読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

メガメタグロスの調整

単体考察 600族 メガ進化

いよいよ明日、ORASの発売となりました。

それに先駆けて、今回はメガメタグロスの紹介ならびに調整を考えました。

ORAS発売前ですので、種族値などの情報は確定ではありません。

 

f:id:nukegake:20141120225322j:plain

【メガメタグロスについて】

まずはメガ進化前後での種族値を。

  H A B C D S
メタグロス 80 135 130 95 90 70
メガメタグロス 80 145 150 105 110 110

特にSの上昇幅が大きく、ラティやゲンガーと同速です。陽気でSに196振れば最速ガブリアスまで抜けるので、S調整はこれか最速がメジャーになると考えられます。

またBとDが20ずつ上昇し、数値上の物理耐久はレジスチル、特殊耐久はラティオスと同じになりました。これは無振りでも陽気ガブリアス地震、A特化メガバンギの噛み砕く、A特化メガクチートの力持ち不意打ちまで耐えるほど。

 

特性はクリアボディからメガ進化で硬い爪に。

接触技の威力が1.3倍になり、コメットパンチや思念の頭突きなどが強化されました。

 

以下はそれらを踏まえたうえでの主な技候補一覧です。

【技候補一覧】

技名威力硬い爪補正命中タイプ追加効果備考習得方法
コメットパンチ 90(135) 175 90 A20%↑ タイプ一致メインウェポン Lv.44
思念の頭突き 80(120) 156 90 ひるみ20% タイプ一致メインウェポンその2 Lv.29
アームハンマー 100 130 90 素早さ↓ 地震と範囲が被りがちだが硬い爪補正あり Lv.45
地震 100 - 100 - アムハンと違いギルガルドに通る 技マシン
バレットパンチ 40(60) 78 100 優先度+1 メガ進化でSが上昇したので採用理由が薄い Lv.32
雷パンチ 75 97 100 麻痺10% A特化してもB特化メガヤドランに乱数3発 教え技
冷凍パンチ 75 97 100 こおり10% 対竜。メガ進化前ならマンダの威嚇も気にならない 教え技
追い打ち 40,80 52,104 100 相手交代時威力2倍 対エスパー Lv.23
大爆発 250 - 100 使用後瀕死 等倍なら最高威力。

技マシン

どくどく - - 90 猛毒 受けに来るメガヤドラン、ポリ2、クレセに

技マシン

※岩雪崩は除外しました。リザードンウルガモスファイアローに入りますが、先手を取られやすく一撃を耐えることが難しかったため。

 

【型の紹介】

名前 メタグロス
性格 陽気
特性 クリアボディ→硬い爪
持ち物 メガストーン
コメットパンチ
思念の頭突き
冷凍パンチ
バレットパンチ
  H A B C D S
努力値 0 236 0 0 76 196

実数値

(メガ進化前)

155 185 150 --- 120 126

実数値

(メガ進化後)

155 195 170 --- 140 170

前述した通り、無振りでも物理耐久はあるので、最速ガブリアスを抜くためのSを振って、残りをAとDに振りました。

上の表ではDラインは臆病ゲッコウガの珠悪の波動を最高乱数以外耐えとしましたが、臆病メガゲンガーと冷静ギルガルドシャドーボールを最高乱数以外耐えとしたい場合はD188振りにすることで実現できます。

物理受けに出られるとさすがに厳しいので、どくどくはバレットパンチと選択です。

 

ダメージ計算です。

コメットパンチでH4ゲッコウガ(悪)をちょうど確定1(100~118.2%)

思念の頭突きでH252メガフシギバナを低乱数1(86.6~102.6%)

冷凍パンチでH4ガブリアスを確定1(134~160.8%)

 

【弱点保険型との比較】

以前投稿した弱点保険メタグロスと比べていきます。

今回のメガメタグロスの方が優れている点

  • 相手に依存しない
  • 攻撃技を4つ入れられる
  • 交代戦でも腐らない

弱点保険メタグロスの方が優れている点

  • 保険発動後の攻撃力が高い
  • 高速移動があるため抜ける範囲が広い
  • クリアボディで威嚇が通らない
  • メガ進化枠を他に回せる

サイクル戦ならメガメタグロス、対面構築なら弱点保険メタグロス、といったところでしょうか。

やりたいことに応じて使い分けができるので、一概にどちらが強いとは言えません。使うときはパーティと相談してみるのがよいかと思います。

 

【おわりに】

ORASの発売による対戦環境がどう変わっていくのか楽しみですね。

今回の記事で紹介した型を参考にしていただければ嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!