(cache) Poem blog "希望の詩 愛の詩" スポンサードリンク

(cache) Poem blog "希望の詩 愛の詩"
スポンサードリンク


 

月の香り



月の香り
月の声
月の光
月の未来
月の情熱
月の謎
月の孤独に
月の心
審美的に、ではなく



Poem blog "希望の詩 愛の詩" 1619作品目


拙い詩を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
↓応援のクリックをしていただけると、励みになります。
にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村 ポエムブログ
スポンサードリンク


スポンサードリンク
paperboy&co.運営のレンタルサーバー『ヘテムル』がスペックアップ! 独自ドメイン、データベース、FTP アカウントの設定数の上限を、 以下のようにに変更いたしました。
  ・独自ドメイン設定数の上限: 50個 → 無制限!
・データベース作成数の上限: 50個 → 100個
・サブ FTP アカウント作成数の上限: 2個 → 50個
ドメインや WEB サイトをたくさんお持ちの方は運用コストの削減が図れます。
『heteml(ヘテムル)』レンタルサーバーはこちら


スマートフォンにも対応済みのショッピングカート
カラーミーショップ

テーマ日々のできごと
ジャンルライフ

コメントの投稿

SECRET

トラックバック

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサードリンク
こだわりブログをつくるなら【JUGEM PLUS】!
JUGEM PLUSなら月々300円(税抜)で、高機能・フルカスタマイズ対応のブログをご利用 いただけます。
アクセス制限や広告非表示、ケータイ連動など、様々な場面で活用できる機能が 盛りだくさん。
JUGEM PLUSなら、あなたのわがまま、かなえます。

jakhcj0000004oru.jpg






しあわせ願う詩のブログ

purepinkpeace


スポンサードリンク

いつもありがとうございます。皆さまの応援が励みになっています。
にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ


Author:purepinkpeace

気ままに思いのままに、詩らしきものをコツコツと綴っています。時には、命を削る思いで。また、詩ではなく、折々の気持ちをつぶやいたりします。投稿記事は様々ですが、お読みいただければ、幸いです。よろしくお願いします。なお、詩をはじめとする当ブログサイトの著作権は放棄していません。無断使用、無断転載をお断りします。また、コメントは承認制です。ご理解のほど、よろしくお願いを申し上げます。


素敵なブログ&サイトです

Counter.

スポンサードリンク

ブログ村

皆さまから頂いたコメント

New Posts  最近の作品です

Poem blog ”希望の詩 愛の詩”

●お越しくださり、ありがとうございます。嬉しく思います!2012年11月から、Poem blog "希望の詩 愛の詩"をFc2ブログで始めました。病気の療養の合間を縫って、拙い下手くそな詩ばかりを掲載しているブログです。言葉と詩には、コンプレックスがあります。ですので、初心者の詩でありますし、何より詩人ではありません。そして詩だけでなく、ブログも人生も初心者です。△実に詩は難しい。作ることも読むことも容易ではありません。それでも、寒々とした私たちの社会にあって、言葉がもつ本来の力、人と人とを結びつける役割を、希望と愛をモチーフにして、詩に表現し、未熟ながらも、非力ながらも、一人の庶民として、一人の人間として皆さまに投げかけてみる試みを開始しました。ですが、大した内容ではありません。 拙い作品で独りよがりのものばかりですが、少しでも心にお届けできるものがあれば望外の喜びです。時折、断片や雑記のようなものも書いて投稿いたします。つまらなければ、飛ばしてください!決して詩人ではありません。苦しみ多き人生の日々。その中で自分にできることを。今後とも、当ブログを末永くよろしくお願い申し上げます。なお、ブログのランキングバナーを貼り付けておりますが、これは一人でも多くの方に見て頂ける機会・場の一つと考えているのであり、ランキングには特段関心はありません。

多様な色合いの毎日だ!
そして、苦しみにも、もまれている。
身動きもとれない。絶望しそうだ!
だが、希望は絶望に屈したことがない。
真実の愛は人間を幸福にする。
我々の住む世界の平和は
ここから始まるのだ。
いまの苦しみには意味がある!
新時代のヒューマニズムは
ここから生まれることを信じて
これこそが詩人の普遍的な使命の基ではないだろうか

月夜のソネット

悲しまないで
月も涙を流しているよ
ぼくが生きているかぎり
君のために詩を作るから
君のためなら作れるんだ
神が見放す事態となっても
ぼくは取り乱すことなく詩を作り続ける
君の美しさを取り戻すためにも
月夜に歌が唄える日が訪れるようにするためにも
運命の冷酷さを誰が許せようか
一時であろうとも
人の純粋な行為を利用し
誠意を踏みにじるとは
だがらこそ君の仕合せを取り戻さなくてはと思うのです

Category