A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.7
- 回答日時:2006/10/23 08:23
県立高校でしたが、学食ありましたよ
ただ、男子が力ずくで先に注文をしてしまうし、ラーメンみたいなものは
男子向けのような気がしますし…
多分お弁当も持ってきていて、早弁して学食も…なのではないのかな?
女子で学食に行く人は居なかったように思います。
私は部活の合宿の夕飯などで1,2回食べただけです~普段はお弁当。
当時はコンビニは無かった…笑(27年くらい前。駅前にはあったかもしれないけど、学校がある町外れには店も無かったです)
No.6
- 回答日時:2006/10/23 08:08
あ、それと、公立全日制には学食がないというご意見がありましたが、私の夫の実家のあたりでは、学食のある高校のほうが多かったそうです。
(田舎なので公立校が主の地域)夫が高校に通っていたのは、今から15年以上前のことですけど。
私の実家の辺りでは、学食がある公立高校は皆無でした。
地域にもよるみたいですね。
No.5
- 回答日時:2006/10/23 07:56
中学までは給食でしたが、高校は給食はなし。
食堂もありませんでした。
だから、お弁当を持参するか、購入するかのどちらかでした。
お弁当屋の注文システムはあって、クラスごとにお弁当係りがいて、朝、注文をとり、料金を徴収し、それをお弁当屋が回収に来て、昼にお弁当を届けてくれるというものです。
近所のお弁当屋が介入してました。
あとは、昼休みに購買部でパンと飲み物、ヨーグルトやプリンなどが売られていました。
No.4
- 回答日時:2006/10/23 07:53
弁当でしたね。
でも毎日作るのが面倒になり、コンビニ弁当に。結局バイト代をお昼ご飯とお菓子に、だいぶ使ってしまいました。
私も、ドラマなどでの「学食」に憧れたくちです。
No.3
- 回答日時:2006/10/23 04:58
高校の2年まではだいたいお弁当、その後は売店のパンが多い日々でした。
公立で売店しかなかったので、マンガとかで見る学食にすごく憧れました!
「大学の学食は一般が入れる」と聞き、いま私の中でとても期待が高まっています^^
No.1
- 回答日時:2006/10/23 03:30
「学食」は私学か定時制併設校に限られるのがほとんどですね・・。
今もそうだと思いますよ。よって公立全日制に通ってた人はほとんど親が作ってくれたお弁当でしょう。または、売店などで販売してた「箱弁」や「調理パン」などだと思いますよ。・・・今時はカレーライスなどのレトルト食品で電子レンジ「・・チン・・」もあるのかな・・・?。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
注目の記事
7歳の子ども1人で新幹線はアリ!?ナシ!?
さて、今年もあとひと月を切り、子どもたちの冬休みまでもうすぐ! 旅行や帰省をどうするか話し合っている家族も多いはず。そこで、今回、子どもの旅行について、「教えて!goo」を調べてみたところ、「子ども一人...
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
- 4宝くじ高額当選したとき、前兆は?
- 5観光地の旅館やホテルでHをす...
- 6イラつくCM
- 7あなたのお金の悩みは・・・日々の...
- 8もし結婚前に「婚前契約書」を...
- 9スマホでLINEやってない人
- 10毎年、12月中に美容院・理髪店...
- 11158cmの女性なら、体重は何キロ...
- 12虫歯を何年放置していますか?
- 1340代前半男性への誕生日プレゼ...
- 14アンケートモニターというもの...
- 15ハンドルネーム(ネット上の名...
- 16一年で一番好きなイベントは何...
- 17「YDK」・・って何の略だと思い...
- 18【鍋料理】皆さんの家庭の水炊...
- 19親にあげるクリスマスプレゼント☆!
- 20至急!ハイターとアルコールを...
おすすめ情報
教えて!goo ウォッチ
-
- 旬ネタの秘密を分析
- 旬の食材情報からインフルやノロまでお役立ち記事を毎日お届け!!!!
-
- 教えて!しりもと博士
- 謎多きクリエイターしりもと先生インタビュー記事はこちら!
-
- クリスマスに役立つQAまとめ
- 1年間の集大成と言っても過言ではないイベント、クリスマス。楽しかった今年の思い出を振り返り・・・
- 今年はどうなる!? ホワイトクリスマス...
- 「誰のおかげで生活できると思ってるん...
- ママは今日もいっぱいいっぱい:第3話「...
ウォッチ 記事ランキング
-
- 初夜を親族に見せる!?旧家の伝統が受け入れ難...
- 伝統は、昔から引き継がれてきた文化や習慣である。連綿と続くものも...
-
- 男性は閲覧注意!?女性の下ネタ事情
- この記事は「男性は閲覧注意!」かもしれない。特に、女性に対して神...
-
- エッチの時の「声」がもたらす心理的効果
- 「教えて!gooウォッチ」には「教えて!goo」に寄せられたQAを元にし...
- 4 兄の子どもを妊娠しました。どうするべき?
- 5 初めての「スターウォーズ」。面白く観...