- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
shields-pikes
これ凄いな! 監督:深作欣二、SF考証:野田昌宏、デザイン:石ノ森章太郎、出演:真田広之、千葉真一、丹波哲郎、志保美悦子、って、当時の最高レベルの布陣じゃん。しかも本家に逆パクリされるとは。
-
gasyodo こういう取り上げ方は残念というかもったいないなあ。「宇宙からのメッセージ」は良質な非常に夢の詰まったスペース東映時代劇ですよ。顔面銀塗りの成田三樹夫と千葉真一が戦うんですよ!
-
mahal ウィキペ見てメンツの豪華さにズッコケるとこからが本番。にしても、「本家のスタッフが撮影現場に訪れた」って、21世紀のネズミが卒倒するような大らかさではあるw
-
Louis 全然知らない作品を嗤い物にしてPV稼ぎのために取り上げる姿勢、反吐が出ますね。しかも載せてる画像が続編のテレビドラマ『銀河大戦』のもの。
-
sny22015 これ何年か前にフィルムセンターで上映されたときは拍手喝采だったよ。里見八犬伝+スターウォーズ+深作欣二の立派なスペオペ。テレビでお馴染みだった矢島信男の特撮がスクリーンに登場したことでも記念碑的作品。
-
shufuo 藤子・F・不二雄はスターウォーズに触発されて大長編ドラえもんでのび太の宇宙小戦争を描いたんやで。
-
vanillableep1618 俺はリアルタイムで見に行ったぜ。八犬伝をモチーフにした話だったね。リアべの実とか。野田大元帥と石森章太郎が関わって、これだもんな…東宝の惑星大戦争も思い出してあげて…
-
oktm3 宇宙刑事シリーズもそういえばSWの影響下にあるんだな。
-
karaage280 続編でTVシリーズ『宇宙からのメッセージ銀河大戦』もあった
-
udongerge 数年まえにYouTubeの東映チャンネルで無料公開されたときに見て、開始数分で変な声が出て止めた記憶が。(その後つらいシーンは横目になりながら何とか最期まで見た)あと珍しくコメントが有能
-
sutoh_robot ツタヤにあったら見てみたい
-
nejipico 音楽が菊池俊輔先生なのでTVシリーズOPはまんま暴れん坊将軍。
-
tsutomu-switch おおらかな時代
-
ueshin 78年ころなら音楽でも映画でもなんでもアメリカの影響を受けていた時代なので、べつにふつう。ゴリとラーのヒーロー番組の延長の映画に見えた。
-
ume-y ちょっと見たいw
-
nekokauinu これ、映画館で観たな。同時上映の「多羅尾伴内」劇中での女優の胴体ピアノ線で真っ二つシーンにかき消されてイマイチ覚えてない。テレビもやってたね。
-
PeaceAndHiLight これ知ってる。 子供の頃に観てた。 面白かったよ!
-
suzu_hiro_8823 和製スペオペの特撮物(非アニメという意味で)はわりとカルト的人気あるからねぇ(´ω`)
-
redfox2667 日本ではゴジラ以来ウルトラマンシリーズなど特撮は普通にやっていたし、この5年前には宇宙戦艦ヤマトなど本格宇宙モノ作品もあり、スターウォーズのパロディにせよ下地は十分にはあったから出来る技ではある。
-
takeishi 昔観て楽しかった記憶が有る。戦闘機でコア突入シーンはスター・ウォーズep4でも溝状地形(上空に空間が有る)で妥協したのを、こちらはトンネル突入シーンを実現して「どうやって撮ったんだ」と話題にってやつか
-
yakinori0131 日本人の技術ってすごいなぁと改めて関心しました。でもほかの国がやってたらヒイテるかもしれないなぁ。。
-
Okaz 本気でやるパロディ。
-
bread_alone すごい、時代も考慮するとかなりハイレベルなことが、素人目にも分かる。
-
torowaru 八犬伝混ざってるのか、割と良いチョイスなのでは?
