったら積むタイミングが作れなくなるかもしれません。
スポンサーサイト
Tag : メタグロス