2014年12月08日

[ポケモンORAS]爪とぎメガメタグロス[ダイゴさん大誤算の巻]


メガメタグロスかっこよすぎて何とかかんとか考えてみた。
ちなみにメタグロスナイトは、配布色ダンバルの持ち物から入手するか、エピソードΔ(デルタ)クリア後強化四天王を倒して殿堂入りするとダイゴさんからもらえます。

page19_cap_01.png

【世は大積み技時代】
積み技を考えると、
候補は以下に絞られる

▽積み技一覧
・高速移動
・鉄壁
・爪とぎ
・影分身
・丸くなる

メタグロスは積み技に乏しすぎる
現実的に使えるのは高速移動か爪とぎになると考えられます。
つまり、意地っ張りHA高速移動型か、陽気AS爪とぎ型です。

メインウエポンとなるコメットパンチは命中が90と心もとない(めっちゃ外れるよね)
そこで、火力とともに命中も増強できる爪とぎにすることにしました。

---------以下考察----------

metagross-mega.gif
メガメタグロス
特性:かたいつめ(接触技1.3倍)
種族値:H80 / A145 / B150 / C105 / D110 / S110 / total 700
種族値上昇値:A+10 / B+20 / C+10 / D+20 / S+40
努力値:陽気AS252(※特に調整先はありません)←陽気HSなら身代りもありかも

[確定技]コメットパンチ/爪とぎ
[選択技]地震/雷パンチ/冷凍パンチ/思念の頭突き/バレットパンチ/空元気/アームハンマー

...ちなみに私は、積み技は“等倍火力で押し切るため”に存在しているという考えから、もっとも等倍範囲が広くなる空元気を採用しています。しかし、爪とぎをしないのであれば、雷パンチや冷凍パンチ、思念の頭突きもいいかもしれません。あと、空元気はスイクンなどの熱湯やロトム水などの鬼火にめげずに動ける点が優秀です。コメパンを受けに来る電気や水や炎タイプが浮いていて地震が打てないときでも、空元気なら一応等倍で殴れる点が評価できます。


▽威力早見表
(条件:特性、タイプ一致込、等倍)
182.0空元気(麻痺火傷 ※毒は水浸しくらったときくらい)
175.5コメットパンチ
156.0思念の頭突き
130.0アームハンマー
100.0地震
_97.5雷パンチ、冷凍パンチ
_91.0空元気(素)
_78.0バレットパンチ※先制技


▽火力()内はダメージ量%
[爪とぎ×1]
※約75%以上のダメージが見込める場合、2積みで確定1となります。
※約63%以上のダメージが見込める場合、2積みで乱数1となります。
コメットパンチ
・H252マリルリ⇒乱数1(94.2〜110.6%)
・耐久無振りメガボーマンダ⇒確定2(76.4〜90.5%)
・耐久無振りメガガルーラ⇒乱数1(90〜106.6%)
・HB特化クレセリア⇒乱数2(45.3〜54.1%)4積みで乱1
空元気(毒麻痺火傷)
・HB特化クレセリア⇒乱数2(47.1〜55.5%)
・HB特化ロトム水⇒確定2(73.8〜87.2)
・HB特化サンダー⇒確定2(68.5〜80.7%)
アームハンマー
・HB特化ポリゴン2⇒確定2(64.5〜77%)
地震
・ギルガルド盾⇒確定2(52.6〜62.2%)
思念の頭突き
・HB特化サンダー⇒確定2(58.3〜69%)
・HB特化水ロトム⇒確定2(63.6〜75.1%)
冷凍パンチ
・HB特化サンダー⇒確定2(74.1〜87.3%)

↑コメパンのダメージを概算する際に、マリルリ以下の耐久であれば確定1圏内に入ってくることを感覚で覚えておくと、暗算で大体計算できます。
流行のボーマンダを強く意識するのであれば冷凍パンチをいれましょう。パーティの他のメンツでボーマンダを抑えられるのであれば等倍コメットパンチで十分な気がします。


▽使い方
【フェアリー、水ロトム起点】
ガブリアスやサザンドラなど、フェアリーを呼びやすいポケモンと組ませます
フェアリーが出てきたらメタグロスを出します
メガシンカしつつ爪とぎします⇒ここで相手はおそらく交代
受けに出てきたのが流行のロトムやクレセリアなどであれば起点に爪とぎをします
  (※このとき、空元気がないとロトムの鬼火で停止します。)
コメットパンチで殴ります(上手くいけば20%でA上昇得られます)
ロトムは鬼火してくるので爪とぎ二回目をして空元気でつぶします。


メガメタグロスを止めようと出てくるポケモンは以下の通り
・ロトム類(ヒート、ウォッシュ)
・クレセリア
・ポリゴン2
・ギルガルド
・ファイアロー
・ギャラドス
・サンダー

メガメタグロスの選択技の中で、こいつらに対して特に有効打となるのが
・雷パンチ(ファイアロー、ギャラドス)
・空元気(ウォッシュロトム)
アームハンマーは爪とぎ1回ではポリゴン2倒せないので微妙。

ギルガルド、ロトム、クレセリアに対して比較的強いサザンドラと組ませるのがいいでしょう。
サザングロス復権です!


【HS身代り爪とぎメガメタグロスについて】
HS身代り爪とぎメガメタグロスであれば、ロトムやクレセを起点に、電磁波も怖がらずに動けます。
しかし、コメットパンチをメインに据えると
「コメパン+思念」もしくは「コメパン+地震」
という技構成しかとることができません。
前者はヒードランや鋼全般、後者は浮いている炎電気水鋼に対して有効打を持つことができません。
ただ、メガガルーラやメガクチートの不意打ちに上から縛られてしまうので、身代りは非常に有効な選択肢となります。



そろそろORASシリーズのパート1をアップロードします。
よければご視聴ください。
長文・駄文失礼しました。

ポケットモンスター ブログランキングへ
posted by nanaban at 15:23| Comment(2) | ポケモン育成論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初コメです。
youtubeに上がっていた動画の方すべて見させていただきました。
自分は対戦を始めたばかりなのですが、とても参考になります。
ORASの動画の方も楽しみにしてます。
Posted by 空き地 at 2014年12月08日 19:33
毎回楽しく見させてもらっています。
技構成や努力値振りなどが面白く、参考になります。
これからも頑張ってください。
Posted by ポケモン大好き at 2014年12月10日 03:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: