どうも、こんばんは。
もはやリハビリ感覚でブログを更新しようと思い始めてきたひかしゃです。
先日久々に人気ブロガーと会食してきたよ。
ちょこっとブログモチベーションが上がった気がします、えぇ。
さてさて、そんなリハビリにもってこいの如く、バトンが回ってきた。
ブログを運営するに伴って、バトンと言う存在は切っても切れないのですね。
はてなブログでもこんなのがあるなんてオドロキ。
僕にもバトンが回ってくるレベルで、ブロガー繋がりがあったんだ!
<う゛れ゛し゛い゛!!!
かみゅさん(id:kamkamkamyu)から受けました、ありがとうございます!
「ハイパーリンクチャレンジ2015」企画概要
【概要】
・その年(前年12月〜本年11月)までに公開されたウェブコンテンツから印象に残った記事を2本だけピックアップする。1本は自らが執筆・制作に関わった記事、もう1本は他媒体で公開された記事とする。
・参加者はそれぞれの記事を選んだ理由を、ブログやSNS等にまとめて発表する。選考した理由もあることが望ましい。
・また、次にチャレンジを受けてもらいたい人物、印象に残った記事を聞いてみたい人物も2人〜3人程度指名する。なお、指名がなくとも、開催趣旨への理解があれば自発的な参加も歓迎する。
・記事制作後、次のハッシュタグを付けてTwitterにて報告ポストを投稿する → #HyperlinkChallenge2015 #孫まで届け
・ハッシュタグ「孫まで届け」には、いずれ日本のソーシャルヒーロー孫正義さんまで参加してくれたら嬉しい、孫の代まで読まれていきたい、参加していただいた方に“ソン”はさせない、という気持ちが込められている。
・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。
つまり、概要を簡単に言うと、2本記事を紹介しましょう、ってことね。
その中の1本目は自分が書いた記事、もう1本は他人が書いた記事ってことね。
まず自分が書いた記事の中で、一番印象に残った記事は、こちら。
マイブームの古田織部ゆかりの地を行く旅行記事。
そう思うと今年はあちこちに旅行に行ったなぁ、と思ったり。
今回の旅行は織部焼茶碗を作るという貴重な体験もしたので、やはり実体験とともに印象的に。
なぜかはてなブログでは、ランキングを書くと人気記事になってしまう不遇感は否めないけども。
北野映画ランキングとかめっちゃ批評来られてて僕涙目。
そして、他の方が書いたブログや記事で印象的だったのはこちら。
出、出~ww身内を紹介奴~ww
なんか文句ある?
人気ブロガーが人気ブロガーになる前の記事。
このときは「ブックマークちょっと多く付いたやったぜ」的なことでテンションが上がってたのに、クソッタレ!
って言うか人気ブロガーゆえの印象深い記事書くのコイツ得意だと思うの。だから必然だと思うの。ただ身内を紹介するのはいかがなものかな、ととても思うの。
でも人気ブロガーだから是非見て欲しいと思うの。
でね、このブログを誰に回すか、と言うことなんだけど、
・投票は、12月20日を持って集計〆切とする。
あれ、今日って12月20日じゃね?アレ今日で〆切じゃね?
じゃあ誰にも回さなくていいよねwwwwww
書いてあるとおり、なお、指名がなくとも、開催趣旨への理解があれば自発的な参加も歓迎する。ってことで。
ブログネタを与えてくれたかみゅさんありがとうございました!
ちょっと下町ロケット見てて忙しいからこれにて!笑
おわりっ。