
『バンビ周辺の星野』
Photo by Fuuma-mfuk
”Photo lab” 第136週 担当のふうまmfukです。
これはカメラレンズと赤道儀(星を追いかける機械)を使って撮影した、天の川の中心部の写真です。
夏の夜空に流れる天の川にはたくさんの星雲・星団が含まれています。また、それらの星雲・星団にはそれぞれに番号や名称がつけられていて、本やパソコンソフト、最近ではスマホのアプリなどでも確認することができます。
しかしながら、街の空では明るすぎて天の川自体が見えません。天の川を見たことがないと言う人も少なくはないと思います。機会があれば暗い山に行って夜空を見上げてみてください。天の川はぼんやりと薄雲の帯が浮かんでいるように見えます。
そしてぜひ天の川を双眼鏡で覗いてみてください。天の川の中にぼんやりとした光が見えると思います。それが星雲や星団です。
遥か遠い宇宙の彼方から届いた淡い光を、ぜひ感じてみてください。
Data : 2008/7/22 撮影地:生石高原
Canon EOS Kiss DN改 TAMRON SP AF 90mm F2.8 Di MACRO ISO800 F2.8 2min.×8
GPD赤道儀+SS2000PC+QcamPro4000+Guidemasterでオートガイド

写っている主な星雲・星団の番号、名称を画像に書き入れてみました。

写っているのは天の川のこの付近です。
:Fuuma-mfuk wrote