-
atoh ストーリーがスターウォーズと似てるって見てないのが明白。というかスペースオペラってジャンル知らないのか。長いこと日本映画でアメリカ興行収入1位だったという話を聞くが裏を取ったことはない。
-
atasinti ちなみに、「宇宙からのメッセージ」の一部演出のデキがあまりにも良かったため、「スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」で、同様のシーンがパクられるという逆パクリ現象が発生した。デススターに潜入する
-
joruri これは知らなかった。キャスト超豪華だし監督深作欣二じゃんか。
-
oobatomoyama とりあえずパクリで中国の悪口は言えないんだな^_^;
-
pilpilpil 映画館で見た。深作欣二などビッグネームで作った映画で当時は外国に負けたくない空気感があってメディアでも自動車の童夢零と一緒くたに欧米に追いついた日本の代表として扱われてたね。惑星大戦争も忘れずに。
-
AHOUJIN 当時、新聞広告では見たことがあったけど、まさかSWのパクリだったとは・・・
-
Journey パ、パクリやない、オマージュや!!1
-
nekora 画像のTVシリーズな銀河大戦は、まぼろし、流れ星の網タイツ忍び装束になってからが本番なのに…。
-
maro-udo 本家を見たことがないので、笑いどころがわからない件
-
imakita_corp ワイ、真田広之がかっちょよくて好きだったのでテレビは毎週見ていたがスター・ウォーズはまともに見たことがないんや。猿の惑星は猿の軍団とともに好きだったんだけど。
-
xkxkxk アニメでもゲームでも漫画でも、スターウォーズのオマージュやパロが流行って今なおその名残があるってのが、当時でも絶大な話題性があったってのを示してるわな
-
ongakudaisukiclub これ見たいなー。
-
neo2184 予告編の特撮は良く出来てるように見える。見たい。
-
kowyoshi そして今回もスルーされる惑星大戦争
-
sybianoid 同じ監督とメインキャストの『柳生一族の陰謀』が1978年1月21日公開で『宇宙からのメッセージ』はわずか3か月後の1978年4月29日公開。すげえスケジュールで制作してる
-
komochishisyamo 色々このブログ主に問題のある記事だけど、でもこんな映画が昔日本にあったという紹介自体は目の付け所がなかなかいいと思います。オイラは年齢的に知ってたはずだけど全く覚えなかったしw
-
yuzuk45
-
sutoh_robot ツタヤにあったら見てみたい
-
nejipico 音楽が菊池俊輔先生なのでTVシリーズOPはまんま暴れん坊将軍。
-
tsutomu-switch おおらかな時代
-
fu-wa
-
yukimi1977
-
reasonofreason
-
ueshin 78年ころなら音楽でも映画でもなんでもアメリカの影響を受けていた時代なので、べつにふつう。ゴリとラーのヒーロー番組の延長の映画に見えた。
-
sinski
-
Mint0A0yama
-
swingwings
-
yasuhiro1212
-
coco5959
-
ume-y ちょっと見たいw
-
kisiritooru
-
speed_star_99
-
harumomo2006
-
nekokauinu これ、映画館で観たな。同時上映の「多羅尾伴内」劇中での女優の胴体ピアノ線で真っ二つシーンにかき消されてイマイチ覚えてない。テレビもやってたね。
-
PeaceAndHiLight これ知ってる。 子供の頃に観てた。 面白かったよ!
-
suzu_hiro_8823 和製スペオペの特撮物(非アニメという意味で)はわりとカルト的人気あるからねぇ(´ω`)
-
tetrahymena
-
unique120
-
LNCQDGAN
-
maximstyle
-
koro_ku
-
hourousuteneko
-
swrd07x
-
waribashiwareta
-
nakag0711
-
redfox2667 日本ではゴジラ以来ウルトラマンシリーズなど特撮は普通にやっていたし、この5年前には宇宙戦艦ヤマトなど本格宇宙モノ作品もあり、スターウォーズのパロディにせよ下地は十分にはあったから出来る技ではある。
最終更新: 2015/12/20 07:21
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(5)
-
【画像】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作った和製スターウォーズ...
- 2 users
- エンタメ
- 2015/12/20 20:33
-
- alfalfalfa.com
-
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 1978年にスターウォーズに影響されて日本が作...
-
はてなブックマーク - 【衝撃】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作っ...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2015/12/20 17:05
-
- b.hatena.ne.jp
-
【画像あり】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作った和製スターウォ...
-
【衝撃】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作った和製スターウォーズ...
- 2 users
- エンタメ
- 2015/12/20 12:34
-
- warotanews.com
このエントリーを含むはてなブログ(6)
-
memo:12/20 気になった記事 - E-memo
- id:e_memo
- 2015/12/21
-
カレーなる辛口Javaな転職日記
- id:JavaBlack
- 2015/12/21
-
スターウォーズ。メチャクチャ話題になってますね。 - 感覚の再生
- id:yakkupo
- 2015/12/20
関連商品
-
Amazon.co.jp: スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクショ...
- 1 user
- 2015/11/07 18:06
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: BUZZ BEST OF BEST: 音楽: BUZZ,BUZZ SHOP DURT BAND,高橋信之...
- 1 user
- 2007/06/17 20:01
-
- www.amazon.co.jp
-
Light Mellow BUZZ
-
スター・ウォーズ BB-8 & R2-D2 1/12スケール プラモデル
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジャニオタ
-
ドームコンサートの天井席でも負けない!「視認性」をとにかく追求した応援う...
-
- 暮らし
- 2015/12/17 11:03
-
-
ツイ廃たちへ送る、断twitterのススメ - 僕はジャニヲタの友達が少ない
-
- テクノロジー
- 2015/12/17 22:14
-
-
そして女は観客になれるのか?関ジャニのライブに行ってきた話。 - 僕はジャニ...
-
- エンタメ
- 2015/12/20 20:45
-
- ジャニオタの人気エントリーをもっと読む
人気エントリー - エンタメ
-
【衝撃】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作った和製スターウォーズ...
-
- エンタメ
- 2015/12/20 05:05
-
-
【画像あり】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作った和製スターウォ...
-
- エンタメ
- 2015/12/20 15:17
-
-
【前半発表】 共同音楽企画~2015今年出会った最高の1曲~ アブセン...
-
- エンタメ
- 2015/12/20 20:04
-
-
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 1978年にスターウォーズに影響されて日本が作...
-
- エンタメ
- 2015/12/20 18:11
-
- もっと読む
新着エントリー - エンタメ
-
第154回芥川賞・直木賞の候補作品が決定!|ニュース|「本の話」編集部|本の...
-
- エンタメ
- 2015/12/21 07:56
-
-
なっち、山崎育三郎と結婚!夫婦役で出会った2人が本物夫婦に (サンケイスポ...
-
- エンタメ
- 2015/12/21 07:21
-
-
芥川賞と直木賞の候補作品決まる NHKニュース
-
- エンタメ
- 2015/12/21 06:09
-
-
第154回「芥川賞・直木賞」候補作決まる 本谷有希子氏が4回目ノミネート | OR...
-
- エンタメ
- 2015/12/21 05:33
-
- もっと読む